評判・口コミ
-
-
rollingstar8310
5/5- 年齢
- 28歳
- 年収
- 490万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
企業評価と求人情報をワンストップで確認
Good
・企業評価が口コミをベースに5段階評価で記載されており、ニュースでも引用されるほど信頼性が高いものとなっている。他サービスから紹介を受けた企業の評価をすぐ調べることができる。
・転職支援機能も実装されており、企業からのダイレクトリクルーティングと転職エージェントからのスカウトが届き、質も高い。
・Openwork上に求人も記載されており、直接企業に応募することができる。
・気になる求人や、企業をフォローでき、新たな求人が出た際は通知も貰うことができるため、機会損失がなく便利であった。
More
・思いつく限りでは改善ポイントは見当たらないが、
-
-
クローム
4/5- 年齢
- 33歳
- 年収
- 350万円
- 業界
- メーカー/製造系
使い勝手が非常に良くて役に立ちました
実際に働かれていた方や働かれている方の口コミが見れるのは非常に助かりましたし、気になる企業の社風のイメージをしっかりと出来たので、ミスマッチを防ぐという意味でも大変役に立ちました。
また、その口コミもポジティブなものばかりでなくしっかりとネガティブな部分が書かれているので、こちらとしても信憑性が湧きましたし、やはりポジティブなことばかり書かれていては事務的なように感じてしまうので、このリアルな口コミは非常に良かったと思います。
そして、口コミ以外でも様々な情報を観覧できましたし、サイト自体も見やすくて非常に使い勝手が良かったのでストレスもなかったです。
-
-
タカハシ
5/5- 年齢
- 32歳
- 年収
- 410万円
- 業界
- メーカー/製造系
リアルな口コミと転職を同時に経験できる!
私が、OpenWorkで優れていると体感できたことは、リアルな口コミがすぐに見れると同時に、それを当該サイトで転職活動に繋げることも可能でありましたので、一挙両得できることが素晴らしいと思えました。数々の口コミを見た上で、検討した上で、「この企業に応募する」と言う転職にも繋げられる機能については、オープンワーク独自の手法であると思いました。あまり、リアルな口コミは見られないと肩を落としていた日々であったのですが、オープンワークに出会えてから、気になっている様々な企業の口コミを見ることができ、そこから、転職に繋げることができたので一挙両得を体感できた素晴らしいサイトでした。
-
-
山口ゆうこ
2/5- 年齢
- 30歳
- 年収
- 200万円
- 業界
- サービス/外食/レジャー系
採用活動になかなか活かせなかった
テレワークやSOHO,在宅勤務などに移行せざるを得ない時期に利用していました。
能力はないけどポテンシャル採用を意識していても、なかなか転職機会自体が少なく、もっと活かしてくれる支援をしてほしかったのが正直な感想です。
何かしら得意なことがあれば良いのですが、秀でるものはなく、企業に期待されて働くことができないのでスカウトはされませんでした。
個人的に、自分の強みを発揮して生き生きと働ける人に向いているかと感じました。
微妙、曖昧な表現の求人内容もあって、可能なら中途採用でも利用したいといった感じでした。
機会があれば、一緒に働きましょうといった内容は新卒向けなのかとも感じて、転職の難しさを痛感しました。
-
-
わがままだだんだん
4/5- 年齢
- 36歳
- 年収
- 1,000万円
- 業界
- 金融/保険系
実際の職場環境や待遇が良くわかる
転職を考える際には、今よりよい待遇や良い働き方など具体的に変えたい点があって検討するものと思いますが、企業の公式採用ページや他のいくつかの転職サイトを利用しても実際にその企業で働き始めたらどのようなルーティーンになるのか待遇になるのか分からないことが多かったです。その点、OpenWorkでは実際に働いている人たちの生の意見を見られて良い情報、悪い情報が豊富なので自分にとってこだわりがある点をしっかり確認しながらアプローチしたい企業を選定できます。私個人はスキルに自信があったので、もっと自分を試せる場所で高給を求めたいと思って転職しました。
-
-
ハクビシン
4/5- 年齢
- 43歳
- 年収
- 850万円
- 業界
- コンサルティング/専門サービス
リアルな口コミが生々しい
登録し、特定の条件をクリアするとほかの登録者が実際に働いた経験のある企業の口コミを書いたものが閲覧できる。そこに書かれている情報が非常にリアルで生々しいので参考になる。基本的に、いい口コミは少なく、本音の部分での不満を書いていると思うが、感情的になってしまうことを加味して5割増し程度に書かれていると捉えながら、実際の姿を想像し、自分なりにその企業の本来の姿を思い描くことができる。その結果、ネットなどの情報を足し合わせて、内定を辞退することとなったが、その判断は正解だったのではないかと思っている。
-
-
トマト
4/5- 年齢
- 43歳
- 年収
- 400万円
- 業界
- コンサルティング/専門サービス
参考になります!
OpenWorkは登録制の転職サイトです。
登録者は今までの地震の企業の口コミを記入する必要があります。
記入すると企業の情報や口コミを見ることが出来ます。
企業情報は細かく細分化されていてチャートで表記されているので非常に見やすいです。
また口コミに関しても良いものも悪いものも忌憚なく記載されているという印象です。
したがって企業探しや比較検討、分析等にものすごく有用なサイトだと思います。
ただしOpenWorkそのもので転職をするという流れではないのかなと思います。
例えば他のエージェントから紹介された企業の参考情報として活用するのが要綱的な使い方になるでしょう。
-
-
めめ3
5/5- 年齢
- 32歳
- 年収
- 450万円
- 業界
- メーカー/製造系
会社の口コミがわかるサイト
転職を3回経験していますが、毎回OpenWorkを利用しています。実際に働いていた人の匿名口コミが見られるので、求人票や会社のWebサイトではわからない会社の内情を知ることができます。なので、入社して思った会社と違ったというようなすれ違いが少なくなると思います。
-
-
なべあつ
4/5- 年齢
- 35歳
- 年収
- 500万円
- 業界
- 輸送/交通/物流/倉庫系
年収の信憑性は怪しい
転職を考えていたときに、転職先の雰囲気を調べるときに利用した。在籍経験のあるユーザーのクチコミなので一定の信頼度があると感じた。一方で、自社の年収を調べてみると100万程度の誤差があったので、年収の信憑性は怪しいと感じた。
- TOP
- OpenWork 口コミ一覧
実際に会社で働いている、または働いていた方の口コミを多数見ることができたからです。
転職するという重要な決断をするにあたって失敗したくなかったので、気になっている企業で働く方の生の意見を拝見できるのはとても貴重でした。口コミの中でも、企業文化や働きがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、カテゴリーごとに分類されているため気になる部分のみを調べられます。
また、自分のプロフィールを登録しておくことでエージェントの方から転職支援を受けることもできます。そのため、自分が企業研究をしている間に、並行して転職活動を進められるので一石二鳥のサービスです。