最終更新日 2022.09.30

公開日 2021.09.17

利用料

一部有料

利用者数

対応職種

アプリ

無し

Careena

Careenaは、さまざまな職種や企業のキャリアナレッジを聞けるオンライン社員訪問サービスです。以前は「CREED」というサービス名で運営されていました。

 

登録されているキャリアナレッジは約2,000件。これからのキャリアパスを考えるうえで参考になる話を、ワンクリックのビデオ通話で気軽に聞くことができます。

 

また企業の社員からスカウトが届くこともあり、転職活動にもつながるでしょう。

 

さらに自分のキャリアナレッジを話す場としての活用も可能。一緒に働きたい人材を探したり、気軽な副業として利用したりできるため、活用の幅が広がります。

提供会社

株式会社ブルーブレイズ

株式会社ブルーブレイズ

「Careena」の運営

東京都豊島区

特徴

転職

さまざまなキャリアナレッジを直接聞ける

Careenaには、さまざまな職種や企業のキャリアナレッジが約2,000件登録されています。

 

「新しい職種にキャリアチェンジしたいけれど、経験者にやりがいや苦労話を聞きたい」

「転職活動の参考のために、気になる企業に勤めている社員の話を聞いてみたい」

 

このように考えている人におすすめのサービスです。

 

キャリアナレッジはワンクリックで始まるビデオ通話で気軽に聞けるため、すきま時間を活用して情報収集ができます。

企業の社員からスカウトが届く

Careenaはオンライン社員訪問ができるうえに、企業の社員から直接スカウトが届くこともあります。

 

希望している職種や企業からスカウトが届けば、転職活動が効率化するだけでなく条件のミスマッチも防ぎ、長く活躍できる企業と出会えるでしょう。

 

また、転職サイトでは見つからないような企業からのスカウトが届く可能性もあります。思いがけない出会いが見つかるため、将来の選択肢の幅が広がるでしょう。

転職

自分のキャリアナレッジを話すこともできる

Careenaはキャリアナレッジを聞くだけでなく、自分のキャリアナレッジを話す場としての活用も可能。今までの経験を話し、あなたの情報を求めている誰かの役に立ちましょう。

 

また自社の魅力をアピールして、自社のメンバー候補となる人材との出会いの場としても活用できます。

 

キャリアナレッジを話すのは30分で最大1万円の報酬にもなるため、副業を探している人にもおすすめのサービスです。

転職

利用までの流れ

STEP 1

Facebookで登録する

Careenaの利用には、Facebookからの登録が必要です。

 

2021年9月現在、他の方法で登録することはできないため、Facebookのアカウントを所有していない人はまずはFacebookの登録から始めましょう。

STEP 2

気になるキャリアナレッジに申し込む

登録後、豊富なキャリアナレッジの中から自分が聞きたいと思うものに申し込みが可能です。

 

申し込みを引き受けるとトークルームが開き、日程調整をしましょう。

STEP 3

キャリアナレッジを聞く

当日は、直接会うことなくオンラインでキャリアナレッジを聞くことが可能。

 

ワンクリックでビデオ通話が開始するため、手間なく情報収集ができます。

転職

よくある質問

利用料金はかかりますか?

ユーザー登録は無料です。

 

キャリアナレッジは無料で聞けるものもありますが、中には有料のものもあるので確認しましょう。

どのようなキャリアナレッジがありますか?

特定の職種や企業の体験談が聞けます。

 

また「大企業からベンチャー企業への転職」「ワーキングマザーのキャリア」などのテーマもあり、さまざまなキャリアナレッジを聞くことが可能です。

学生でも利用できますか?

学生でも利用可能です。

 

就職活動の情報収集やオンライン社員訪問に活用しましょう。

評判・口コミ

5
(0)
4
1
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ミクロ

ミクロ

4/5
年齢
29歳
年収
350万円
業界
コンサルティング/専門サービス

リアルなお話を聞けます

ログインして続きを読む

自分が気になる企業の方と直接お話ができるので非常に実践的な話を聞けましたし、やはりインターネットなどで調べれば出てくるような情報とは明らかに違い、リアルなお話を聞けたので大変充実していました。
また、そんなリアルな話を聞くことによって自分自身視野が広がりましたし、しっかりと情報収集にもなったので非常に良かったと思います。
利用料金に関しても30分のお話で500円とかだったので高くはなかったですし、これだけの話を500円で聞けるなら許容範囲でした。
ただ、全てが為になるお話かと聞かれればそうではないですし、人によってはなんの参考にもならない場合もあるので、利用する不安はあります。そう言う意味では話を聞いてみないと分からないので不便さも感じました。

みんなのキャリア

この記事の監修者

みんなのキャリア

『みんなのキャリア』ディレクター

株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。

LINE はてぶ
PAGE TOP

みんなのキャリアはTOKYO PRO Market上場企業である
株式会社エージェントが運営しております。
東京証券取引所(証券コード:7098)