最終更新日 2022.09.30
公開日 2022.07.20
-
利用料
-
無料
-
利用者数
-
ー
-
得意分野
-
沼津市内の企業
-
求人数
-
84件(2022年7月現在)
-
スカウト機能
-
無
ぬまjobは静岡県沼津市に特化した就職支援サイト。「沼津Map」の地図を使って企業や業種別に検索できる機能が特徴的で、すでに在住している人やこれから在住を検討している人におすすめ。
沼津市内にある企業の求人情報を検索できるだけでなく、学生向けのインターン情報やUIJ対応企業の情報も検索できるサイトです。
沼津市商工振興課が運営しており、安心して利用できます。沼津市での活躍を考えている人におすすめのサービスです。
提供会社
沼津市役所産業振興部商工振興課
県東部地域の中核都市にふさわしい魅力ある商業の集積、中心市街地の活性化/市勢の基盤を担う工業の振興
静岡県沼津市御幸町
- 上場/非上場
ー
特徴
沼津市の就職支援を網羅
ぬまjobは沼津市産業振興部が運営している、沼津市に特化した就職支援サービスです。新卒求人や一般求人、インターンやUIJターン(移住して就業)の情報も網羅しています。
「沼津Map」を使用した機能が特徴的。メニューから「沼津Map」選ぶと以下の5つのマップから選べます。
- 産業集積マップ(業種区分)
- 教育・研究機関マップ
- 沼津市施設マップ
- 求人募集中マップ
- インターンシップ受付企業
地図上に表示された施設などをクリックすると、各ホームページを閲覧でき、沼津市を網羅的に調べられます。
すでに在住の人にも、これから在住を検討している人にも役立つ機能です。
事業者に質問できる
ぬまjobで登録し、アカウントを取得すると以下4つができるようになります。
- 沼津市内の求人情報を閲覧できる
- マイページ上でのマッチング検索できる
- 事業者に質問できる
- 地域の求人合同説明会やイベントの情報などを閲覧できる
とくに事業者に質問ができるのは特徴的です。「残業はありますか?」「転勤はありますか?」など、サイト上で直接質問できます。
質問することで事業者へのアピールにも繋がりますから、積極的に使用したい機能です。
学生目線で企業の実態を紹介
公式サイトでは企業情報を提供しており、中でも注目なのは「企業訪問日記」。沼津市の企業を実際に訪問し、企業情報に加えて職場の写真や働いている人のコメントなど、現場の様子がリアルに伝わってくる内容が掲載されています。
沼津市の企業を現役大学生が取材したレポートが添付されている企業では、企業の魅力が写真付きで1ページにわかりやすくまとめられ、興味深い内容になっています。
- 企業プロフィール
- 採用実績
- 3つの質問
- 答えた人からひと言
- 取材した人からひと言
「企業訪問日記」でリストアップされている企業の中で、pdfファイルが添付されている企業では大学生のレポートが閲覧できるので、気になる人はチェックしてみてください。
利用までの流れ
-
STEP 1
求人者登録
-
公式サイト「初めての方」をクリックし、「求職者の方」を選ぶと、求職者向けのページに移ります。「求職者登録」のボタンをクリックして登録手続きへと進みましょう。
「求職者登録を行う」をクリック。利用/運用規約を一読し、「承認する」をクリックします。
【入力項目】
- ニックネーム(個人名不可、登録企業に公開)
- Emailアドレス(変更不可、非公開)
- 公開の有無(資格や経験などを登録企業に公開するかどうか)
- 生年月
- 性別
- 出身地
- 居住地
必要事項を入力後、「上記データを送信する」をクリックすると、確認メールが届きますので、メールの内容に従ってアカウントとパスワードを取得しましょう。
-
STEP 2
情報登録/修正
-
通知されたアカウントで公式サイト「ログイン」からログインします。
求人情報検索のための条件登録や自己アピール情報の登録や修正、企業へ質問などができます。
ぬまjobのログイン方法
公式サイトの「ログイン」ボタンをクリックし、ログインページに移動します。
- ログインURL:https://numa-job.net/users/login
- 必要情報:メールアドレス、パスワード
ログインをする前に「ID/パスワードを記憶する」と次回から自動的にアカウントを取得できます。
ID/パスワードを忘れてしまった場合は、求人者登録に登録したメールアドレスを入力することで再取得できます。
ぬまjobの退会方法
Step1:公式サイトにある「ログイン」ボタンをクリックし、マイページにログインします。
Step2:マイページ登録/更新の「アカウント削除」のボタンをクリックします。「アカウント削除」のボタンがもう一度出てきますので、再度クリックすると退会手続き完了です。
よくある質問
- 利用料はかかる?
-
ぬまjobは無料で利用できますが、利用に必要な機器や通信費等は利用者の負担になります。
- インターンシップ情報は探せる?
-
ぬまjobでは求人者登録をすることで、インターンシップやUIJターン(移住して就業)情報が閲覧できます。
- 求人者登録をすると何ができる?
-
求人者登録をしてできることは以下のとおり。
- 求人/インターン/UIJターン情報などの閲覧
- 企業に直接メッセージを送る
- メッセージをやり取りした事業者に自分の経歴やアピールポイントを見てもらえる
- 地域の合同説明会やイベント情報の閲覧
類似サービス
マイナビ
リクナビ
OfferBox
就活サイト学生利用率<4年連続>No.1!新卒オファー型就活サービス
諏訪地域就職企業ガイド
長野県で働こう!
浜松就職・転職ナビ JOBはま!
浜松での就職・転職に強い求人サイト
Go!ひろしま
広島で働きたい学生のための就活情報サイト
中津市企業情報提供サイト
中津市の企業情報・魅力を発信
いばらき就職チャレンジナビ
茨城県求人マッチングサイト
三重就職NAVI
三重県下最大級の就職支援サイト
わく和~クナビ
和歌山市の企業・求人情報が集結!
山形県就職情報サイト
山形県が管理する就職情報を提供
いしかわ就活スマートナビ
石川県での就活を応援
ゼロナナゴ
京で学び京で働く
ユアターン
長期インターン探しならユアターン
NAGASAKI WORK STYLE
長崎市企業紹介サイト
ジョブナビとくしま
徳島県が運営する就職支援情報サイト
理系ナビ
『理系』に特化した就職情報サービス
キミスカ
偽らない就活を。
ONE CAREER
求人と選考情報をまとめてチェックできる
あさがくナビ
評判・口コミ
-
3.00
- [0件の口コミ]
- 5
- (0)
- 4
- (0)
- 3
- (0)
- 2
- (0)
- 1
- (0)
まだ口コミがありません
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。