最終更新日 2022.09.30
公開日 2021.09.30
-
料金プラン
-
49万5,000円(受講期間6か月)
-
受講形態
-
オンライン完結
-
身につくスキル
-
HTML/CSS/JavaScript/React/Node/Express/PHP/Laravel/Ruby/Ruby on Rails
プログラミングを学びたいけど、忙しくてなかなか挑戦できない。そんな人におすすめなのが、オンライン完結のプログラミングスクールCode Villageです。
未経験からでも、6か月間の学習を通して「キャリアを自走できるエンジニア」を目指すことを掲げています。
エンジニアを目指すうえで必要な幅広いプログラミング言語を網羅し、作りながら学べる実践的な教材が特徴です。
提供会社
株式会社MOSQIIIT
プログラミング教育事業
東京都豊島区池袋
特徴
専属メンターによるサポート体制
Code Villageではマンツーマンで専属のメンターがアサインされ、さまざまなフォローをしてくれるのが特徴。メンターは学習状況を管理し、学習ロードマップの提案や定期的な面談を行ってくれます。
プログラミングは専門性の高い領域であり、独学では挫折する人の多いスキルといえます。オンライン完結の授業は時間の融通がきく一方、モチベーションを継続させられるか不安という人も、Code Villageの手厚いサポートがあれば安心です。
5分以内に質問回答
Code Villageの授業は、基本的にはいつでも何度でも見放題の動画とテキストで進めていきます。そして動画やテキストで分からないことがあれば、ビデオチャットで質問もし放題。
平日15:00~22:00、休日10:00~22:00 であれば、5分以内に回答することが明言されており非常に頼もしいサービスです。
卒業後のキャリアサポート
Code Villageでは、エントリーシート・面接対策、自己分析など、転職活動に必要な網羅的なサポートを受けることが可能です。転職以外にも、起業・フリーランスなどさまざまなキャリアプランに対応。
カリキュラム終盤に用意されているチーム開発では、同じ目標を持つ仲間とも出会えます。
利用までの流れ
-
STEP 1
無料カウンセリング 申し込み
-
Code Villageの公式HPトップの「オンライン無料カウンセリングはこちら」から、無料カウンセリングの応募フォームへ進みます。
・名前
・電話番号
・メールアドレス
・予約日時(第一、第二希望)
・希望理由※選択式
上記の必要事項を記入し「送信内容を確認する」をクリック。次のページでは入力内容に誤りがないかを確認のうえ「プライバシーポリシーを確認し、同意しました」にチェックを入れて「送信する」を押します。
-
STEP 2
無料カウンセリング
-
応募フォームに入力したメールアドレスに、オンラインカウンセリングの日時とミーティング用のURLが送られてきます。
カウンセリング当日の所要時間は、1時間程度。実際のカリキュラムを見せてもらったり、サポート体制などについて質問できます。自分の学習スタイルに合っているのかなどを判断し、受講を決めましょう。
-
STEP 3
受講申し込み
-
受講の申し込みが完了すると、専用プラットフォームへのログインIDとパスワードが発行されます。
ログインし、自分のペースで学習を開始します。受講期間の6か月は、何度でも動画教材を見ることができます。
よくある質問
- まったくの初心者でも受講できる?
-
Code Villageでは完全初心者対応のカリキュラムです。パソコンの操作が苦手な人でも受講でき、サポート体制も充実しています。
- 受講料以外に費用はかかる?
-
学習に使用するパソコンは個人で用意する必要があります。しかし、それ以外は一切追加の費用はかかりません。
- どれくらいの時間確保が必要?
-
受講期間6か月で約400時間の学習を目指します。1日換算で約2時間強。もちろん、休日にまとめて学習することも可能です。
途中で挫折しないように、メンターが学習プランを提案してくれます。
類似サービス
アルプロス
短期集中で世界基準の英語を取得
Videographer Class
4か月で映像を仕事に
DIVE INTO CODE
就職がゴールのWebエンジニア育成スクール
スパルタ英会話
受講者満足度No..1の英会話スクール
副業起業スクールCash Engine
副業からの起業をサポート
シェーン英会話
英語指導の国際資格を持つ講師に学べる
ベルリッツ
NOVA
0円スクール
未経験から最短3ヶ月でプログラマーへ!
日本プログラミングスクール
G’s ACADEMY
評判・口コミ
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
受講生はまだ比較的少ないので、講師の方とほぼマンツーマンのような形でプログラミングを学ぶことができ非常に良かったですし、距離感も大変よくて質問もしやすい環境だったので、とても効率よく学習を進めることができました。やはり、これだけ少人数で受けられるスクールはなかなかないと思いますし、1人1人に目が届きやすいような工夫もされていたのでムラがなく学べました。また、インプットとアウトプットで組まれているので、とにかく実践的なスキルが身に付いたと感じましたし、難易度も高く大変さはありましたが、スキルとしては1番身に付きやすいやり方だと思うので良かったと思います。