評判・口コミ
-
-
ガーリック
3/5- 年齢
- 30歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- メーカー/製造系
自己分析にはなりました
様々に分析ができ自分のことをより一層知れたので自己分析にも繋がりましたし、その分析からオファーが届くので時短にもなり手間も省けたので使い勝手は良かったです。
しかし、だからと言って必ずしも自分が求めている条件に合うオファーが届くとは限らなかったですし、中には合わない条件もいくつかあったので、手間にはなっても自分で探す方が効率がいいようにも感じました。
ただ、その中でも魅力的なオファーはありましたし、結果的に転職には至らなかったですが、自分の分析ができたことは今後に繋がると思ったのでその点は良かったと思います。
また、お手軽で使い勝手は良かったですし、分析機能の精度は高いように感じました。
-
-
ややや
2/5- 年齢
- 30歳
- 年収
- 550万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
数多くの案件の紹介があるものの質は良くない
自身のプロフィールを入力すると、それに見合った市場価値での年収を算出してくれる仕組みが面白いなと感じ登録しました。非常に多くの案件が登録されており、案件の想定年収が全面に出ているレイアウトのため年収の希望ラインがはっきりしている方には見やすいのではないかと思います。しかし、紹介される案件はこれまでのキャリアにそぐわないものばかりでした。私は金融機関に勤めていたのですが、中には年収が合うという理由だけでトラックの運転手の案件紹介が来ることもありました。そのほか、いわゆる大手が出している求人はなく、ベンチャー企業や中小企業の案件ばかりでした。とりあえずどこかに転職活動したい、年収が合えば仕事は何でもよいという方には良いサービスかもしれませんが、ある程度キャリアの方向性が定まっている方にはおすすめはしません。
-
-
カワノ
5/5- 年齢
- 30歳
- 年収
- 395万円
- 業界
- エネルギー/環境/リサイクル
無料で使える3つの診断コンテンツ!
私が、ミイダスで素晴らしい!と思える内容につきましては、ミイダスで使用することができる無料で使える3つの診断コンテンツがある内容でありました。無料で診断コンテンツを使える内容として、約7万人のデータから、様々な自分自身についての市場価値を判断して頂くことができます。まず、コンピテンシー診断では、自分自身の強みやストレス等の状態での行動特性について分析できます。パーソナリティ診断では、自分自身の生まれもった個性や、どうすれば仕事の場面で、最大限力を発揮してくれるのか、知ることができ、日経バリューサポートでの業界レポートについても無料で読むことができます。
-
-
カワタ
5/5- 年齢
- 27歳
- 年収
- 390万円
- 業界
- メーカー/製造系
自分の市場価値をデータ分析!
私が、ミイダスを使用できて非常に素晴らしいと思えた内容としましては、転職アプリのミイダスは、自己情報について徹底して分析して頂くことができ、そのデータから、自分の付加価値についてデータ分析して、企業から直接オファーが届くと言うサービスになりますので、自己分析にも自分自身の強みを把握することだけでなく、そこから、オファーを得られると言う状況になりますので、大変素晴らしいシステムであります。ビジネスマンとしてのスキルやパーソナリティを診断、分析することができるものとなります。更に特徴として、約5分で登録が完了して、面接確定オファーもあります。
-
-
mj
2/5- 年齢
- 52歳
- 年収
- 700万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
あてにならない面接確約オファー
希望条件(年収、契約形態、勤務地、業務内容など)を登録すると、マッチした企業から、確約年収付きのオファーがもらえるサイトです。ただ、あてにならないのが難点です。私の場合、毎日のようにオファーがあり、その中にはかなり条件の良い案件もありました。その中で、業務内容、希望条件がぴったりの企業から面接確約オファーをいただいたので、応募してみました。しかし、面接に行ってみると、企業側はオファーをしたという自覚はなく、私の方から一方的に応募してきたという態度でした。また、事前提示されていた確約年収は全くのデタラメで、実際には300万円以上ダウンした額を提示されました。無論、私は辞退、企業側は採用見送りで、時間の無駄に終わりました。以来、本サイトはたまにのぞく程度で、ほとんど使用していません。最後に、良い点をあげると、質問に答えるだけで、市場価値(想定年収)、コンピテンシー、パーソナリティーを診断する機能は便利に思いました。自身を客観視できるので、応募は考えずとも本機能だけで使ってみるのも良いでしょう。
-
-
今井えり
2/5- 年齢
- 30歳
- 年収
- 200万円
- 業界
- サービス/外食/レジャー系
応募する基礎固めに役立つ
推定年収についてシミュレーションできるけど、数値は参考にもならないと思います。
たぶん秀でるスキルなしなのに、今の年収より高い数値しか出なかったからそう思ってしまったのかもしれません。
オファーもらえるほどに高い能力を持つ転職希望者向けなのかもしれませんが、情報収集には役立ちます。
自分は基礎固めに活用していて、企業分析はダラダラとやる性格でしたが、今日は3社チェックしようと目的を決めて取り組めました。
求める人材別に情報が公開されていて、この転職支援サービスは見やすさ、無難、定番といった求人案件も沢山ありました。
また、職務履歴書も立派なコミュニケーションツールだから、読む相手があってのものだとアドバイスも頂けました。
-
-
とむとむ
4/5- 年齢
- 47歳
- 年収
- 770万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
登録が簡単
とにかく登録が簡単にできるということです。
手順通りに情報を入力していけばあっという間に登録が完了します。
10分もかかりません。
その登録した情報もとに自分のおおよその市場価値を知ることができるのと、
それら登録情報をもとにして適合性の高い企業からのオファーが受けることができます。
また、企業からのオファーを待つだけではなく、
サイトに登録している企業に対して自分からオファーを申し込むことも可能です。
他にも脳力診断機能もあるので、
自分自身に適した職種などを知りたいという気持ちだけでも利用する価値があると思います。
-
-
なちみん
5/5- 年齢
- 23歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
自分の価値がわかる
こちらはオリジナルの試験などによって自分がどのようなポテンシャルを持っているのかや、適正年収など判断してくれます。自己分析は大変でありますが、こちらのツールを使えばどのような性格であるかなどわかるので便利でした。また企業によっては内定し入社する前にお試し入社みたいな制度を設けているところもあり、本当に入社して大丈夫なのか判断できるところも良いと思いました。
-
-
leo
4/5- 年齢
- 33歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- 小売/流通/商社系
スカウトサービスが狙い目!
新卒入社した会社からの転職活動を始めるにあたり、その会社で学んだ専門知識を活かせるように、同じ職種で同業他社への転職を目指そうと決めていました。他の大手エージェントにも登録し、面談を受けましたが、どこでも希望に沿わない求人をおすすめされることが苦痛でした。その点ミイダスは、始めにプロフィールと希望条件を登録しておくと、レジュメを見て興味を持ってくれた企業からスカウトが届く仕組みです。実際に、私は一社目の同業他社からスカウトを貰い、面接もとんとん拍子に進み内定が決まりました。仕事をしながらの転職でしたが、効率良く活動ができ、結果的に希望の企業に就職することができました。
-
-
joethecondor
3/5- 年齢
- 45歳
- 年収
- 800万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
条件にマッチしない面談確約オファーが多い
求人検索にあたり年収条件、希望職種、希望勤務地などの条件を登録しているが、条件に合致しないオファーが非常に多い。例えば年収条件が低い、IT業界を希望しているのにタクシードライバーや現場施工のオファーが届くなど。半年くらい利用して条件に合致し選考に進んだのは1社のみであった。
また、上述のような無関係のオファーを複数一括削除する機能がなく、1件1件手動で削除しなければならず煩雑であった。GUIが悪いことも含めて、総じてノイズの多い転職サービスという印象である。特に希望条件が明確である人にはおすすめしない。
-
-
ミートミナ
4/5- 年齢
- 29歳
- 年収
- 350万円
- 業界
- メーカー/製造系
市場価値がわかります
ここの目玉はネット上での細かな質問事項に答えていくことで、自分の市場価値が具体的年収で提示されるというところです。自分の仕事能力がどのくらいなのか常々気になっていたので、このアプリはピッタリでした。実際出た市場価値は思いがけなく高いものでした。そして幾つか届いた面接確約済のオファーの中から、希望職種にあった会社の面接を受けることにしました。幸い面接に合格して転職の運びとなり、フレッシュな気持ちで仕事に取り組んでいます。ネット上で提示された市場価値よりはかなり低かったですが、以前の会社よりはずっと年収アップ、充実した毎日が送れています。
-
-
りんりん
3/5- 年齢
- 24歳
- 年収
- 380万円
- 業界
- コンサルティング/専門サービス
自分の適正年収がわかる…?
自分の適正年収がわかる!ということが特徴の本サービスですが,正直あまり予想年収は当てにならないな…というのが使ってみての感想です。企業からいただけるオファーも表示される適正年収とは離れていたり,自分の希望業界とはかなり離れていたりしたのも残念でした。しかし,案件数はかなり豊富なようで,頻繁にオファーは届きます。メインの転職サイトとしてはなかなか厳しいかもしれませんが,情報収集用としてはなかなか評価できるのではないでしょうか。
-
-
リョウ
5/5- 年齢
- 29歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- サービス/外食/レジャー系
丁寧に寄り添った転職相談をしてくださいます。
ミイダスは、自分の条件等を予め伝えておくと自動でおすすめのお仕事をメールしてくれます。その中から気になるものがあったり、相談が必要になりましたらカスタマーサービスに連絡して詳しくお話を聞くことが出来ます。
何件かおすすめしてくださっていたので、もし一件目が不採用だとしても次があるので気持ちがとても楽でした。
カスタマーサービスのスタッフさんもかなり対応が優しく、安心してサービスを受けることが出来ました。
- TOP
- ミイダス 口コミ一覧
スキルや経歴など情報を入力するだけでその情報を基にして興味を持った企業からオファーが来ることがあるということもあって興味があって利用しましたが、自分にマッチした求人のオファーが1件もなかったのが残念でした。自分の市場価値が分かるのが良いですが、企業からオファーがくる求人の年収と市場価値の年収とを比べると結構な開きがあったので、市場価値の精度に不安を覚えました。市場価値が分かるのは良いですが、精度が高いとまでは言えなかったのが残念なところでした。また企業からくるオファーの求人の年収が低いものが多かったので気持ちが萎えました。