評判・口コミ
-
-
ふりお
5/5- 年齢
- 43歳
- 年収
- 480万円
- 業界
- サービス/外食/レジャー系
無料会員でも生放送授業を見ることができる
ここは無料会員と有料会員とがありますが、無料会員でも生放送授業を見ることができるようになっています。ただし録画授業に関しては有料会員となっていますので、過去の授業を見たい場合には有料会員に入る必要があります。ですが生放送の授業を見るだけならば、無料会員でもできます。それから有料会員であってもリーズナブルな価格帯になっていますので、利用のしやすさはありました。過去の授業を見たい場合には録画授業が見れる有料会員になるしかありませんが、リアルタイムの生放送授業であれば無料会員でも利用できるのでリアルタイムで学習していくには最適なサービスです。それに授業も多岐にわたっているので、ビジネススキルをアップすることができる授業が豊富なのも良いです。
-
-
みーこ
4/5- 年齢
- 23歳
- 年収
- 250万円
- 業界
- 輸送/交通/物流/倉庫系
低コストで幅広い授業を受けられるサービスです。
無料で視聴できる授業もいくつかあります。
有料会員になれば、豊富な録画授業を受けることが可能です。
授業のジャンルはライターやデザインなどのビジネス系からライフスタイル系まで幅広くあるため、自分が本来学びたかったもの以外にも、気になったものがあれば勉強できるので有り難いです。
この値段でこれだけの授業を受けられるのはとてもお得なのではないでしょうか。
私は最初ライターの授業を受けたくて登録したのですが、今はトレーニングやライフスタイル系の授業を受けることにハマっています。
ただ1つ1つの授業時間が長く90分のものなどもあるので、再生速度を早くすることはできますが隙間時間の勉強にはあまり向いていません。
-
-
まさ
5/5- 年齢
- 24歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
色々なコンテンツのものを学び放題
実際に利用してみて、本当に様々なコンテンツのものがあって学べることは沢山あります。
使い方次第ではコスパは非常にいいです。社会人として学ぶには最適なコンテンツではないかなと思います。
- TOP
- schoo 口コミ一覧
Schooは色々な業界や分野の動画が視聴できるサービスのため、興味があることを動画にて無料で学習することができます。気になることを検索欄に入れるだけで、録画された授業や生放送の授業、授業の先生の情報などが表示されます。ネットの記事の情報だと信憑性が低く、書店ではどうしても無償とはいかないため、無料のオンライン動画学習サービスは非常に便利です。特に動画サービスの良い点は、画面を見ていなくても音だけ聞いていれば学習効果が得られる点です。通勤時や帰宅時等で自己学習をされる方は多いと思います。通勤時の電車内で椅子に座っていれば画面を見ることに抵抗はないですが、満員列車で画面を見ることは非常に困難です。そんな時に、動画サービスであれば音は拾えますので、満員列車でも学習を継続することができます。また、Schooの生放送授業では、授業中に質問することができ双方向の授業が行えるため、塾に通っているような感覚で授業を受けることができます。無料サービスでこれ程手厚い授業はそうないと思います。学生の方や社会人の方にもオススメです。