評判・口コミ
-
-
モノクロ
5/5- 年齢
- 26歳
- 年収
- 250万円
- 業界
- 小売/流通/商社系
スキルに自信がない方には特にオススメ
未経験の職種でも応募ができる求人が非常に充実していましたし、スキルを求められないので大変視野が広がったように感じました。
また、やはり20代に特化されているサイトなので全体的にポテンシャル重視の求人が多かったので、後は本人のやる気次第だと思いましたし、可能性ならいくらでもあるような感覚がしたので、したい仕事に向かっていけるようで大変充実した活動が出来たように感じます。
未経験ではありましたが、その結果自分の就きたい仕事に就職することが出来ましたし、これだけ可能性が広がる体制があったことは自分としても非常に有難かったです。
総じて満足できましたし、20代でまだスキルに自信がない方には特にオススメだと思いました。
-
-
みんみん
2/5- 年齢
- 24歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- 不動産建設/整備系
難航すると放っておかれます
最初のパソコン上での顔合わせ際に、他の転職サイトと違ってすぐに転職できる仕組みが備わっていると他社よりも優位だと言っており対応も親身になってくれるのかと思って期待していました。しかし、なかなか転職が難航すると2ヶ月も経つと電話もメールもこなくなりました。LINEで連絡を取り合うのですが、来なくなり放っておかれます。面接練習をする際に、その面接を受ける会社の担当の者に代わるのですがぶっきらぼうに少し面倒臭そうに対応されました。質問を何個かした際に鼻で笑われたり、面倒臭そうに答えられたのが残念に思えました。書類審査が通ったのか、通らなかったのかの連絡もずさんでこっちから聞いたら『今言おうと思ってた』とはぐらかされました。信頼がもうないです。
-
-
みーこ
4/5- 年齢
- 23歳
- 年収
- 250万円
- 業界
- サービス/外食/レジャー系
二十代前半の若い方におすすめです
キャリアに自信がない方におすすめとあったので、以前仕事を辞めた際に利用しました。
利用して1番ビックリしたのは、サービスを無料で利用できることです。
無料で利用できるので、転職サイトを利用したいけれど、どこに登録すればいいのか分からないとお悩みの二十代前半の方にもおすすめだと思います。
地方に住んでいるので、求人数は少し少ないかなと感じました。
都会に住んでいる方なら、求人数が多くて良いかもしれません。
都会の方ではセミナーも開催しているようですが、近くではしていないようで残念です。
ウェブで自分の適性を診断できるのは良いなと思いました。
次の仕事を見つける前に、少しだけ自分を見つめ直す機会にもなりました。
-
-
カズノリ
5/5- 年齢
- 28歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- エネルギー/環境/リサイクル
社会人経験の年代ごとに支援して頂けるマイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20's では、20代に限定される形ではありましたが、それぞれ、社会人経験1年目未満の方々へ、社会人経験1年~3年の方へ、社会人経験3年以上の方へ、と言う形で、それぞれの経験年数に応じて分かれた支援を受けることができる点が魅力的でした。
-
-
イワンコフ
5/5- 年齢
- 24歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- コンサルティング/専門サービス
20代の転職活動にはおすすめ
面接前後のフォローが充実しており、内定まで丁寧にサポートしていただけたため、非常に良かったです。
面接前では、企業毎の質問傾向や自分のアピールポイントの整理を手伝っていただきました。
面接後では、面接の所感をヒアリングされました。面接時に自分で伝えきれなかった部分などを担当者から企業に伝えていただくなど、1社1社手厚くフォローをしていただけました。
結果として内定をもらうことができ、転職活動を終えることができました。
-
-
あべなな
2/5- 年齢
- 22歳
- 年収
- 200万円
- 業界
- サービス/外食/レジャー系
フリーターから正社員への就職活動には向かなかったです
高校卒業後、フリーターとして飲食店で働いていましたが、正社員での仕事を探すために登録しました。担当してくれる方と連絡を取り、自分の希望する勤務地、業務内容、雇用条件などを親身になって聞いてくださったのですが、提案されたのは私が希望していた正社員ではなく派遣社員での仕事や、勤務地や業務内容が違う仕事でした。私の条件が厳しかったりしたのもありますが、その後に紹介される求人も希望通りのものはほとんどなく、結局自分で求人を見て探し、企業と直接連絡を取り、内定が決まりました。行動力のある方は、エージェントに頼まずに求人サイトを見て自分で探した方が早いかもしれません。
-
-
すぎもと
4/5- 年齢
- 29歳
- 年収
- 400万円
- 業界
- 不動産建設/整備系
第二新卒におすすめ
新卒で入社した会社が厳しく、わずか3ヶ月で辞めてしまい、その後ブランクもあったので、転職活動をとても不安に感じていましたが、手厚いサポートを受けることができて感動しました。第二新卒に特化しているので、20代であまり働いた経験がないような方にとてもおすすめのサイトです。担当の方がどうしたら面接で不利にならないかを考えてくださったり、自分に本当に向いている仕事は何かを分析してくださいました。実際に自分の強みを再認識することができ、新しい会社では長く働くことができています。登録してよかったと思います。
- TOP
- マイナビジョブ20’s 口コミ一覧
担当者の方が親身に話を聞いてくれて、私のこれまでの生き方の中で大切にしてきたことや長所の共通点を見出してくれたから。また、強制的に求人に応募しなければいけないということもなく、あくまで求人サイトや紙媒体に載っていない既卒・第2新卒限定の求人を紹介するというスタンスも良かった。働くことに関しては何でも相談できると思う。仕方ないとは思うが、自分の過去の話や適性検査の結果だけで適職を診断されるのが少し残念だった。また、IT業界に特化している印象を受けた。アドバイザーとの相性次第で満足度は左右されるので星4つの評価にした。