- 最終更新日
- 2024.06.09
- 公開日
- 2022.05.19
初心者向けプログラミング学習サービスおすすめ人気ランキング11選
*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
*お客様の声の一部を掲載しています。
IT技術が発展し、あらゆる業界でプログラマーの需要が高まっています。「市場価値の高いスキルを身につけたい」とプログラミングを学習したいと考えている人も多いのではないでしょうか。
ただプログラミングの勉強を始めようと思っても、何から始めればいいのかわからないですよね。そこでこの記事では、初心者におすすめのプログラミング言語から学習のコツまで、徹底的に解説します。
おすすめのプログラミング学習サービスやサイトも紹介。プログラミング学習初心者にまず知っておいてほしい情報を詰め込んでいますので、ぜひ参考にしてください。
プログラミングとは
「最近話題だから」とプログラムを学ぼうとしている人も多いはず。学び始める前に、まずプログラミングとは何かを理解してから始めましょう。
プログラミングを知る前にまずは「プログラム」について知らなければいけません。「プログラム」とは、コンピュータに正しい処理を行わせるための命令を記述したもの。そしてそれを記述する作業を「プログラミング」と言います。
コンピューターは自分で考えることはできません。1つの動作を行うための流れを順番に説明する必要があるのです。たとえば一度もカレーを作ったことがない人は、レシピがないと作れないですよね。材料やその分量、手順を正確に伝えなければいけません。
コンピューターにとってそのレシピとなるものが「プログラム」なのです。ただコンピューターは日本語や英語など人間が話す言葉を理解できないため、特有のプログラミング言語に変換する必要があります。その作業が「プログラミング」なのです。
プログラミングを学ぶとどのような職業につけるの?
プログラミングを学習し始める前に、学習の目的を決めましょう。目的がないまま、学習を始めてしまうと途中で挫折してしまいます。
「プログラミングで稼ぎたい」と考えている人は、具体的にどの職業に就くのかをイメージできれば、学習意欲も高まるはず。
プログラミングを習得すると、具体的にどのような職業につけるのか紹介します。「自分はなにをつくりたいのか」を考えながら読んでみてください。
Webプログラマー
WebプログラマーはWebサイトに特化したプログラマーです。システムエンジニアが設計した仕様書に従ってショッピングサイトやSNSなどの開発を行います。
Webサイトの機能性や操作性、見た目を開発し、ユーザーが快適にサイトを利用できるようにするのが仕事。フロントエンドエンジニアもWebプログラマーに含まれます。
- Webプログラマーを目指すならおすすめのプログラミング言語
必須となるのは、以下の3つです。
・HTML
・CSS
・JavaScript
HTML/CSSは、サイトの表示に関するプログラム言語。Javascriptはサイトの機能を表現する言語となります。
この3つ以外にもPythonやPHP、Javaなど扱えるプログラミングの言語やフレームワークを増やしていくと、仕事の幅が広がっていくでしょう。
アプリケーションプログラマー
スマートフォンやパソコンのアプリケーションを開発するのが、アプリケーションプログラマーの役割です。
アプリというと、スマホアプリを思い浮かべる人が多いかもしれませんが、それだけではありません。ZoomやChatworkなどパソコン用アプリの開発を行うプログラマーもアプリケーションプログラマーに含まれます。
スマホの保有率が高まり、人気のゲームやSNSだけでなく、様々なWebサイト・ツールがアプリ化されるようになってきました。それに伴いアプリケーションプログラマーの需要は高まっているのです。
アプリ市場は今後も拡大が予想されるので、需要は伸びていくでしょう。
- アプリケーションプログラマーを目指すならおすすめのプログラミング言語
アプリケーションプログラマーの言語は、アプリをインストールするデバイスによって異なります。
Webアプリ:JavaScript、Java、Ruby、Python、PHPなど
Androidアプリ:Java、Kotlin、C#
iPhoneアプリ:Swiftこの他にAndroid・iPhone両方で動作できるハイブリッドアプリや全てのデバイスで利用可能なユニバーサルアプリなどアプリの種類も増えています。
臨機応援に対応できるよう常に新しいプログラミング言語を学んでいくのがおすすめです。
組み込み系システムプログラマー
テレビやエアコンなどの電化製品や電子機器、自動車に組み込むプログラムの開発を行うのが組み込み系システムプログラマーです。
生活に身近なもののプログラムを作るため、やりがいが感じられる職業でしょう。Iot(Internet of things)の普及に伴い、ニーズが高まっています。
- 組み込み系システムプログラマーを目指すならおすすめのプログラミング言語
組み込み系システムプログラマーが使用する言語として最も一般的なのはC言語、C++、Java。比較的難易度の高い言語が用いられます。
汎用系システムプログラマー
汎用系システムプログラマーは、汎用型の大型コンピュータを用いて、さまざまな情報処理作業を行う汎用系システムの開発を行います。
膨大なデータを安全に処理する必要がある大企業や公的機関で使用するシステムを開発することがほとんど。具体的には年金に関わる政府機関のシステムや保険会社や銀行の顧客情報管理システムなどを開発します。
- 汎用系システムプログラマーを目指すならおすすめのプログラミング言語
汎用系システムプログラマーは、主に事務処理用に開発されたCOBOLという言語を使用します。その他、JavaやSQLなどの言語が活用されることもあります。
オープン系プログラマー
オープン系プログラマーは、オープン系システムを開発します。オープン系システムとは、同ネットワークに繋がっていれば複数パソコンからアクセスできるシステムのこと。
具体的には、店舗の顧客情報のデーターベースや、病院の電子カルテシステムが挙げられます。
- オープン系プログラマーを目指すならおすすめのプログラミング言語
主流はJava、PHPと言われていますが、Ruby、Python、JavaScriptなどさまざまな言語を用いて開発されることも増えています。
多くの言語を扱えるプログラマーの方が、重宝されるでしょう。
通信系プログラマー
通信系プログラマーは、名前の通り通信関係のシステム開発を担当するプログラマーです。Wi-Fiルーターやモデムなどのネットワーク機器やテレビ会議に使用する通話システムなどを開発します。
テレワークの普及や5Gの広がりなど、ネットワークの進化に合わせて柔軟な対応が求められる職業です。
- 通信系プログラマーを目指すならおすすめのプログラミング言語
通信系プログラマーが用いるのは、ネットワーク開発に特化したC、C++、Javaの言語が中心となります。
ゲームプログラマー
ゲームプログラマーは、ゲームの開発を担当するプログラマー。ディレクターやデザイナーが作成したシナリオ通りにキャラクターや背景などが作動するようにプログラミングを行います。
パソコンやスマホの普及に伴い、ゲームも多様化しており、ゲームプログラマーの需要は高まっています。たくさんの人に楽しい時間を提供できる仕事のため、とてもやりがいを感じられる仕事といえるでしょう。
- ゲームプログラマーを目指すならおすすめのプログラミング言語
ゲームプログラマーに求められる言語は、そのゲームを動作させる媒体によってさまざまです。
Nintendo Switch、PlayStationなどの一般家庭用ゲーム機向けのソフトなら、C、C++、 C#が多く用いられます。
インターネットゲームでは、Java、PHP、Ruby、Pythonが求められる場合が多いでしょう。
スマホゲームは、アプリケーションプログラマーで紹介した通りアプリをインストールするデバイスによって異なります。
その他
上記で解説した以外にも、セキュリティシステムを担当するセキュリティ系プログラマーやネットワークシステムの構築を行うネットワーク系プログラマーなどプログラミングを活かせる職業はさまざまあります。
プログラマーから、クライアントの希望をヒアリングしてシステム設計を行うシステムエンジニアや提案やアフターケアを行うセールスエンジニア、そしてITコンサルタントへとキャリアアップする人は少なくありません。
プログラミングを身につけることで、一気に選択できる職種の幅が広がるのです。
プログラミングの独学は初心者でも可能?
ITの進歩が著しいなか、プログラミングスキルを習得したいと考える人が増えています。
プログラミングスキルを習得するためには、IT企業に就職したりプログラミングスクールに通ったりするのが一般的で、独学は難しそうなイメージがありますよね。しかし、実はプログラミングを独学で習得することは可能です。
独学でのプログラミング学習に最適な教材や動画などのオンラインコンテンツが多数あるので、それらを活用すると独学でプログラミングを習得できます。
何から始めればいいの?プログラミング学習の流れ
では、具体的にプログラミング学習は何から始めたらいいのでしょうか。プログラミング学習の流れを紹介します。
プログラミング学習の目的を明確にする
まずは、プログラミング学習の目的を明確にしましょう。「なんとなく、流行っているから」と始めてしまうと、途中でモチベーションが下がり挫折してしまう可能性が高まります。
プログラミングの習得は難易度が高く、途中で諦めてしまう人も少なくありません。
モチベーションを維持するためにも、目的を明確化しましょう。目的が定まったら、目標やスケジュールを決めて進めていきます。
プログラミング言語を決める
プログラミング学習の目的が定まったら、学習するプログラミング言語を決めます。目指す職種や開発したいものによって必要な言語が異なるため、目的に沿った言語を選びましょう。
プログラミング言語は250以上あり、すべてを習得するのは難しいこと。まずは1つを完璧に習得していきましょう。
迷ってしまう場合は、主要な言語または注目されている言語を選ぶのがおすすめです。
- プログラミング初心者におすすめの言語
・Python
シンプルで学びやすい。多くの企業が採用しており将来性がある。
・JavaScript
JavaScriptを学ぶことで、Cgenngo やJavaも学びやすい。特別な開発環境が不要。
開発環境を整える
続いては、開発環境を整えます。選んだ言語をパソコンで動かせる環境を整える必要があるのです。プログラミング学習には以下の3点は必須となります。
- パソコン
- インターネット環境
- 開発環境
パソコン
まず必要なのはパソコンです。以下の4点に注目して選ぶといいでしょう。
- OS
iOSアプリを開発したいならMacがおすすめです。 - CPU
処理スピードの速さを表しています。Core i5以上のCPUを選ぶとストレスを少なく作業できるでしょう。 - ストレージ
最低でも8GB以上のものがおすすめです。心配な場合はあとから増設できるパソコンを選んでおきましょう。 - メモリ
HDDより高価になってしまいますが、起動が速く発熱も少ないSSDがおすすめです。
インターネット環境
快適なインターネット環境も必要です。自宅で作業する場合は、光回線などの固定回線がおすすめ。
外で作業する場合は、セキュリティ性の高いモバイル回線にしましょう。スマホのデザリング機能を使用する方法もありますが、容量を使うため注意が必要です。
開発環境
開発環境とは、コーディングしたりプログラムを実行したりするのに必要なソフトウェアのこと。言語によって異なるため、学習したい言語に合わせて準備しましょう。
プログラミング学習サービスの中には、Progateのように開発環境なしでもプログラミングが学べるものもあるので、まずは開発環境不要のサービスを選ぶのもおすすめです。
勉強を開始する
環境が整ったら、いよいよ学習を開始しましょう。プログラミングの習得は決して簡単ではないため、根気強くコツコツ取り組むことが大切です。
無理のない計画で進めていきましょう。
初心者がプログラミングを学習する方法3選
プログラミングを勉強する方法はいくつかあります。それぞれにメリット・デメリットがあるので、どちらも理解したうえで自分に合った方法を選びましょう。
ここでは主な学習方法を3つ紹介します。
プログラミングを参考書で学ぶ
もっとも着手しやすいのが、参考書でのプログラミング学習でしょう。メリットとしては比較的安価で済むことや、自分のペースで進められることが挙げられます。
一方、サポートしてくれる講師や切磋琢磨できる仲間ができないため挫折しやすく、またわからない部分や実践的な動きを教えてくれる人がいないというデメリットも。
自己管理ができる人におすすめの方法です。
プログラミングスクールに通う
本格的にプログラミング学習したい人におすすめしたいのが、プログラミングスクールに通う方法です。
講師がサポートしながら丁寧に教えてくれる点や効率的に学べるカリキュラムが組まれている点がメリットとして挙げられます。
しかし、費用が数十万と高額なため、気軽に利用できないのがデメリットです。金銭的な余裕がある人におすすめの方法と言えるでしょう。
プログラミング学習サイト・サービス・アプリを活用する
参考書とプログラミングスクールの良いとこどりが「プログラミング学習サイト・サービス・アプリ」です。
プログラミング学習サイトとは、インターネット上の学習教材を活用しながら実践的にプログラミングを学ぶ方法です。教材の種類もスライド形式や動画形式などさまざまで、無料と有料のサービスがあります。
有料でも1万円以下のものがほとんどで、スクールに通うよりも安く済むでしょう。また講師に質問できる機能があったり、実践できる環境が既に整っていたりするものもあります。
モチベーションの維持が難しかったり、学びたい言語がなかったりするデメリットはありますが、取り組みやすさから初心者におすすめの方法です。
初心者向けプログラミング学習サービス・サイトを徹底比較
今回は人気の初心者向けプログラミング学習サービス・サイトを対象に、みんなのキャリア編集部が実際に1つ1つサービスを調査し、ランキングを作成しました。
以下の4項目を比較項目として調査しました。
- 価格
- 学習可能な言語の種類
- サポートの充実度
- 環境構築が必要かどうか
- 今回比較した11サービス
-
- SAMURAI TERAKOYA
- Progate
- paizaラーニング
- ドットインストール
- CODEPREP
- udemy
- 本気のパソコン塾
- Schoo
- Codecademy
- SoloLearn
無料サービスも!初心者向けプログラミング学習サービスおすすめ11選
ここからは初心者のプログラミング学習をサポートしてくれるWEBサービスのうち、11サイトを厳選して紹介します。
順位 | サービス名 | 公式サイト | 利用者数 | 受講形態 | 料金プラン | 学べる言語 | 講師 | 学習記録機能 | 質問機能 | 就職・転職サポート | 環境構築が不要 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 詳細を見る | 28,000名以上 | オンライン | 月額3,278円(税込)~10,978円(税込) | HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL等 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | |
2 | 詳細を見る | 2,600,000人(2022年5月時点) | オンライン | 無料/月額1,078円(税込) | HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Sass・GO等 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | |
3 | 詳細を見る | ー | オンライン | 無料/月額1,078円(税込) | C言語・C#・HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Kotlin・GO・Swift等 | ✕ | ✕ | △ | ✕ | 〇 | |
4 | 詳細を見る | ー | オンライン | 月額1,080円(税込) | C言語・C#・HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Kotlin・GO・Swift等 | ✕ | ✕ | △ | ✕ | 〇 | |
5 | 詳細を見る | ー | オンライン | 無料 | HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・PHP | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
6 | 詳細を見る | ー | オンライン | 無料~(買い切り型) | C言語・C#・HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Swift等 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
7 | 詳細を見る | ー | オンライン | 月額5,280円(税込)/月額11,000円(税込) | HTML/CSS・PHP | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | |
8 | 詳細を見る | ー | オンライン | 無料/月額980円(税込) | C言語・C#・HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Swift・GO・等 | ✕ | ✕ | △ | ✕ | ✕ | |
9 | 詳細を見る | ー | オンライン | 無料/月額19.99$ | HTML/CSS・JavaScript・jQuery・PHP・Python・Ruby・Java・SQL等 | ✕ | △ | 〇 | 〇 | 〇 | |
10 | – | ー | オンライン | 無料 | C++・C#・HTML/CSS・JavaScript・jQuery・PHP・Python・Ruby・Java・SQL・Swift等 | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 |
- No.1
-
SAMURAI TERAKOYA
- 月1回、現役エンジニアに直接相談できる
- 平均回答スピード30分のQ&A掲示板
- 入学金・解約金不要!3,278円(税込)で40教材以上学び放題
プログラミングスクール「侍エンジニア」(SAMURAI ENGINEER)が提供している毎月3,278円(税込)のサブスク型オンラインITスクール「SAMURAI TERAKOYA」。
入会金・解約金なし月額料金のみで40種類以上の教材が学習し放題なだけでなく、現役エンジニアとのオンラインレッスンも月1回~利用可能となっています。
また初心者には有難い現役エンジニアが回答するQ&A掲示板があるのもポイント。平均回答スピード30分というのは助かりますよね。
学習できる言語も主要言語は揃っているため、もっともおすすめできる初心者向けプログラミング学習サービスと言えるでしょう。
概要
- 利用者数
- 28,000名以上
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 月額3,278円(税込)~10,978円(税込)
- 学べる言語
- HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL等
- 講師
- 〇
- 学習記録機能
- 〇
- 質問機能
- 〇
- 就職・転職サポート
- ✕
- 環境構築が不要
- ✕
- No.2
-
Progate
- 無料でプログラミングが学べる
- わかりやすい身につく学習内容
- アプリでどこでも学習可能
「Progate」(プロゲート)は全世界にユーザーがいるオンラインプログラミング学習サービスです。
Progateには基礎から応用までの全16コース・85レッスンが用意されており、自分のレベルに応じたレッスンを選択できます。基礎の18レッスンは無料で受講できるので、それを試した後に有料プランに進むかを検討できるのです。
またProgateは開発環境を整える必要がなくブラウザ上でコードを書きながら学習を進めるのも、初心者におすすめのポイントです。
基礎から学びたい人も、より高度なスキルを学びたい人も利用できるサービスなので、長期的に利用して総合的なプログラミングスキルを習得できるでしょう。学習できる言語も豊富に揃っています。
ただ講師や進捗管理機能など学習サポート機能はないため、モチベーション維持の努力は必要です。
概要
- 利用者数
- 2,600,000人(2022年5月時点)
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 無料/月額1,078円(税込)
- 学べる言語
- HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Sass・GO等
- 講師
- ✕
- 学習記録機能
- ✕
- 質問機能
- ✕
- 就職・転職サポート
- ✕
- 環境構築が不要
- 〇
- No.3
-
paizaラーニング
- 環境構築不要で誰でもすぐに始められる
- 動画を見ながら実践的な力を養う
- 初心者から就職につながるプログラミングを学べる
「paizaラーニング」(パイザラーニング)は、動画と練習問題でプログラミング学習ができるWEBサービスです。
動画レッスンで学んだあとに練習問題に取り組めるので、覚えたことをすぐに実践できる学習サイクルが作れます。手を動かして覚えられるので、それぞれの言語についての理解が深まるでしょう。開発環境を自分で整える必要がないのもポイント。
レッスンは無料でも受講できますがより多くのレッスンを受けたい場合は、月額1,078円の有料会員になりましょう。1,417本もの動画を視聴でき、1,929問もの演習を解けるようになります。
また有料会員であれば不明点を現役エンジニアに相談できるため、疑問をすぐに解決することもできます。
独学でのプログラミング学習における「疑問を解決しにくい」というデメリットが解消されるので、ストレスなく学習を進められるでしょう。
概要
- 利用者数
- ー
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 無料/月額1,078円(税込)
- 学べる言語
- C言語・C#・HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Kotlin・GO・Swift等
- 講師
- ✕
- 学習記録機能
- ✕
- 質問機能
- △
- 就職・転職サポート
- ✕
- 環境構築が不要
- 〇
- No.4
-
ドットインストール
- 学習できる言語が充実
- 実践的なレッスンが豊富
- 本格的に学びたい人をしっかりサポート
動画でプログラミングを学習できる「ドットインストール」は、幅広い言語やジャンルに対応しており、プログラミングの基礎から、アプリ開発やWEBサイト制作まで網羅。
開発環境を自分で整える必要もありません。
どれも3分以内の動画なので、無理なく気軽に学習できるでしょう。スマートフォンからの視聴も可能なので、通勤時間や休憩時間などを有効活用できます。
無料でも利用できますが、月額1,080円のプレミアム会員になると独学でのプログラミング学習がさらに効率化。現役エンジニアの先生に質問したり、動画内容の文字起こしを閲覧したりできるようになります。
さらにプレミアム動画も視聴できるようになるため、学習の範囲が広がって幅広いプログラミングスキルを習得できるでしょう。
概要
- 利用者数
- ー
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 月額1,080円(税込)
- 学べる言語
- C言語・C#・HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Kotlin・GO・Swift等
- 講師
- ✕
- 学習記録機能
- ✕
- 質問機能
- △
- 就職・転職サポート
- ✕
- 環境構築が不要
- 〇
- No.5
-
CODEPREP
- トレンドの技術を学んで実務に生かせる
- 100冊以上のコンテンツを無料で利用できる
- 1日10分から学習を進められる
「CODEPREP」(コードプレップ)は「ブック」と言われる教材を使って学習を進める、無料のオンラインプログラミング学習サービスです。
CODEPREPのブックは幅広いWeb開発の言語を網羅しており、無料でも100冊以上のブックを利用できるのがメリット。さまざまなブックを組み合わせて学習することで、自分にぴったりのプログラミング学習が実現します。
「ブックが多すぎて、どれから手を付ければ良いのかわからない」という人のために、レベルや目的に応じた学習コースもあります。基礎編から中級レベル、高度な実践レベルまで用意されているので、目的に応じて選んでください。
ブックの最初は穴埋め式のドリルになっており、HINTやTIPSなどを確認しながら空欄を埋めていきます。また「自由編集モード」に変更すると、実際にコードを編集してどのように変化するのかを確認することが可能です。
コードについて理解が深まったら、コードをダウンロードして動かしてみましょう。ブラウザ上で演習ができるので、環境構築の手間もありません。
概要
- 利用者数
- ー
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 無料
- 学べる言語
- HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・PHP
- 講師
- ✕
- 学習記録機能
- ✕
- 質問機能
- ✕
- 就職・転職サポート
- ✕
- 環境構築が不要
- ✕
- No.6
-
udemy
- 世界最大規模の学習プラットフォーム
- 10,000以上のコンテンツから自分のレベルにあったものを選べる
- 何度でも復習が可能
Udemyは米国のUdemy社が運営している世界最大級のオンライン動画学習プラットフォーム。
世界最大級とあって、幅広い言語とレベルを網羅した動画教材が揃っています。決まったカリキュラムではできない、自分のレベルに合わせた学習が実現できるのが初心者におすすめのポイント。
またUdemyは買い切り型の動画学習サービスなので、スマホでも見れるので一度購入すればいつでもどこでも学習ができます。
教材が多すぎて迷ってしまうという人は、「評価」の星が多い講師の教材を選びましょう。
サポート機能はないため、自己管理が重要です。
概要
- 利用者数
- ー
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 無料~(買い切り型)
- 学べる言語
- C言語・C#・HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Swift等
- 講師
- ✕
- 学習記録機能
- ✕
- 質問機能
- ✕
- 就職・転職サポート
- ✕
- 環境構築が不要
- ✕
- No.7
-
本気のパソコン塾
- 充実の学習コンテンツ
- 学習・就職サポートも万全
- 7日間のトライアル期間あり
オーダーメイドの学習計画により、無理なく目標に向かって進められるのが「本気のパソコン塾」です。
学習を始めるまえにオリエンテーションで目標や学習計画を設定するので、ゴールが明確になりモチベーションを維持できます。
また月額11,880円のサポートプランでは学習アシスタントがついてくれて、進捗確認やリマインドなどをサポート。日々の成長や課題を確認しあえるアシスタントがいることで、独学でも心細くなく学習を継続できます。
ただ学習できる言語は少ないため、自分が学びたい言語があるか事前に確認しましょう。
概要
- 利用者数
- ー
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 月額5,280円(税込)/月額11,000円(税込)
- 学べる言語
- HTML/CSS・PHP
- 講師
- 〇
- 学習記録機能
- 〇
- 質問機能
- 〇
- 就職・転職サポート
- 〇
- 環境構築が不要
- ✕
- No.8
-
schoo
- 授業は双方向で実践的
- 学習できるジャンルが豊富
- トップランナーから学べる
オンライン動画学習サービスの「Schoo」(スクー)は、生放送で学習ができるのがメリットです。
ライブ配信となっているため、画面の向こう側にいる講師にリアルタイムで不明点を質問できます。平日の夜や土日の生放送もあるので、仕事が終わったあとや休みの日に学習しやすいですね。
月額980円のプレミアム会員になると過去に放送した7,000本以上もの録画動画も視聴可能です。
講師にはさまざまな人が揃っており、著名なプログラマーのノウハウを聞けるチャンスも。
またSchooのレッスン動画には、ビジネススキルや英語、キャリアなどについての動画もあるので、ビジネスパーソンとして必要なスキルを総合的に身につけられます。
生放送でリアルタイムに質疑応答をしたい人や、プログラミングだけでなく幅広いレッスン動画を視聴したい人におすすめのサービスです。
概要
- 利用者数
- ー
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 無料/月額980円(税込)
- 学べる言語
- C言語・C#・HTML/CSS・Ruby・JavaScript・Java・Python・SQL・PHP・Swift・GO・等
- 講師
- ✕
- 学習記録機能
- ✕
- 質問機能
- △
- 就職・転職サポート
- ✕
- 環境構築が不要
- ✕
- No.9
-
Codecademy
- 全世界190ヶ国以上で5,000万人の利用者
- コミュニティで世界とつながる
- 初心者からグローバルなコーディングを学べる
海外で人気の「Codecademy」は、なんと全世界で5千万人もの利用者を誇るプログラミング学習サービスです。
プログラミング初心者から上級者までをも網羅する学習内容が特徴。単体のプログラミング言語だけでなく、データサイエンスやWebデザインなど幅広く学びたい人におすすめです。
注意してほしいのは、Codecademyはすべて英語で記載されている点。英語が苦手な人にはおすすめできません。
しかし、英語ができるとブリッジエンジニアとして活躍の幅を広げられる可能性があります。プログラミングスキルに合わせて英語力を高められるのはメリットともいえるでしょう。
基本的な学習であれば無料で利用できますが、メンバー限定コンテンツの閲覧や修了証明書の発行などは有料プランの切り替えが必要です。通常のProプランは月額$19.99ですが、学生であれば割引を使うこともできます。
概要
- 利用者数
- ー
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 無料/月額19.99$
- 学べる言語
- HTML/CSS・JavaScript・jQuery・PHP・Python・Ruby・Java・SQL等
- 講師
- ✕
- 学習記録機能
- △
- 質問機能
- 〇
- 就職・転職サポート
- 〇
- 環境構築が不要
- 〇
- No.10
-
SoloLearn
- 無料で25以上のコースを学習できる
- コミュニティで世界とつながる
- アプリですきま時間に学習できる
オンラインプログラミング学習サービスの「SoloLearn」は、無料で25コースを学習できます。学習の流れは、テキストで理解を深めてから演習問題を解くという進め方です。
演習問題は選択式・穴埋め式・並べ替えだけでなく、コードを書いて実行できる機能もあります。実際に手を動かして学習できるので、学習の理解が深まるでしょう。
いろいろな形式の演習問題に取り組めるので、程よい刺激になり飽きずに学習を進められます。
またSoloLearnはiOSとAndroidに対応したスマホアプリも提供。気軽にプログラミング学習をしたい人にはぴったりですね。
ただし、SoloLearnはCodecademyと同様に日本語対応していません。英語が理解できれば問題なく利用できますが、英語がわからない人は翻訳機能を活用しましょう。
概要
- 利用者数
- ー
- 受講形態
- オンライン
- 料金プラン
- 無料
- 学べる言語
- C++・C#・HTML/CSS・JavaScript・jQuery・PHP・Python・Ruby・Java・SQL・Swift等
- 講師
- ✕
- 学習記録機能
- ✕
- 質問機能
- 〇
- 就職・転職サポート
- ✕
- 環境構築が不要
- 〇
初心者にはこちらもおすすめ!プログラミングが学べるスキルシェアサービス3選
プログラミング学習には、気軽に取り入れやすいスキルシェアサービスの活用もおすすめです。プログラミング学習におすすめのスキルシェアサービスを紹介します。
ストアカ
- 自分に合ったタイミング・価格・カリキュラム・形式で学習が可能
- 全講座を人の目で審査しており安心
- 各講座の口コミ・レビューが豊富なため安心してレッスンを選択できる
教えたいと学びたいをつなぐまなびのマーケット「ストアカ」は、学びに特化したスキルシェアサービスです。以下の4つのまなびのスタイルから自分にあったものを選び、学習ができます。
- 対面・オンラインレッスン
- 30分からの時間制相談
- カスタマイズレッスン
- 定額制レッスン
定額制レッスンでプログラミングスクールのように利用することも、独学中にわからないことだけをスポットで質問するために利用することもできるのです。
プログラミング特化のサービスではありませんが、プログラミングのレッスンも254件(2022年5月時点)と充実しています。学べる言語も主要言語のレッスンは揃っているため、問題ないでしょう。
1レッスン1,000円~と手を出しやすい価格帯のものからあるのも初心者にはありがたいでしょう。
全ての講座が人の目によって審査されているおり、それぞれレビューも豊富なので、安心して利用できるのもポイントです。
HINT(ヒント)
- オンラインで「分からないところだけピンポイントに聞きたい」が実現できる
- 最低10分・1,000円から学ぶことができる
- プロフェッショナルな講師陣が揃っている
Hint(ヒント)とは、2021年6月にサービスを開始した10分から学べるオンライン学習サービス。
従来のプログラミング学習サービスでは対応できていなかった「分からない所だけをピンポイントに聞きたい」「本当の初心者には敷居が高すぎる」といったニーズにこたえたサービスです。
コース制ではなく、ネットショッピング形式で1レッスンごとに購入できるので、気軽に利用できます。独学の悩みである「ここ聞きたいけど、聞ける人がいない!」を解決できるでしょう。
独学のサポートとしておすすめのサービスです。
まだ新しいサービスのため、言語やレッスン数は他のサービスと比較すると少ないですが、プロフェッショナルな講師陣による質の高い教材を提供しています。
MENTA(メンタ)
- 3,000名以上のメンターから自分だけのメンターを見つけられる
- メンターとともに学習プランをカスタマイズできる
- 条件にあうメンターがいなかった場合はメンターを募集できる
現役エンジニアに質問・相談できるスキルシェアサービスが、MENTAです。自分の学びたいスキル・言語に合わせて約3,000名のメンターの中から、メンターを選べます。
条件にあるメンターが見つからない場合は、募集することも可能です。
すでに掲載されている1,000以上のプランから自分のレベルに合わせて選べるだけでなく、メンターに相談しながらカスタマイズプランを作れるのも初心者におすすめのポイント。
「なにからプログラミング学習を始めたらいいのかわからない・・」人は、単発利用でまず相談するのが良いでしょう。
プログラミング学習のコツ
独学でプログラミングを習得するには、モチベーションやスケジュールの管理が重要です。そのためには、どのようなポイントを抑えたら良いのでしょうか。
独学でプログラミングスキルを習得するポイントについて紹介します。
目的と目標を設定する
独学でプログラミング学習を進めるうえで、目的と目標を明確に設定することは非常に重要です。常に意識することで方向性を見失わずに最後までやり遂げられるでしょう。
「流行っているから」という理由だけで学習を始めては、ゴールが見えないまま進むことになってしまい、モチベーションが下がってしまいます。
なぜプログラミングスキルを習得したいのか、プログラミングスキルを身につけて何をしたいのか、という目的・目標を明確にし、意識し続けることが大切です。
習得したい言語を選択する
プログラミング言語は多様なので、自分が習得したい言語を選択することもポイントです。それぞれの言語の特徴やできることを理解し、自分の目的にマッチしたものを選びましょう。
主要なプログラミング言語はC言語やJava、JavaScriptやPHP。WEBサイト制作に携わりたいのであれば、HTMLやCSSのスキルも必要です。また近年需要が高まっているAI関連のプログラミングには、Pythonが最も使われています。
プログラミングスキルを身につける目的に合った言語を見極めましょう。
学習を習慣化する
独学でのプログラミング学習で挫折しないためには、学習習慣を身につけることも重要です。「毎日30分だけでも続ける」「朝の通勤電車のなかで必ず学習する」とルールを決めておき、学習を習慣化しましょう。
「今日は疲れたから勉強しなくてもいいや」と思ってしまうと、次の日もその翌日もそうなってしまい、いつしか学習から遠ざかってしまうのです。
家族や同僚などに進捗状況を報告するのも良い刺激になり、学習の習慣化につながります。
挫折しそうになったらプログラミング学習サービスの利用も検討する
いくら独学での学習をがんばっても、限界を感じることもあるかもしれません。挫折しそうになったら、オンラインのプログラミング学習サービスを利用するのも一つの手です。
オンラインサービスは動画やスライドなどのレッスンコンテンツを活用して学習でき、紙の教本では理解しにくい箇所もわかりやすく解説してくれます。
またサービスによっては講師に質問したりほかの受講生とコミュニケーションを取ったりできるため、独学でもモチベーションを維持できるでしょう。
プログラミング学習初心者がよくぶつかる壁と対処法
プログラミング学習は決して簡単なものではありません。中には、挫折する人も。
ただよくぶつかる壁と対処法を事前に知っておけば、挫折は防げます。プログラミング学習でよくぶつかる壁と対処法を解説します。
モチベーションの維持が難しい
独学でのプログラミング学習はモチベーションを維持するのが難しく、途中でやる気がなくなり挫折してしまうケースが多く見られます。
プログラミングは教材を読んだり動画を視聴したりするだけでは、完全に理解できません。実際にコードを書いたり動作させたりして、開発の練習を重ねることでプログラミングスキルを習得していきます。
しかし一人で学習していると、完成させるまで時間がかかり思うように学習を進められません。
そのためどんどんモチベーションが下がってきて、いつしかプログラミング学習をやめてしまうことが多いのです。
- 対処法:目的や初心を思い出す/プログラミング学習から距離を置く日をつくる
「プログラミングを学習しよう!」と決意した日の気持ちや目的を思い出すことで、またモチベーションが戻ってくるはずです。
紙に書いて、デスクに貼り常に視界に入るようにするのもおすすめです。
また、たまには息抜きとして、プログラミング学習から距離を置く日をつくるのも必要です。「〇曜日はパソコンに触れない」と決めてしまうのもいいでしょう。
疑問を解決できない
独学でプログラミング学習をしていると、疑問や不明点などを気軽に解決できません。
プログラミングスクールに通っていれば、講師に質問したりほかの受講生に聞いたりして疑問をすぐに解決できる環境です。
しかし独学では質問できる相手がおらず、自分で疑問を解決するしかありません。ところがWebサイトや本などを見ても専門的な内容ばかりで理解できず、不明点があっても自分で解決するのが難しいことも多々あります。
疑問を解決できないので学習を進められず、そのまま挫折してしまうケースが多く見受けられるのです。
- 対処法:SNSやブログ、学習サービスを活用して仲間を増やす
SNSやブログを活用して、自身のわからない点や不安を素直に発信してみましょう。過去に似たような経験をした先輩や現在同じ悩みを抱えている人たちが集まってくる可能性があります。
答えをくれたり、「自分は一人じゃない」と思えたりすることで、モチベーションも復活するでしょう。
学習サービスの中には、コミュニティ機能があるものもあるので、それを活用するのも良いですね。
また「プログラミング 勉強会」で検索すると、仲間ができるプログラミング勉強会を見つけられます。
学習の時間を確保できない
独学でのプログラミング習得は、仕事やプライベートが忙しくて学習時間を充分に確保できずに挫折してしまうことも珍しくありません。
自分でスケジュールを調整して時間を確保しなければいけませんが、仕事が終わる時間が遅かったり、家事や育児などが忙しかったりすると学習に充てる時間がなくなってしまいます。
学習時間が不足してしまうと「以前やったところを忘れてしまった」「一つの単元を終えるのに時間がかかりすぎる」と課題が生まれてしまうのです。
こうして思うように学習を進められなくなり、途中で学習を挫折してしまいます。
- 対処法:スケジュールを見直す/1分でも学習できたら自分を褒める
時間が確保できないなら、スケジュールを見直し無理のないスケジュールに変更しましょう。また「スケジュール通りやらなきゃ」と完璧主義になり、焦りからこのような悩みを抱いている可能性もあります。プログラミング学習に挑戦していること自体素晴らしいので、もっと自分を褒めてあげましょう。
まとめ
プログラミングを習得することは決して簡単なことではありません。しかし、プログラミングスキルは必ずあなたのキャリアの武器となってくれるものです。
学習目的が明確になっていれば、挫折する可能性も低くなります。まずは目的を明確にして、焦らず自分のペースで進めていきましょう。
学習方法に迷った場合は、取り組みやすいプログラミング学習サービスがおすすめです。学びたい言語や予算によってさまざまなサービスがあるため、自分に合ったものを選びましょう。
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
- この記事は役に立った
- 0