最終更新日 2022.09.30
公開日 2022.06.20
-
利用料
-
無料
-
得意分野
-
石川県内で働きたい若者向けの就活情報
-
求人数
-
431件(2022年6月時点)
-
利用者数
-
ー
-
対応エリア
-
石川県
-
スカウト機能
-
無
いしかわ就活スマートナビは、石川県内に特化した若者のための県内就職応援サイトです。石川県と石川県人材確保・定住推進機構(ジョブカフェ石川)が運営しています。
求人情報だけでなく、企業説明会や石川県内での暮らしに役立つ情報も掲載中。学生(大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専門学校に所属)や35歳未満の求職者を利用対象者と想定しています。
石川県内での就職活動に関する情報をまとめて入手可能なサイトです。
提供会社
石川県商工労働部人材確保・定住政策推進室/石川県人材確保・定住推進機構
石川県内の企業の人材確保支援
石川県金沢市
- 上場/非上場
非上場
特徴
効率よく石川県内の求人情報を探せる
いしかわ就活スマートナビには、求人から企業説明会、インターンシップまで、求人情報が集約されています。
掲載企業数は400社以上。幅広い業種の企業が掲載されています。企業の特徴や採用条件で検索できるので、効率よく希望に合った情報を入手可能です。
企業の魅力や雰囲気、メッセージが掲載されており、働いている人たちのリアルな声に触れられます。入社後のイメージを描きやすいでしょう。
いしかわ就活スマートナビは、石川県で働きたい人ならチェックしたいサービスです。
スマホでも利用できる
いしかわ就活スマートナビはスマホアプリでも利用可能です。iPhoneとAndroidの両方に対応しています。
スマホアプリを使えば、企業の求人や説明会情報、就活イベント情報まで、石川県で働きたい人のためのお役立ち情報を気軽にチェック可能です。
スマホアプリならではの便利な機能もたくさん。たとえば、次の機能があります。
・就活スケジュールを管理できるカレンダー
・就職イベントに楽々入場できるQRコード
スマホアプリの活用で、就活を効率よく進められるでしょう。
ISica(イシカ)ポイントがたまる
ISicaとは、買い物にも就活にも便利な電子マネーカード「ふるさと石川就職学生カード」のこと。いしかわ就活スマートナビと連携すれば、ポイントをためられます。
いしかわ就職・定住総合サポートセンターが開催する就活イベントに参加すると、ポイントの受け取りが可能。1回のイベント参加で、500~1000のISicaポイントをもらえます。
もらったポイントは、電子マネーWAONとして、1ISicaポイント=1円として利用可能。日々の買い物もお得に楽しめますね。
利用までの流れ
-
STEP 1
会員登録
-
いしかわ就活スマートナビは、会員登録しなくても利用可能です。
しかし、イベントや求人へのエントリーは登録後に可能となるため、登録をおすすめします。登録は無料です。
公式サイトにある「会員登録」ボタンをクリック。次の情報を入力します。
- 氏名
- 現住所
- 学歴 他
その後、「利用規約及び個人情報の取扱について同意する」を確認。「登録して次へ進む」ボタンをクリックします。
登録メールアドレスに届いた「新規ご登録確認メール」の指示に従いましょう。
-
STEP 2
求人を探す
-
【希望の企業や業種、特徴が明確に決まっている人】
公式サイトの「企業を探す」をクリック、「企業概要で探す」を選択します。
応募企業が決まっている人は、企業名を検索ボックスへ。業種や特徴から探したい人は、希望の項目をチェックし、検索します。
【第二新卒や既卒など、自身の応募条件をクリアしている求人を探したい人】
公式サイトの「企業を探す」をクリック、「採用条件で探す」を選択します。
募集対象の項目で新卒か既卒かを選べば、数ある求人のなかから、自分が応募できる求人の絞り込みが可能です。
-
STEP 3
求人に応募する
-
各社の求人ページ内にある「求人情報」タブをクリックします。応募方法が書かれているので、指示に従いましょう。
企業によって応募方法はさまざま。いしかわ就活スマートナビにログインしたうえでエントリーを求める場合もあれば、外部サイトに誘導する場合もあります。
また、求人が新卒向けなのか既卒向けなのかも確認するようにしましょう。
-
STEP 4
就活イベント・企業説明会を探す
-
企業への理解を深めたい人は、就活イベントや企業説明会に参加してみましょう。
就活イベントを探すには、公式サイトの「就活イベント・NEWS」をクリック。合同企業説明会のほか、社員との交流会など、1・2年生からでも参加可能なイベントも掲載されています。
企業説明会を探すには、公式サイトの「企業説明会で探す」をクリック。企業名や会場、業種で条件を絞って、企業説明会を探せます。
また、ページ下にあるカレンダーでは、企業説明会の開催状況を確認可能。日付をクリックすれば、その日に開催予定の説明会が表示されます。都合のよい日にちから参加できる説明会を探したい人におすすめです。
いしかわ就活スマートナビのログイン方法
公式サイトの「ログイン」をクリックすると、ログインページに移動します。
・ログインURL:https://jobnavi-i.jp/user
・必要な情報:メールアドレス、パスワード
ログインできない場合は、パスワードを再設定しましょう。ログインページの「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックし、登録済みのメールアドレスを入力します。パスワード再設定用のメールが届くので、指示に従い、対応ましょう。
いしかわ就活スマートナビの退会方法
いしかわ就活スマートナビ(アプリ・WEBサイト)にログイン後、マイページから退会可能です。
よくある質問
- 就職相談にのってくれますか?
-
いしかわ就活スマートナビの運営者であるジョブカフェ石川が就職相談に対応しています。利用には、いしかわ就活スマートナビへの会員登録が必要です。
公式サイトの「Other Services その他のサービス」にある「個別相談申し込み」をクリックしましょう。対面や電話、Webの3種類の相談方法を選べます。利用料は無料です。
相談できる内容は、次の通り。
- 就活についての相談や支援
- 自己分析や応募書類作成支援(ES/自己PR/志望動機)
- 面接対策 他
- 個別に求人を紹介してくれますか?
-
いしかわ就活スマートナビは、個別に求人紹介はおこなっていません。求人は自分で検索し、応募する必要があります。
希望に合った求人を紹介してほしい場合は、次のようなサポートを利用するとよいでしょう。
- 大学の就職課/キャリアセンター
- ヤングハローワーク
- 就職エージェント 他
- 求人に応募する際、お金はかかりますか?
-
いしかわ就活スマートナビは、スマホアプリを含め、求職者がサービスを利用するのにお金は一切かかりません。登録料はもちろん、利用料も無料です。(別途通信料がかかります)
何社応募しても無料ですので、安心して利用しましょう。
類似サービス
マイナビ
リクナビ
OfferBox
就活サイト学生利用率<4年連続>No.1!新卒オファー型就活サービス
諏訪地域就職企業ガイド
長野県で働こう!
浜松就職・転職ナビ JOBはま!
浜松での就職・転職に強い求人サイト
Go!ひろしま
広島で働きたい学生のための就活情報サイト
中津市企業情報提供サイト
中津市の企業情報・魅力を発信
いばらき就職チャレンジナビ
茨城県求人マッチングサイト
ぬまjob
沼津市内企業と学生・求人者とのマッチングを図るための求人サイト
三重就職NAVI
三重県下最大級の就職支援サイト
わく和~クナビ
和歌山市の企業・求人情報が集結!
山形県就職情報サイト
山形県が管理する就職情報を提供
ゼロナナゴ
京で学び京で働く
ユアターン
長期インターン探しならユアターン
NAGASAKI WORK STYLE
長崎市企業紹介サイト
ジョブナビとくしま
徳島県が運営する就職支援情報サイト
理系ナビ
『理系』に特化した就職情報サービス
キミスカ
偽らない就活を。
ONE CAREER
求人と選考情報をまとめてチェックできる
あさがくナビ
評判・口コミ
-
3.00
- [0件の口コミ]
- 5
- (0)
- 4
- (0)
- 3
- (0)
- 2
- (0)
- 1
- (0)
まだ口コミがありません
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。