最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.08
-
利用手数料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
案件の種類
-
営業/マーケティング/3DCG/フィギュア/マンガ/アニメーション/キャラクターデザイン/イラスト/データ入力 他
-
受発注形式
-
プロジェクト/コンペ
Workshiftは、クラウドソーシングサイトです。国内最大級の外国人登録者を誇り、海外にいる世界210ヵ国で利用されている仕事の受注・発注ができる優秀な人材とも仕事ができます。
たとえば、翻訳の依頼や海外の情報が知りたいといったニーズから仕事の依頼も可能です。また支払いや振り込みは専用口座を設定するため、円で決済できるので安心して利用できるでしょう。
他のクラウドソーシングサイトでは珍しい、取引内容や外国人のクライアントが多いのが特徴です。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社
ワークシフト・ソリューションズ株式会社
クラウドソーシング事業
東京都渋谷区
特徴
国内最大級の外国人登録者数を誇るクラウドソーシング
Workshiftは、国内でも最大級規模の外国人ワーカーやクライアントが登録しているクラウドソーシングサイトです。
2021年6月の時点では、210ヵ国から12万人のワーカーが登録しています。そのため依頼内容も翻訳や通訳、海外を経由したECサイトの運営といった珍しい案件が豊富にあります。
利用者の8割は日本語が使えないため、語学のスキルを活かしたい方にはぴったりといえます。
課題やニーズから仕事を依頼・応募できる
Workshiftでは、仕事のカテゴリ以外に課題やニーズからも案件を検索できるのが特徴です。
たとえば、他のサイトと同じく記事作成やデータ入力といったジャンルで絞って案件を探す方法。この他に、「海外にネットで販売したい」「海外の情報が知りたい」といった内容で案件を探さる機能があります。
ニーズで検索すると、さらに細分化された項目から依頼内容を選択できるため便利です。これから海外の方と取引したいと考えている方向きのサービスといえるでしょう。
外国に住む方とも仕事ができる
サイト登録者の8割は、外国人ワーカーやクライアントです。そのため海外事情に詳しい方や、言語が異なる方と取引できるのがworkshiftの強みといえます。
たとえば、翻訳や通訳を頼みたいときや、海外情勢を知りたいときに活用できるでしょう。最近は、海外への渡航が制限されているため、なかなか現地の生の情報が手に入りづらくなっています。
この機会に、これから海外進出をしたいと考えている方はworkshiftに登録をおすすめします。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
会員登録・プロフィール欄の記入
-
公式サイトの「会員登録」をクリックすると依頼者側と求人側の登録画面が出るので、まずは利用目的に合ったサービスに登録しましょう。
メールアドレスを登録したら、仕事に応募する前にプロフィール欄の基本情報を入力しましょう。この際に、振り込み口座や本人確認書類の提出も済ませておくとスムーズに仕事を受注できます。
-
STEP 2
案件への応募
-
「仕事を探す」から、現在募集中の案件へと応募できます。案件の内容に沿って提案文を作成して、クライアントからの返事を待ちましょう。
-
STEP 3
交渉・契約成立
-
クライアントから返事が届いたら、次に案件の納期や報酬額などの細かい条件の交渉をします。とくに問題がなければ契約成立です。
-
STEP 4
作業・納品
-
契約が完了したら、さっそく作業を進めていきましょう。決められた期限内に成果物を提出して、クライアントから修正依頼がなければ検収となり業務終了となります。
よくある質問
- 外国人に仕事を依頼したいのだけど、注意することはありますか?
-
外国人ワーカーに依頼するときは、なるべく具体的な指示を出すのがポイントです。文化が違うと認識のズレが多少あるため、成果物の完成図の例をExcelやWordなどで提示することをおすすめします。
また依頼時に、定期的に進捗状況を報告するといった密にコミュニケーションをとれるルールを決めておくと、双方が安心して仕事ができるでしょう。
- コンペ式とプロジェクト式の違いって?
-
workshiftには、コンペ式かプロジェクト式の案件があります。
コンペ式は1つの案件に複数の応募者を募り、まずは成果物を提出してもらいます。たくさんの提案の中から、1番より物が選ばれて報酬が払われる方法です。
次にプロジェクト式は、応募者の中から仕事を依頼したい人を選んで契約を結びます。契約後に作業をしてもらい、成果物を納品してもらい報酬を払う方法です。
- 手数料はいくらかかりますか?
-
システム手数料は、報酬額に対して以下の料率で算出されます。
・5万円以下:20%
・5万円を超えた場合:10%
業務が終了した段階で、フリーランス側のみに手数料が発生します。クライアントは手数料の負担がありません。
類似サービス
クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシング
ランサーズ
自分らしい働き方・仕事がみつかる
CREATORS MATCH
ハイレベルクリエイター向けクラウドソーシング
まなぶてらす
Askbe
TimeTicket
知識・スキル・経験を売買
ココナラ
スキルを気軽に売り買いできる!
クラウディア
システム手数料業界最安値
SKIMA
クリエイターとあなたをつなげる
Shinobiライティング
記事執筆のマッチング
サグーワークス
SEOに強い記事作成サービス
ニンジャワーク
在宅ワークス
cotree
フジ子さん
あなたの理想の働き方が見つかる
nutte
スキルクラウド
ProZ
TRANSMART
アナザーパス
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
高額な世界中の仕事を受けることが可能なので、英語が得意な方には向いていると思いますし、海外の人との交流はかなり多くなるので、人脈が広がるという意味でも非常に可能性を感じました。