最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.09
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
案件の種類
-
ライター業務
-
受発注形式
-
ー
-
利用手数料
-
無料
アナザーパスとは、ライティング特化型のクラウドソーシングサイトです。独自のライティングテストに合格しなければ登録できないため、ライターとしての語彙力や表現力などが試されます。
とはいえアナザーパスに掲載されている案件は、最低文字単価が1.5円~となっています。収入をアップしたいライターにとっては、好条件の案件がたくさんあるのでおすすめです。
また、クライアントとして依頼も可能なので、レベルの高いライターを探している方はぜひ登録してみましょう。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社
株式会社アナザーパス
オンラインコンテンツの作成/運営事業
東京都港区
特徴
最低文字単価1.5円以上を保証
アナザーパスで受注できる案件は、最低でも文字単価1.5円以上が保証されています。
口コミを見ると、2円以上の案件も多数あるようです。他のサイトと比較しても単価が高い傾向のアナザーパスは、ライタースキルが高い方にとって稼ぎやすい環境といえます。
ライターのなかには、文字単価1円以下で思うように稼げないという方もいるはず。そんな方こそ、アナザーパスに登録しませんか?テストにさえ合格できれば、高単価の案件をゲットできますよ。
レベルを高めるためテストライティングを実施
アナザーパスで案件を受注するには、登録テストに合格する必要があります。テストの内容は語彙力や表現力、構成力などで、ライターとして求められるスキルが一定レベルに達しているか判断されます。
ワーカーだけでなく、レベルが高いライターを探しているクライアントにとっても記事の質が安定しているので、安心して依頼しやすいでしょう。
ライターの方は、腕試しに登録テストに挑戦してはいかかでしょうか。
発注から納品までサイト内で完結可能
アナザーパスの案件は、案件の依頼や受注、作業、納品の全ての工程がオンライン上で完結できます。
基本的には案件に提案文を送り、クライアントと条件をすり合わせて契約が完了します。サイト内でのメッセージ機能でやり取りできるので、匿名性も高いといえるでしょう。
そのため会社員の副業や、家事の合間に働きたい主婦の方にもぴったりです。登録は無料でできるので、ライターの仕事がしたい方におすすめしたいサイトです。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
会員登録
-
公式サイトの「発注者として登録」をクリックして利用契約を確認します。問題がなければ、そのままメールアドレスを入力しましょう。
アドレスの登録が完了した後に、申請内容の入力画面へと移ります。必要事項を埋め、管理者からの承認を待ちましょう。
-
STEP 2
仕事を依頼する
-
用意されたテンプレートに沿って、依頼内容を入力するだけで募集ができます。また、気になるライターがいればスカウトも可能です。
-
STEP 3
ライターと契約・仮払い
-
依頼するライターが決まったら、まずは仮払いを行います。支払いはクレジットカード払いのみとなっているため、あらかじめ用意しておきましょう。
-
STEP 4
業務中のやり取り・納品
-
作業中の指示や連絡は、サイト内でのメッセージ機能を利用します。ステータス機能でライターの進捗状況が把握できるため、クライアント側としては安心できるでしょう。成果物が納品され、問題がなければ検収となります。
よくある質問
- ライターとして仕事を受注したいのですが……
-
アナザーパスは、ライター業務の依頼だけでなく応募も可能です。公式サイトから「ライターとして登録」をクリックして登録できます。
ただし登録後にライタースキルのテストがあるため事前に学習や、実績を積んでおくといいでしょう。
- ライターに仕事を依頼したいのだが、手数料はかかるの?
-
作業完了時に発生するサービス利用手数料は、クライアント側にはかかりません。支払う金額は、ライターへの成果報酬のみとなっています。
- 依頼可能な記事のジャンルはありますか?
-
アナザーパスでは、様々なジャンルの記事執筆の依頼ができます。たとえば、まとめ記事やインタビュー記事、個人ブログなど様々です。
例外として犯罪を助長するような記事や、特定の商品・人物・サービスの印象を操作する内容の依頼は禁止されています。
類似サービス
クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシング
ランサーズ
自分らしい働き方・仕事がみつかる
CREATORS MATCH
ハイレベルクリエイター向けクラウドソーシング
まなぶてらす
Askbe
TimeTicket
知識・スキル・経験を売買
ココナラ
スキルを気軽に売り買いできる!
クラウディア
システム手数料業界最安値
SKIMA
クリエイターとあなたをつなげる
Shinobiライティング
記事執筆のマッチング
サグーワークス
SEOに強い記事作成サービス
ニンジャワーク
在宅ワークス
cotree
フジ子さん
あなたの理想の働き方が見つかる
nutte
スキルクラウド
ProZ
TRANSMART
イスト
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
-
-
スクショ
4/5- 年齢
- 33歳
- 年収
- 400万円
- 業界
- 小売/流通/商社系
テストがあるが、単価が高い案件が多い
登録テストはありますが、文字単価が最低でも1.5円ですし2円以上の案件も多いので、効率的には非常に良かったと思います。ただその分、登録テストはかなり手間がかかりましたし、ハードルは高かったです。
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
登録が簡単ステップで気軽に利用できました。また、自分が慣れている分野を集中的に取り組めるのも、こちらのサービスの良い点だったと思います。無理なくマイペースで仕事ができるので、プライベートと両立させたい人におすすめです。