最終更新日 2022.09.30
公開日 2021.08.31
-
利用料
-
無料
-
利用者数
-
就活サポート人数6,500人(2021年9月時点)
-
実績
-
利用満足度90%
-
公開求人数
-
ー
-
非公開求人数
-
ー
-
担当者の質
-
元人事・元人材会社出身のプロ集団
-
対応エリア
-
全国
-
対応年代
-
新卒/第二新卒/既卒/高卒
-
得意分野
-
広告業界/人材業界/IT業界/不動産業界
-
サポート内容
-
企業紹介/選考対策・面談後のフォロー/入社までのサポート
DiG UP CAREERはNaS株式会社が運営する就活支援サービスです。就活生に寄り添った手厚い支援が特徴で利用満足度は90%を超えるほど。
多数の就活生をサポートしてきたアドバイザーが就職先の希望やキャリアビジョンを丁寧にヒアリング。ただ数多くの企業を紹介するのではなく、一人ひとりにあった企業を厳選して紹介。希望に見合わない企業を無理強いすることはありません。
LINEを活用し、手軽に連絡が取れることも嬉しいポイント。充実した選考対策を支援してもらえることで初めての就活も自信を持ってチャレンジできるでしょう。
提供会社
NaS株式会社
人材紹介事業
東京都渋谷区
- 上場/非上場
非上場
特徴
就活のプロが就活をサポート
DiG UP CAREERのキャリアアドバイザーは「元人事・元人材会社出身」のプロの集まりです。
そのため、就活に対してのノウハウはもちろんのこと、それぞれの就活生にあった寄り添ったサービスが提供できる環境が整っています。
豊富な知識はもちろんのこと、面談では就活生一人ひとりと向き合い、過去から未来にかけて経験や希望を深堀りするサポートを実施。自身では気づけなかった、本当にしたい仕事・向いている仕事を見つけられた就活生も多数おり、友人紹介率60%の実績につながっています。
密なコミュニケーションが可能
DiG UP CAREERでは、LINEを利用した相談を積極的に進め、忙しい就活生でも負担がなく密なコミュニケーションがとれるようになっています。
些細なことでも気軽に相談でき、キャリアアドバイザーからの回答もスピーディー。不安が膨れ上がる心配もなく効率よく就活できるでしょう。
豊富な知識をもったアドバイザーがいつもそばにいる、と安心感があり、自信をもって選考にのぞめます。
充実の選考対策
就活生一人ひとりに丁寧に向き合うことを重視しているDiG UP CAREERでは、選考対策も充実しています。
就職支援サービスを手がける運営会社の強みを活かし、その人の魅力が最大限に活かせる優良企業を紹介。企業の求める人物像を踏まえ、ES添削から面接練習まで丁寧にサポートしてくれます。
面接後、企業からのフィードバックを受けられるのも嬉しいポイント。次の選考の参考にすることで、さらに自分に合った企業と出会える可能性が広がるでしょう。
利用までの流れ
-
STEP 1
DiG UP CAREER登録フォームの入力
-
まずは公式サイトの「無料相談する」をクリック、登録フォームへと進みます。
以下の項目を入力、個人情報の取り扱いについて同意したのち、確認をクリックします。
・氏名
・フリガナ
・性別
・生年月日
・電話番号
・メールアドレス
・卒業した高等学校名
・学校名(大学/大学院/専門学校/短大/高校 など)
・学部/専攻
・学科
・文理
・卒業年度
・DiG UP CAREERを知ったきっかけ
・紹介者名(友達からの紹介でDiG UP CAREERを知った人のみ)
登録完了後、面談予約をします。
予約後はLINEの登録を済ませておきましょう。
-
STEP 2
個別面談・就活対策サービス
-
LINE登録後には、当日の面談詳細の案内が届きます。
面談当日は、自身の自己分析やヒアリングした内容をもとに理想の企業の紹介などをしてもらえます。
登録すると、いつでもキャリアアドバイザーと連絡が取れるようLINEで就活相談ができるサービスや、紹介先企業のES・面談対策のサービスも受けられます。
-
STEP 3
面接・内定・アフターフォロー
-
各企業とのマッチングが完了したら、エントリーし、選考開始です。
そこで、合格すれば内定獲得となります。
内定を獲得できるまでは面談やLINE相談で親身に相談に乗ってくれます。
-
STEP 4
内定後のフォロー
-
DiG UP CAREERは内定獲得までのフォロ―だけでなく、入社後も定期的に連絡をとり、アフターフォローもしてくれます
初めての社会人経験の中で辛いこと・分からないことを相談できる相手がいるのは安心ですよね。
よくある質問
- 面談はスーツ着用ですか?
-
基本的にDiG UP CAREERでは、アットホームな雰囲気を大切にしており、面談や相談時には私服でも全く問題はありません。
- 地方からの相談でもOKですか?
-
地方からの相談もOKです。
WEB面談・LINEでの相談など手厚いフォローが売りのDiG UP CAREERであれば、遠方からの相談も安心して任せられます。
- どんな企業の選考が受けられるの?
-
DiG UP CAREERでは就活プロのノウハウを活かし優良企業を多数紹介してもらえます。
しかし公式サイトには、以下の業種・職種の紹介は難しい可能性がある、との記載があります。
以下を希望する人は一度アドバイザーに相談してみるとよいでしょう。
業種:メーカー/商社/アパレル/スポーツ/食品/ 金融/物流/一部大手など
職種:事務職/企画職/一般職
類似サービス
doda新卒エージェント
就活に、プロの視点を。
career ticket
「量より質」の新卒就活
東かがわ市 ふるさと就職推進センター
東かがわ市で働く人と企業を結びつける
irodasSALON
いい会社じゃなく、いい人生に出会える場所
ジールコミュニケーションズ
あなたに合った企業を見つけよう!
BEYOND CAFE
累計5万人の学生を支援
いい就職ドットコム
既卒・第二新卒の正社員就職をサポート
マイナビ新卒紹介
新卒学生向け無料就職エージェント
レバテックルーキー
ITエンジニアを目指す新卒学生向け就活エージェント
ジョーカツ
地方学生の就活をサポート
type就活エージェント
プロと考えるひとつ未来の就職活動
JobSpring
徹底的なカウンセリング
キャリアパーク就職エージェント
最短1週間のスピード内定
アスリートエージェント
体育会系出身者支援No.1
JOBRASS新卒紹介
dodaキャンパス
ジョブコミット
JAIC新卒カレッジ
リクナビ就職エージェント
就活は専任アドバイザーと。
Goodfind
厳選就活プラットフォーム
評判・口コミ
-
-
おれんじ
5/5- 年齢
- 27歳
- 年収
- 350万円
- 業界
- 小売/流通/商社系
距離感が近くて相談しやすかったです
担当のキャリアアドバイザーの方とLINEでやり取りができるので気軽に相談しやすかったですし、距離感が近いので尚更親身になってもらえて信頼できました。
また、相談に対するアドバイスも的確でしたし、自分としても聞きたい答えをしっかりと言ってもらえたので、スムーズに解決できたように思います。
案件に関しても非公開求人が多かったですし、やはり独占求人なのでDiG UP CAREERにしかない求人は非常に魅力的でした。
そして、面接会や就活講座も開催されていて、それも無料で何度でも受けれたので非常に為になりましたし、全体的に大変環境がよくて充実している印象を受けました。
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。