ぎふジョ!
最終更新日 2022.09.30
公開日 2022.07.14
-
利用料
-
無料
-
得意分野
-
岐阜県で活躍する女性の支援
-
対応エリア
-
岐阜県
ぎふジョ!は岐阜県で活躍する女性を応援するポータルサイトです。就職や起業、教育、お金など、女性が活躍するために必要なさまざまな情報を掲載しています。
ワーク・ライフ・バランスの実現や再就職を目指す女性など、年齢や経験問わず、さまざまな女性のためになるコンテンツが満載です。実際に活躍している女性の紹介や、セミナー・イベント情報も掲載しています。
ぎふジョ!は、もっと活躍したいと思う岐阜の女性なら、チェックしておきたいサイトです。
提供会社
岐阜県 健康福祉部 子ども・女性局 男女共同参画・女性の活躍推進課
男女共同参画推進/女性の活躍推進 他
岐阜県岐阜市
- 上場/非上場
ー
特徴
ロールモデルが見つかる
ぎふジョ!では、各分野で活躍中の女性を紹介しています。公式サイトの「活躍する女性の紹介」ではさまざまな女性の体験談やメッセージを読むことができます。活躍分野やエリアでの絞り込みも可能です。
実際に経験してみなければ、わからないことはたくさんあります。ロールモデルとなる人との出会いは、新たな挑戦の励みになるはずです。自分の目指す分野で活躍している先輩の体験を読めば、今後の自分をイメージしやすくなるでしょう。
ワーク・ライフ・バランスを推進する企業に出会える
ぎふジョ!では、ワーク・ライフ・バランス実現に向けた取り組みが評価されている企業を紹介しています。
公式サイトの「エクセレント企業」をクリックしてみましょう。ワーク・ライフ・バランス推進を掲げる企業は多くありますが、実際に取り組んでいるかはよくわからないものです。
ぎふジョ!に掲載されているのは、岐阜県が定める認定基準を満たした「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」です。
ワーク・ライフ・バランスを実現したい人は、チェックしてみてください。
必要な情報を効率よく入手できる
ぎふジョ!を使うと、自分に必要な情報を簡単に入手できます。公式サイトの「女性のためのチャレンジ支援情報」では、自分がしたいことを選択するだけで、必要な情報が表示されます。
何かをしようと決めたとき、どこに相談すればわからない人は多いのではないでしょうか。インターネット上には、さまざまな情報があり、どの情報を信じていいかわからなくなることもあるでしょう。
ぎふジョ!の情報は、公的機関が発信する情報がほとんどなので、安心ですね。女性視点の項目設定も、絞り込みやすくて嬉しいポイント。
「起業したい」「家庭問題を解決したい」など、自分のしたいことが明確な人におすすめです。
利用までの流れ
-
STEP 1
チャレンジや課題解決に必要な情報を収集する
-
チャレンジしたいことや課題が明確な人は、必要な情報をチェックしましょう。情報の検索は無料で可能です。
自分に必要な分野の情報を入手するには、公式サイトの「女性のためのチャレンジ支援情報」のカテゴリから、自分の希望を探します。
- 働きたい
- 学びたい
- 起業したい
- 社会活動に参加したい
- 農林水産業をはじめたい
- 交流したい
- 相談したい 他
希望の分野にチェックを入れたら、「絞り込み」ボタンをクリックしましょう。
-
STEP 2
セミナーや相談窓口で知識を身につける
-
検索結果に、チャレンジに必要なセミナー・講座や相談窓口などの情報が表示されます。
たとえば、起業したい人なら創業支援窓口や補助金などの情報を、社会活動に参加したい人ならボランティアやNPO設立に関する情報を入手可能です。
興味のあるセミナーに参加したり、窓口に相談したりして、チャレンジに備え知識を身につけましょう。
参加者募集中のセミナー・講座のみを表示させたい場合は、サイトの「セミナー・講座等」をクリックします。
-
STEP 3
チャレンジや課題解決をする
-
ぎふジョ!に掲載中の情報や、セミナーや相談窓口で得た情報を活かして、チャレンジや課題解決に向けて行動します。
なかなかうまくいかないときは、「岐阜で活躍する女性の紹介」ページで、先輩たちの経験やメッセージを読み直してみてもいいかもしれません。
失敗があっても前向きに行動する先輩の姿から学び、理想の自分に近づけるよう、チャレンジしていきましょう。
よくある質問
- 岐阜県の女性に向けた情報しか掲載されていないのですか?
-
ぎふジョ!は、岐阜県で活躍する女性を応援するサイトです。基本的に岐阜の女性を対象とした情報が掲載されています。
サイト内の「イクメン・イクボスページ」では、岐阜で家事や育児、介護などに参画する男性の働き方を紹介しています。同じ境遇にある男性が読めば、きっと参考になることでしょう。
性別に関わらず、家族みんなで読むことで、それぞれのよりよい働き方や生き方について考えるきっかけになるかもしれません。
- スマホアプリはありますか?
-
ぎふジョ!にはスマホアプリはありません。
気軽にコンテンツを読みたい人は、TwitterやFacebookの公式アカウントをチェックしてみてはいかがでしょうか。新着情報も入手しやすく、有益な情報を他の人たちとシェアできます。
また、特に挑戦したいことがない人も、SNS上でタイムラインに流れる情報を見ると、チャレンジしたいことや、課題の糸口が見つかるかもしれません。
- 担当者が個別にサポートしてくれますか?
-
ぎふジョ!は、岐阜県の女性を応援する情報を掲載しているポータルサイトです。サイト上では個別サポートは提供していません。
代わりに、働きたい人に対しては、就職イベントや相談窓口の情報を、知識を身につけたい人には、セミナーの開催情報を提供しています。
サイト内で紹介されている岐阜県男女共同参画・女性の活躍支援センターでは、ワーク・ライフ・バランスの実現に悩む女性やキャリアアップを望む女性に対し、キャリアカウンセラーがマンツーマンでサポートを提供中。
個別サポートが必要な人は、チェックしてみてください。
評判・口コミ
-
3.00
- [0件の口コミ]
- 5
- (0)
- 4
- (0)
- 3
- (0)
- 2
- (0)
- 1
- (0)
まだ口コミがありません
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。