最終更新日 2023.08.18
公開日 2021.09.30
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
総合型
-
公開求人数
-
158件(2021年9月時点)
-
非公開求人数
-
-
-
アプリ
-
無
ウェブ・サーナは障がい者向けの求人情報を掲載している転職サイトです。一般的な求人サイトには掲載していない障がい者向けの案件が豊富なので、障がいを持っていて転職活動中の人はぜひ利用してみましょう。
求人情報の検索は勤務地や職種だけでなく、障がい内容や入社後の配慮などからも検索できます。自分の状況や希望条件を細かく指定して検索できるため、より自分のニーズにマッチした求人情報を見つけられるでしょう。
また障がい者の採用実績のある企業の求人情報には、OB・OGの取材コメントも掲載。その企業で実際に働いている社員が仕事内容や職場環境などを紹介しているので、リアルな声を参考にできます。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社
株式会社イフ
情報発信事業/人材紹介事業 他
東京都港区
特徴
障がい者向けの求人情報に特化している
ウェブ・サーナは障がい者向けの転職サイトなので、障がい者向けの求人案件が充実しています。
一般向けの求人サイトでは障がい者向けの求人情報がほとんどありません。そのため気になる求人情報があっても、転職者自らが企業に障がい者雇用をしているか確認しなければならず、手間も時間もかかります。
しかしウェブ・サーナに掲載しているのは障がい者向けの求人情報ばかり。そのため、求人情報を掲載している企業はもちろん障がい者に対しても理解があり、安心して応募できるのです。
さまざまな条件で求人情報を検索できる
ウェブ・サーナは求人情報の検索方法に優れています。具体的には、以下の項目で求人情報の検索が可能です。
・勤務地
・学歴/雇用形態
・障がい内容
・雇用実績
・職種
・障がい者への配慮
・業種
・その他の条件(社風、福利厚生など)
たとえば「東京都内で通院への配慮があるシステムエンジニアの案件」「障がい者の役職者がいて、在宅勤務ができる会社」などと細かい条件で検索できるため、自分の状況やライフスタイルにマッチした求人情報を検索できます。
実際に働いているOB・OGのコメントを参考にできる
ウェブ・サーナの求人情報のなかには、OB・OGのインタビューが掲載されているものもあります。実際にその企業で働いている障がいをもつ社員が、仕事内容や職場環境などを紹介している内容です。
障がいがあると会社訪問をするのも大変なので、応募前に会社の雰囲気を見ることも難しいでしょう。
しかしウェブ・サーナのOB・OGのインタビューを活用すれば、会社訪問をしなくてもその会社の障がい者に対する取組みを理解できます。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
WEB登録
-
ウェブ・サーナを利用するには、まずはWEBサイトから会員登録をしましょう。登録内容は以下の項目です。
【必須】
・氏名
・カナ
・生年月日
・郵便番号
・住所
・連絡先
・メールアドレス
・メールニュースの受信希望
・学校名
・学部名
・卒業(見込み)年
・障がい内容
・障がい等級
・「障害者手帳」の有無
・車いすの使用
・手話の可否
・希望する配慮・施設・設備
・WebSanaを何でお知りになりましたか?
・パスワード
【任意】
・性別
・学科名
-
STEP 2
求人情報の検索
-
登録したら求人情報を検索します。職種や障がい内容など希望条件を細かく指定して、ニーズにマッチする案件を見つけましょう。
-
STEP 3
応募
-
働いてみたい求人情報があれば「この職種に応募する」ボタンから応募します。
いくつかの求人情報から選びたい場合は、まずはブックマーク機能を使って求人情報をキープしましょう。
よくある質問
- 新卒でも利用できますか?
-
可能です。中途採用だけでなく新卒採用の求人情報も掲載しています。
- マイページでは何ができますか?
-
会員登録をすると、マイページにて以下の内容が可能になります。
・メールの送受信
・エントリー履歴の確認
・企業セミナーの予約確認
・合同企業面談会「サーナ就職フェスタ」の開催状況と予約履歴の確認
・ブックマークの確認
・スケジュールの確認
・登録情報の変更
便利なマイページを活用し、転職活動を効率的に進めましょう。
- 障がいがあってもキャリアアップできますか?
-
可能です。ウェブ・サーナでは障がい者向けの就職・転職アドバイスの記事を掲載しているため、キャリアアップの参考にしてください。
類似サービス
doda
変えるなら、きっと今だ。
リクルートエージェント
転職支援実績No.1
BIZREACH
選ばれた人だけのハイクラス転職サイト
マイナビエージェント
CSjob
カスタマーサクセス専門の求人/転職なら
はたらコーデわかやま
和歌山で働きたいあなたをとことん応援!
Hiroshima Works
広島県の求人情報サイト
IT WORKS@島根
ITの仕事を島根で
JOB山形移住支援金
東京から山形へ移り住み働くと、最大100万円支給!
ほいてんサーチ
仕事を探す保育士さんに全ての情報を
ワークINツベツ
津別市に特化した就職支援情報サイト
「みえ」の仕事マッチングサイト
三重県内で働きたい人のための求人サイト
Achieve Career
静岡・愛知エリアを中心とした転職支援サービス
リスジョブ
あなたにピッタリな理想の求人が見つかる!
HAPPY CAREER
ブライダル・ホテル・飲食に特化した転職サイト
BEYOND BAR
キャリアの悩みを解決する
やまなし転職・就職ナビ
山梨県の転職・就職に特化
LEGAL JOB BOARD
日本最大級の士業求人サイト
ジョブズゴー
長野県で働くを応援する求人情報サイト
にいがた就職応援団CAREER
自社保有・公開求人数 新潟県内No.1
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
-
-
ムラタ
3/5- 年齢
- 49歳
- 年収
- 250万円
- 業界
- 金融/保険系
普通の求人募集ナビと変わらない障碍者雇用サイトです。
昨年度に、ウェブサーナを利用しましたが、特に転職のために何か支援をしてくれることはなく、リクナビ等と同じように求人募集を企業が出しており、それに応募し、書類選考の結果をお知らせしてくれるというスタイルです。
特段、他の求人サイトと変わらないというのは、障碍者雇用サイトとしては、若干物足りない感はありますが、クローバーナビやエラビバも一緒なので、特に批判的な意見はないと個人的には思います。
しかし、今後障碍者雇用をお考えの方は、デューダチャレンジやアットGPなんかを利用して求職活動をされたほうがいいような気もします。
特に、障碍者の方だと、就職活動に慣れておられない方も少なからずおられますので、エージェントを使われたほうがいいと思います。
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
契約社員から正社員になる為の相談にも親身に乗ってもらえましたし、求人数に関しても非常に豊富に取り揃えてあったので選択肢も広がり大変良かったと思います。
また、検索機能もとても使いやすく、簡単に条件で絞りエリアで検索できるので目的としている求人にたどり着きやすかったですし、情報量も多かったので社風をイメージしやすくてとても助かりました。
そして、Webサイトでは予約管理やスケジュール管理も行えるので非常に利便性が高かったですし、情報誌も読めるのでとても参考になる部分が多く、総じて大変親切なサイトだという印象を受けました。
可能性も広がりましたし、理解度も高いサービスで非常に良かったと思います。