最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.26
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
総合型
-
案件の種類
-
法務/会計/医学/健康/介護福祉/子育て/教育/パソコン/it/通信/ゲーム/食事/料理/栄養/心理/カウンセリング/不動産/建築/農業/ガーデニング/エコ/エネルギー/環境/ファッション/美容/スポーツ/ビジネス/資格/音楽/美術/マネー/税金/動物/ペット/フリートーク/占い 他
-
受発注形式
-
レッスン提供
-
利用手数料
-
25%
ASKbeは自分のスキルを受講者に伝えることで収入を得られるサービスです。資格や専門的な知識があれば、より有利ですが、無資格の方でもオンライン講師として活躍することができます。
スポーツや料理、占いなど広いジャンルがあるため、自身が得意なもので、開講しましょう。
すべてオンラインにて開催されるレッスンなので、会場に出向く必要もなく、手軽に講師デビュー可能です。
中には、恋愛相談や人生相談などカウンセリングの出品もあり、悩み相談の相手になることで収入を得られることもあります。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社
ラーニンギフト株式会社
自社サービスの開発、運営/受託開発 他
東京都渋谷区
特徴
自分の得意分野でレッスンが出来る
ASKbeは自身が講師としてスキルや情報を受講者へ教えることで収入を得るシステムです。
レッスンのジャンルは、会計、健康、介護福祉、子育て、教育、パソコン、栄養、カウンセリング、美容、資格、占いなど様々あります。
自分の得意分野で副業することができるので、楽しくお金を稼ぐことができるでしょう。
人に何かを教えることが好きな方や、人前で話すことが得意な方にはとてもおすすめのサイトです。
初期費用なしで講師デビューできる
ASKbeは登録料が発生しないため、無料で講師デビューすることが可能です。
ただ、レッスン費用の25%はマージン料として差し引かれます。レッスンで1,000円稼いだ場合、うち250円はマージン料となるため、収入は750円です。
通常のビジネスマッチングサイトのマージン料は20%前後なので、ASKbeは少し高めの設定になります。
しかし、ASKbeは選べるジャンルが他サイトよりも幅広いため、稼ぎやすい傾向にあるでしょう。
自分のペースで稼げる
ASKbeは自身のライフスタイルに合わせて副業可能です。
空いている時間にレッスンを入れ込むことができるので、家事や育児、本業の仕事の合間に収入を得ることができます。
また、オンラインでのレッスンとなるため、インターネット環境さえ整備しておけば、自宅で開催することができ、効率よく副業することができるでしょう。
多忙の人での自分のペースに合わせて無理なく続けることが出来るので、とてもおすすめです。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
講師登録
-
公式ホームページ内にある"Facebookログイン"もしくは"メールアドレスで新規登録"をクリックします。
facebookでログインする場合には情報が共有され、登録の際に必要な情報の入力を省略可能です。
メールアドレスで登録する場合には下記を入力し、登録を完了させます。
・氏名
・ニックネーム
・メールアドレス
・パスワード
-
STEP 2
プロフィール登録
-
講師登録後、プロフィールを充実させておくとレッスンに人が集まりやすいです。
入力する内容は下記になります。
・プロフィール写真
・性別
・郵便番号
・住所
・電話番号
・支払い方法
・身分証のアップロード
・出金先銀行口座
・カテゴリ
・活動エリア
・一言メッセージ
・自己PR
尚、身分証の提示はマストです。事前に準備しておきましょう。
-
STEP 3
利用開始
-
プロフィール内容や身分証がチェックされ、事務局より承認を得られれば、ASKbeの利用を開始することが出来ます。
レッスン作成ページより、レッスンを出品していきましょう。
よくある質問
- レッスンに必要なアプリはある?
-
ASKbeは、サイト内にてビデオチャット・ボイスチャット・テキストチャット・画面共有(パソコンのみ)ができるようになっています。
そのため、zoomやSkype、teamsなどをインストールする必要なく、サイト内にてレッスンを簡潔させることが可能です。
設定はレッスンの出品時に行うことが出来ますので、レッスンスタイルによって設定しましょう。
- 出品してはいけないレッスンはある?
-
以下内容のレッスンの出品は禁止されています。
・犯罪行為を助長させる
・青少年に悪影響を与える
・個人や団体などを誹謗中傷する
・公序良俗に反する
・出会いを目的としている
・個人情報、企業秘密、営業秘密等の提供
・他のレッスンをコピーしている
・他サイトへと誘導している
・サービス内容が不明瞭である
・その他事務局がNGと判断するもの
上記に該当しそうな内容であれば、一度事務局に出品可能か問い合わせてみると良いでしょう。
- レッスン作成の際の注意事項は?
-
レッスンを作成する際には下記に気をつけて出品しましょう。
・既存のレッスンをコピー、盗用していないか
・法令や公序良俗に違反するような内容ではないか
・誰かの権利を侵害する内容ではないか
・個人情報、企業等の秘密情報等を流していないか
・誹謗中傷するような内容ではないか
・受講者に誤解を与えるような内容ではないか
・「絶対に受かる」「確実に儲かる」など、成果を明確に記載していないか
・その他事務局がNGと判断するもの
該当する場合にはレッスンが削除されます。
類似サービス
クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシング
ランサーズ
自分らしい働き方・仕事がみつかる
CREATORS MATCH
ハイレベルクリエイター向けクラウドソーシング
まなぶてらす
TimeTicket
知識・スキル・経験を売買
ココナラ
スキルを気軽に売り買いできる!
クラウディア
システム手数料業界最安値
SKIMA
クリエイターとあなたをつなげる
Shinobiライティング
記事執筆のマッチング
サグーワークス
SEOに強い記事作成サービス
ニンジャワーク
在宅ワークス
cotree
フジ子さん
あなたの理想の働き方が見つかる
nutte
スキルクラウド
ProZ
TRANSMART
アナザーパス
イスト
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
「ASKbe」は自分の知識やスキルを出品することができるので、こうした画期的なサービスは気に入っています。最低で10分300円からスキルを出品することができるので、手軽に始めることができる点も良いです。業務のカテゴリーが幅広いので、仕事から趣味まで多様な知識やスキルを販売していくことができます。それに登録料や月額料金などはかからないのも満足できます。講師としてレッスンする際にオンラインでできるので、人と直接会うことがないといったところもコロナ渦にとってはメリットがあります。オンラインを通じて知識やスキルなどのレッスンをしていくことができる手軽さが魅力的です。それからテキストのみのレッスンも可能なので、知らない人に顔を醸すのは抵抗があるのでこうしたテキストのみでレッスンができるのも有り難いです。なお「ASKbe」の唯一の不満は、手数料の高さです。25%の手数料は結構高いので、これが難点です。