最終更新日 2022.09.30
公開日 2021.08.14
-
利用料
-
無料
-
利用者数
-
142人(2021年10月3日現在)
-
対応職種
-
全職種
-
サービス内容
-
メディアの運営・情報発信/個人事業主支援/イベントの企画運営/ビジネスマッチング/コワーキングスペースの運営
全国個人事業主支援協会とは、個人事業主向けに働きやすい環境を提案するプラットフォームです。具体的には、情報発信や大型案件のシェア、案件の相互紹介などを行っています。
また協会にはさまざまな職種の専門家が在籍しているため、経験やスキルを活かして各分野での新規事業を展開することも可能。
そのための資金支援やスケール支援も協会がサポートするため、事業を立ち上げたい人におすすめしたいサービスです。
特徴
大型案件にチームで参加できる
大型案件の場合、会員同士がチームを組んでプロジェクトに参画可能です。
ふだん個人プレーの多いフリーランスですが、たまには同じ環境の人たちと案件を通して交流するのも楽しいでしょう。
また従来の案件紹介サービスでは、一次請け・二次請けなどの仲介会社を挟み、下請けで働いてきた人も多いはず。全国個人事業主支援協会では、発注企業から直接案件を依頼してもらえるため、マージンも引かれないメリットもあります。
会員同士で案件をシェア
全国個人事業主支援協会では、会員同士での案件シェアも推奨しています。
フリーランスをしていると、以下のようなケースもあるでしょう。
「依頼されたけど、手が回らない」
「他の誰かに紹介したいけど、知り合いがいない」
こんなとき、自分では対応できない案件でも、代わりに引き受けてくれる人を探せるので便利なのです。案件獲得だけでなく、会員同士のコミュニケーションもとれるため、一石二鳥のサービスといえます。
個人事業主が情報発信できる
全国個人事業主支援協会はコンセプトである「個人事業主の社会的地位向上」の概念の達成に向け、個人事業主が自分自身の経験をサイト内で情報発信しています。
Webページにて、各フリーランスが仕事の面白さや悩みなどの実情報を記事投稿しており、会員だけでなく、一般ユーザーも無料で閲覧できます。
世間的にも、まだまだフリーランスという働き方への理解が足りないのが現状。記事を一般公開することで、知見を広めようとする運動を行っているのです。
利用までの流れ
-
STEP 1
入会申し込み
-
まずは公式サイトの「入会申込」をクリックして、以下の項目を入力しましょう。
・氏名
・メールアドレス
・電話番号
・会員種別(正社員/賛助会員か選択)
・紹介者
・その他(任意)
-
STEP 2
担当者より連絡
-
登録が済むと後日、担当者から折り返しの連絡がきます。その際、入会に関する案内があるので詳細を聞きましょう。
-
STEP 3
サービス利用開始
-
入会手続きが完了すると、サービスの利用開始となります。
具体的な案内は、担当者が行ってくれるため、疑問点があれば質問しましょう。
よくある質問
- 案件紹介は別途料金が掛かりますか?
-
会員への案件紹介は、無償で行っているので安心ください。
また具体的な内容に関しては、紹介時に担当者へ訪ねてみるといいでしょう。
- どういった人が登録しているの?
-
会員には、以下のような職種の人が多く見受けられました。
・エンジニア
・コンサルタント
・Webデザイナー
・Webライター
この他にも、配送業や美容師、ユーチューバーといった職業の人も登録しています。
- ニックネームでも登録できますか?
-
もちろん可能です。個人情報をさらしたくない人は、顔写真や職業も伏せることもできます。
ただし登録するには、本名や電話番号などの情報が必要になるので留意しておきましょう。
類似サービス
評判・口コミ
-
-
深沢 正雄
5/5- 年齢
- 47歳
- 年収
- 900万円
- 業界
- 金融/保険系
人脈が広がります
普段ではなかなか携われないような大型なプロジェクトに参画できましたし、コミュニティの場としてもなり人脈が広がったので、今後の可能性としても大きな得るものがありました。
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
運営者さんにお会いした際に紹介されて登録しました。
運営者さん自身、とても感じのいい人でした。
サイトのコンテンツを拡充していて、今後のサービス発展に期待しております。