きづく。転職相談
最終更新日 2022.09.30
公開日 2022.03.26
-
利用料(税込)
-
1ヶ月プラン 187,000円 他
-
対応職種
-
全職種
-
サービス内容
-
自己分析サポート/キャリアゴール設定/業界・企業選定アドバイス/面接対策 他
きづく。転職相談は、最短1ヵ月からの短期集中型キャリアコーチングサービス。
きづく。転職相談の最大の目的は自分らしい理想のキャリアを形成すること。キャリアが多様化した現代社会だからこそ、じっくり自分を見つめて最適なキャリアにきづけるようコーチングしてくれます。転職をゴールと位置付けていないため、転職の強要や求人紹介は一切行いません。
自分の強み・価値観や会社・仕事の魅力、そして自分に最適なキャリア・仕事。それぞれにきづくトリガーになり得る、充実したコンテンツが用意されています。
長年キャリア支援に携わってきた専門家が「仕事が楽しい」と思える方向へ進むことを応援しています。
提供会社
株式会社one-recollection
採用クリエイティブ事業/キャリア相談事業
東京都新宿区
- 上場/非上場
非上場
特徴
悩みに合わせたカスタムメイドのカリキュラム
きづく。転職相談では、一人ひとりに合せてカスタマイズされたトレーニングカリキュラムを展開します。トレーニングでは、目指したい未来を実現するためのコンテンツが充実。
自分を深掘りすることから、企業や職種の研究、目指すキャリアゴールの設定まで、幅広く用意されたコンテンツから自分だけのトレーニングを受けられます。
たとえば「自分年表」を作成する自己分析は、魅力的な独自コンテンツのひとつ。一見して転職とは関係ない幼少期まで深く掘り下げた年表を基に、自分の根底にある価値観を見つけられます。
企業研究のコンテンツでは3C分析法で企業を研究、自分に合った企業を探すために役立てるでしょう。さらに志望企業を取り巻く状況を把握できるので、面接時の応答や逆質問対策にも効果的。
最短1カ月からの短期集中型トレーニングなので、求人紹介をはじめとする不必要な情報は一切提供されず、本当に知りたい情報だけを得られて効率的です。
キャリアの専門家による献身的なコーチング
コーチングにあたるのは、長年キャリア支援に携わってきたキャリアの専門家集団です。さまざまな業種に精通したコーチが在籍おり、中には国家資格であるキャリアコンサルタントのコーチも。
自身も転職の経験があるきづく。転職相談のコーチ陣は、受講者と同じ視点に立って一緒に未来を切り開いていく姿勢を大切にしています。悩みをコーチと共に解決し、誰もが「仕事が楽しい」と思える方向へ背中を押すのがこのサービスの魅力のひとつです。
コーチングは、受講者の理想に耳を傾け、それを叶えるための目標をカリキュラムに落とし込むことからスタート。自己分析を起点とするトレーニングを通じて、自分の魅力や価値観を引き出してもらえるでしょう。
思い立ったらすぐに相談できるサポート体制
きづく。転職相談にはオンライン面談や公式LINEアカウントでのチャットサポートで、担当コーチにいつでも相談できる体制が用意されています。
トレーニング中におさまらなかった疑問点が、トレーニング時間以外でも思い立った時にすぐ相談できるのは嬉しいサービスですね(原則平日のみ、休日も返信可能)。
何を相談したらいいかわからない人の悩みも、コーチ陣が親身に寄り添い言語化してくれるので、気軽に話すだけでも自己分析につながります。
またトレーニング修了後のアフターサポートとして、1回限り30分間の「壁打ち(面談)機会」を無料提供。
担当コーチに近況報告をしたり、新たな悩みについてトレーニング修了後もサポートしてもらいましょう。
利用までの流れ
-
STEP 1
無料相談申し込み
-
まず、無料相談を申し込みましょう。
きづく。転職相談では、一人ひとりに合ったカスタムメイドのカリキュラムを作るので、はじめにコーチに現状の悩みや理想を話すための無料相談が設けられています。
公式サイト上の「無料で相談する」ボタンをクリック。
「無料相談予約フォーム」が表示されます。
-
STEP 2
無料相談日程選択
-
無料相談の希望日時を選択します。
カレンダーが表示されますので、「○」が付いた空きのある日から都合のよい日にちを選びましょう
次のページに移り、希望時間をクリックします。
-
STEP 3
個人情報の入力
-
無料相談の希望日時を選択すると、個人情報入力ページに移動します。
以下の項目を入力しましょう。
・氏名
・メールアドレス
・電話番号
・相談ジャンル(転職活動について/キャリア形成について/自己分析について/その他)
入力後、「予約する」ボタンをクリックして申し込み完了です。
きづく。転職相談事務局より届く案内を待ちましょう。
-
STEP 4
相談する
-
無料相談当日は、コーチと1時間話し合って現状の悩みを共有し、その場で客観的なアドバイスをもらえます。
コーチからの一方的な質問形式ではなく、相談者の話を真摯に聞き、問題点や目標の言語化に重点を置くのが特色です。
この面談の内容を、トレーニングのカリキュラムに落とし込んでいきます。
相談内容をまとめた資料を受け取れるので、それを参考に受講するか否かじっくり考えましょう。
無料相談の場での受講決定の強要や、求人紹介は一切ないので安心です。
-
STEP 5
トレーニング開始
-
無料相談を受けて受講を決めたら、プランを決定してトレーニング開始です。
選べるプランは以下の3種類。
・1ヵ月プラン(35日間)
・転職相談プラン(120日間)
・強み相談プラン(80日間)
カリキュラムは、一人ひとり目的に合わせてカスタマイズした内容です。
トレーニングの時間以外にも、オンライン相談や公式LINEでのチャットサービスなどいつでも相談できる環境が整っています。
限られた受講期間の中で、サービスをフル活用しましょう。
きづく。転職相談のログイン方法
きづく。転職相談の公式サイトには、会員専用ページについての記載はありませんでした。
転職相談の申込みをしたあとは以下の方法でコーチと連絡をとり、トレーニングを進めていきます。
- 電話
- メール
- 公式LINEアカウント
- オンライン会議サービス
きづく。転職相談の退会方法
きづく。転職相談の公式サイトには、退会の手順について明記されていませんでした。
通常は、各トレーニングプランによって定められた日数が経過すると利用期間終了です。キャリアコーチングの中断を決めた場合には、速やかに担当のコーチへ報告するとよいでしょう。
なお、「転職相談プラン」と「強み相談プラン」は、利用期間中1回に限りサービスの一時停止ができます。その際は、利用停止希望日の7日前までに申請しましょう。
よくある質問
- 受講者の年齢制限は?
-
年齢制限はありません。
2022年3月時点で24歳から50歳までの人が受講しています。きづく。転職相談は年齢制限がないため、年齢が理由で他の転職サービスを利用できなかった人でも、希望すれば誰でも利用可能です。
きづく。転職相談では2021年にキャリアコーチのバリエーションを拡大し、コーチも20〜40代の幅広い年代がそろいました。
同年代のコーチであれば一段と安心感が増し、話しやすくなるでしょう。
- 受講するための条件は?
-
特別な条件はありません。
受講料の支払いができ、トレーニングが受講できる環境にある人であれば誰でも受講可能です。
ただし、通院中の人は医師の診断内容によってはサービス側から利用を断られる場合があります。
目的がはっきり絞れないまま受講を申し込んでいいのか不安に思う人もいるでしょう。
初回の無料相談でコーチに話すことで、理想のために学びたいことが言語化され、その人に合ったトレーニング内容を組み立てられますので心配はいりません。
無料相談を受けた人が必ず受講する決まりはないので、まずは気軽に申し込みましょう。
- 支払い方法は?
-
支払い方法は、銀行振込かクレジットカード払いの2種類です。
クレジットカード払いのみ分割払いが可能。
各プランの分割料金は以下の通りです。
・1ヵ月プラン 月々9,038円〜(税込)
・転職相談プラン 月々19,153円〜(税込)
・強み相談プラン 月々10,109円〜(税込)
評判・口コミ
-
-
はおん
5/5- 年齢
- 43歳
- 年収
- 480万円
- 業界
- サービス/外食/レジャー系
自己分析に役立つ
より客観的に自己分析をしたくてここを利用しましたが、結論から言えば利用して良かったです。キャリアの棚卸しもすることができたことは良かったです。それには1ヶ月という短期間でよりクオリティの高い転職活動のサポートを受けられるというのは良いです。ダラダラと長期間のサポートを受けても転職活動のモチベーションの維持も大変なので、短期間で手厚く転職活動のサポートを受けるといったところは魅力を感じました。また普段から使っているLINEを使って気軽にプロのキャリアコーチに相談ができる仕組みになっているので、これも良かったです。それに初回は無料相談ができるのも良心的でした。
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
マンツーマンで対応も丁寧だっし、ラインのサポートが良かったです。LINEのサポートとなると適当なのかなと思っていましたが、とても趣味で鯛なのでびっくりしました。自己分析や企業に関する情報などだけではなく、転職時に抱えがちな不安などメンタル面でのサポートもしっかりしていたので満足度が高いと感じました。書類選考で落ちてしまうこともあったので、なんでかわからず不安になっていましたが、何故落ちるのかと分析をしてもらえてサポートをしてくれたので頼りになったし言われた通りにしたら書類もクリアできたので本当にありがたかったです。