最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.09
-
利用料
-
ー
-
総合型/特化型
-
特化型
-
案件の種類
-
多言語翻訳/ネイティブチェック/AI翻訳/ポストエディット
-
受発注形式
-
受託翻訳/クラウド翻訳
-
利用手数料
-
パーソナルプラン:1,100円~(税込み)/ビジネスプラン:2,200円~(税込み)/コンシェルジュプラン:見積もり制/トランスゲート(機械翻訳・日本語校正ツール):2,200円~(税込み)
TRANSMARTは、翻訳スキルを活かせるクラウドソーシングサイトです。
パソコンとネット環境さえあれば、どこでも仕事ができるので会社員の副業や主婦の方も働けます。過去に製薬会社の専門書類や、大学の論文、外資企業のビジネスドキュメントの翻訳の実績があるサイトです。
また翻訳の依頼をしたり、「トランスゲート」という自動翻訳機能も利用できたりします。
仕事を受注するには登録テストに合格する必要があるため、ワーカーの質が高いのが特徴です。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社
トランスマート株式会社(TRANSMART INC.)
クラウドソーシング翻訳サービス「トランスマート」運営/個別専門翻訳サービス
東京都港区
特徴
自動翻訳と日本語校正ツールがある
TRANSMARTには、案件探しだけでなく「トランスゲート」という自動翻訳があります。また執筆した記事の文章をチェックする日本語校正ツールも利用できます。
どちらの機能も有料ですが、ライター業務をする際に役に立つでしょう。翻訳だけでなく、ライター業務の作業効率化を目指す方は、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか?
翻訳案件の難易度ごとに料金が設定されている
TRANSMARTは、依頼の難易度によって料金プランが設定されています。
たとえば、個人ブログや英語の問い合わせなどの簡単な翻訳の場合は、1文字6円~です。逆に論文や社内カタログ、申請書類といった専門性が高いものに関しては1文字10円~のビジネスプラン料金となります。
依頼する側は、どのプランに該当するか分からないときは無料見積も可能です。ワーカー側としては、適正価格の報酬を得られるというメリットがあります。
100言語以上の多言語翻訳に対応している
TRANSMARTは、2021年6月時点で100言語以上の翻訳に対応しています。以下に一例をあげていますので、参考にどうぞ。
【アジア言語】
・中国語簡体字/繫体字・韓国語・タイ語・インドネシア語・ベトナム語・ミャンマー語
【ヨーロッパ言語】
・ドイツ語・フランス語・イタリア語・オランダ語・ポルトガル語・スペイン語・ロシア語
【アフリカ・中東言語】
・トルコ語・アラビア語・ケニア語・スワヒリ語
また、英語を介さずに日本語から直接翻訳ができるのがTRANSMARTの強みです。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
アカウント登録
-
公式サイトから「今すぐ登録」をクリックし、「翻訳者として登録する」を選択して以下の項目を入力します。
・メールアドレス
・パスワード
・電話番号
-
STEP 2
登録テスト
-
TRANSMARTで仕事を受注するには、登録テストに合格する必要があります。日英翻訳・英日翻訳の両方から出題されるので、まずは得意な方からトライしてみてくださいね。
また仮に不合格になっても、1時間後に再度テストを受けられるので安心です。
-
STEP 3
仕事の受注開始
-
無事にテストに合格した方は、仕事の受注が可能です。
登録してすぐは個人ブログの翻訳や、メール文章の和訳といった難易度が低い「パーソナル」メニューのみから仕事を選べます。
単価や専門性が高い案件は、登録から180日後に「ランクアップテスト」に合格することで受注できるようになります。まずは多くの案件をうけて、経験値とスキルアップをしましょう。
よくある質問
- 翻訳者の質が気になる……
-
翻訳者だけでなくレビュアーもチャックする2段階での確認体制をとっているので、成果物の品質は一定以上のレベルを提供できます。
また合格率2%の難解なテストをクリアした翻訳者を揃えています。さらに案件対応力や実績のデータをスコア管理しているので、品質について安心していいでしょう。
- 依頼ではなく、翻訳者として仕事を受注したい!
-
TRANSMARAは、仕事の依頼だけでなく翻訳者も募集しています。
公式サイトの「その他」、「翻訳者の方へ」から翻訳者の登録画面を確認できます。翻訳スキルに自信がある方は、実績がなくても登録がえきるので、ぜひ本登録テストへ挑んでみましょう。
- サイトを介さずに翻訳者と連絡をとれますか?
-
サイト規約により、サイト外でのやり取りは禁止されています。専用のメッセージボックスがあるので、翻訳者とのやり取りはそちらで行ってください。
連絡を交換したり、他のサイトへの誘導したりすることは規約違反ですので、退会処分となるケースもあります。
類似サービス
クラウドワークス
日本最大級のクラウドソーシング
ランサーズ
自分らしい働き方・仕事がみつかる
CREATORS MATCH
ハイレベルクリエイター向けクラウドソーシング
まなぶてらす
Askbe
TimeTicket
知識・スキル・経験を売買
ココナラ
スキルを気軽に売り買いできる!
クラウディア
システム手数料業界最安値
SKIMA
クリエイターとあなたをつなげる
Shinobiライティング
記事執筆のマッチング
サグーワークス
SEOに強い記事作成サービス
ニンジャワーク
在宅ワークス
cotree
フジ子さん
あなたの理想の働き方が見つかる
nutte
スキルクラウド
ProZ
アナザーパス
イスト
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
トランスゲートという自動翻訳機能が利用できるので効率よく案件をこなす事ができ良かったです。ただ、仕事を受けれるようにするには先ず登録テストに合格しなくてはいけないので、質は高いですがハードルがあり注意が必要でした。