最終更新日 2022.09.30
公開日 2021.11.13
-
運営者
-
鈴木 淳巳
-
基本料金
-
一律70,000円
-
追加料金の有無
-
無(法的トラブルの対応は別料金)
-
返金保証
-
有
-
弁護士の監修
-
有
-
サポート
-
無料相談受け付け/弁護士による退職代行
アディーレ法律事務所は、債務整理を中心とした法律に関する相談を受け付けている事務所です。全国の拠点数は60カ所を超え、在籍する弁護士は190名にものぼるのが特徴。あわせて過去の法律相談件数は70万人と、実績のある法律事務所です。
そのなかでも退職代行サービスは、公式サイトに掲載されている口コミでは概ね好評。何度でも無料相談が可能で、弁護士が退職手続きをサポートしてくれるため安心して手続きできたという声が多くみられました。
退職に際して法的な意見が欲しいという人は、検討してみてはいかがでしょうか。
口コミ・評判ピックアップ
-
-
ロスキー
5/5
非常に親身で支えてもらえました
提供会社
アディーレ法律事務所
債務整理/退職代行サービス 他
東京都豊島区
特徴
労働問題に精通した弁護士が対応
アディーレ法律事務所には多くの弁護士が在籍。そのなかでも労働問題に強い弁護士が、しっかりと退職代行を行ってくれます。弁護士による退職代行サービスには以下のようなメリットがあります。
・トラブルを回避できる
・円滑に退職を進められる
・安心して任せられる
なかには退職代行サービスを使ったものの、退職後に会社から訴えられたケースもあります。このようなトラブルに巻き込まれないためにも、弁護士への依頼がおすすめです。
一律料金のみでサービスを利用可能
アディーレ法律事務所は追加費用がかからない点も特徴の1つ。一律70,000円と固定されているため、見積りをだす手間も省けるのもおすすめポイントです。
とはいえ他社と比較して料金が高いと感じる人もいるはず。アディーレ法律事務所では、会社との交渉も費用に含まれています。交渉は別途料金になるケースが少なくありません。
退職代行に関わる工程全てが含まれる料金なので、依頼料金で悩んでいる人にも分かりやすいでしょう。
夜遅くまで電話受付している
在職中の人にとっても相談しやすいのもアディーレ法律事務所の強み。土・日・祝日も電話での受付をしているため、平日は出社しなければならず、なかなか相談できずにいる人にぴったりです。
受付時間も9時~22時と遅くまで相談できるため、仕事が終わってからでも対応してもらえます。
またメールで相談もできるので、現状を伝え、どういった対処ができるのか聞いてみるといいでしょう。
利用までの流れ
-
STEP 1
メール・電話での相談
-
電話もしくは問い合わせフォームから、まずは相談します。
問い合わせフォームからの相談は、以下の内容を記入しましょう。
・氏名
・居住都道府県
・メールアドレス
・連絡方法
・電話番号
・雇用形態
・就業場所の所在地
・現在の就業状況
・主な悩み
・問い合わせ内容この他に、相手方の会社形態と本店所在地を入力する任意項目があります。
-
STEP 2
契約・費用振り込み
-
依頼することが決まったら契約に進みます。契約内容をもとに、退職代行サービスの費用を振り込みましょう。
事務所側で振り込みが確認でき次第、契約完了となります。
-
STEP 3
退職代行サービスの開始
-
あとは弁護士に任せれば大丈夫です。以下のようなやり取りを行ってくれるので、結果を待ちましょう。
・退職時の有給の取得交渉
・離職票と源泉徴収票の請求
・退職に伴う各種対応や連絡
・貸与品の返却これら全てを代行してくれるため、誰にも顔を合わせずに退職ができます。
よくある質問
- 有給は取得できますか?
-
もちろん有給休暇が残っていれば、取得可能です。
労働者の権利として主張できるため、弁護士が代理となって有給の申請を会社にします。安心して任せましょう。
- 会社とのやり取りはしたくない・・・
-
アディーレ法律事務所に依頼が完了した時点で、弁護士が会社に以下の告知をします。
・アディーレ法律事務所が代理人になったこと
・連絡はアディーレ法律事務所にし、本人への連絡はしないことこの2点を伝えるので、直接連絡がくることはないでしょう。
仮に会社から連絡がきた場合、弁護士へご報告ください。すぐに会社へ連絡しないように通達します。
- 民間の退職代行サービスとの違いってあるの?
-
本来であれば退職に関する交渉は弁護士しかできない業務です。
民間企業の場合、仮に会社から損害賠償を請求されてしまうと対応できないというデメリットもあります。
万が一のことも考えると、円滑に退職したいのであれば弁護士資格を持つ人が在籍する会社・事務所への相談がベストといえるでしょう。
類似サービス
EXIT
退職代行ネルサポート
業界最安値10,000円の退職代行
退職代行のミカタ
弁護士監修、即日退職も可能
退職ボタン
24時間いつでも相談可能
退職代行相談所
法律の専門家が円満退職をサポート
フォーゲル綜合法律事務所
弁護士による退職代行のパイオニア
退職代行ガーディアン
会社と交渉が可能な退職代行サービス
ITJ法律事務所
19,900円から退職代行
退職代行ニチロー
労働組合運営の交渉できる退職代行
DropGate
弁護士・社労士監修の退職代行サービス
あおぞら退職代行サービス
弁護士・社労士が執行委員の安心退職代行
退職のススメ
再就職実績1万件以上の転職代行サービス
退職代行Jobs
弁護士監修なのに27,000円!
退職代行サービス エスポワール
業界最安値&最短即日の対応可能
退職代行コンシェルジュ
24時間対応中!円満退職を徹底サポート
LINEで退職!
プロの弁護士が退職代行を一括サポート
退職代行センター
司法書士が1件1件対応します
retry
法律のプロによる退職代行サービス
辞めるんです
退職成功件数7,000件
弁護士法人みやび
弁護士の完全サポートで即日退社もOK
評判・口コミ
-
-
ロスキー
5/5- 年齢
- 28歳
- 年収
- 250万円
- 業界
- メーカー/製造系
非常に親身で支えてもらえました
自分自身、人間関係や上司との関係性に悩んでいて、会社に行くだけでもストレスになるほど毎日が苦痛になっていました。
そんな中、決心をして退職代行を依頼しましたが、事務的な対応ではなくしっかりと精神的に支えてもらえるような親身な対応だったので非常に安心感を覚えましたし、こちらとしても不安や心配があった中これだけ親身に接してもらえたことで大変楽な気持ちになれました。
そして、退職代行もスムーズに行ってもらえましたし、退職代行手続きをしたら終わりではなく、その後のアフターフォローまで手厚くしてもらえたので非常に助かりました。総じて大変満足できたので良かったと思います。
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
自分自身、人間関係や上司との関係性に悩んでいて、会社に行くだけでもストレスになるほど毎日が苦痛になっていました。
そんな中、決心をして退職代行を依頼しましたが、事務的な対応ではなくしっかりと精神的に支えてもらえるような親身な対応だったので非常に安心感を覚えましたし、こちらとしても不安や心配があった中これだけ親身に接してもらえたことで大変楽な気持ちになれました。
そして、退職代行もスムーズに行ってもらえましたし、退職代行手続きをしたら終わりではなく、その後のアフターフォローまで手厚くしてもらえたので非常に助かりました。総じて大変満足できたので良かったと思います。