最終更新日 2022.09.30
公開日 2021.11.27
-
利用者数
-
年間2,000人以上
-
受講形態
-
オンライン
-
身につくスキル
-
Webデザイン/3DCG・映像/グラフィックデザイン/Webマーケティング/Webプログラミング/デッサン
-
料金プラン(税込)
-
Webデザイン:203,500円~ 他
-
支払い方法
-
クレジットカード/銀行振込/コンビニ決済/教育ローン・学資ローン
-
転職・就職サポート
-
有
-
サポート内容
-
就転職サポート制度/学習サポート制度
デジハリONLINEは、長年培ってきた教育ノウハウと、デジタルコンテンツ業界とのコネクションを活かしたオンラインスクールです。
デジタルコンテンツ制作専門スクールの先駆けとして1994年に設立したデジタルハリウッドが母体。
動画学習だけではなくリアルタイムで講師に質問できるライブ授業やチューターによる質問サポート、目標設定・課題進捗のフォローなど、受講生一人ひとりに合わせた学習サポートも充実しています。
30~40代の人が受講者の約6割を占め、働きながらスキルアップや就転職を目指せます。
実践力を身に付けたいと考えている人に利用しやすいサービスです。
提供会社
デジタルハリウッド株式会社
スクール事業/大学・大学院事業 他
東京都千代田区
特徴
チューターによるサポート
目標設定から学習進捗確認まで、手厚く学習サポートをしてくれるのがデジハリONLINE。
オンラインスクールは孤独を感じたり、進捗管理がうまくできずに挫折してしまいがちですよね。
デジハリONLINEなら、入学時から終了課題までの学習進捗を定期的に確認、常に学習を適切に進められる環境となっています。
利用可能な対象講座は以下の通り。
・Webデザイナー講座 フリーランスプラン
・Webデザイナー講座 在宅・副業プラン
・Webデザイナー講座 就転職プラン
・Webデザイナー講座 短期集中プラン
チューターによるサポートは、利用可能な対象講座の希望者と限定されているので注意しましょう。
身に付きやすい学習方法
デジハリONLINEは受講生の「続けやすさ」をとことん追求したカリキュラムを設計。
・いつでもどこでも何度でも見返せる動画学習
・リアルタイムで講師に質問ができるライブ授業
・授業後であっても実習中に疑問やわからないことを聞ける質問サポート
このように理解を深める仕組みや分からないままにしない仕組みで徹底的に受講生をサポート。
プロのクリエイターである講師から、的確なアドバイスや回答をもらえますよ。
就転職・フリーランスに強い
デジハリONLINEの講師は、すべてその道のプロが担当。基礎知識やスキル(ソフトの操作方法)はもちろん、就転職や仕事で活かせる「本当に必要な知識」も伝授してもらえます。
企業との連携で多様なニーズに対応できるプログラムも多数開発しているので、現場に即したカリキュラムが豊富です。
9万人を超える卒業生が現在、Web・クリエイティブ業界で活躍していることがカリキュラムの正当性を証明しています。
日本をはじめ海外の企業に就職する人や独立してフリーランスになる人など、デジハリONLINEには確かな実績があるのです。
利用までの流れ
-
STEP 1
受講講座を選択して申込
-
公式サービスサイトの「講座一覧」から、受講したい講座を選択します。
講座紹介ページにある「この講座に申し込む」をクリックしましょう。
ショッピングカート画面に移るので、講座名と受講料を確認し「購入手続きへ進む」ボタンを押してください。
-
STEP 2
購入手続き
-
講座申込みに必要事項を入力します。
【必要事項】
・名前
・住所
・メールアドレス など
希望する支払い方法を選択して、「次へ」をクリック。
入力内容に問題がなければ、「この内容で購入する」ボタンを押して注文完了です。
-
STEP 3
受講開始
-
入金手続きが完了すると、登録したメールアドレス宛に手続き完了メールが届くので、同時に受講開始になります。
講座によって異なりますが、シリアルコード、教材・ソフト、受講案内などの受講に必要なものもメールまたは郵送で届きますので学習を始めましょう。
講座によっては、教材・ソフトなどの送付がないものもあるので、申し込み後の送られてくる申し込み完了メールを確認してください。
よくある質問
- 就転職サポートでは具体的にどのようなことをしてもらえるの?
-
デジハリONLINEには以下のようなサポートがあります。
・受講生専用の仕事情報サイト「Job Style Search」
・「イマジカデジタルスケープ」との提携
・就職相談窓口「キャリアセンター」
その他にも、希望進路に合わせてさまざまなゼミがあり、的確な就転職サポートをしてくれます。
対象エリアは全国なので、もちろん地方在住の人もサポート対象です。ただし、都心に比べると案件数は少ない傾向があるので注意しましょう。
- 30代以降でも転職は可能?
-
もちろん可能です。
クリエイター業界は30代で未経験の人の転職は厳しいイメージが強いですが、デジハリONLINEでは30代以降の人の転職サポートにも自信あり。
これまでも多くの卒業生が、まったくの未経験から学習を開始して、30代以降での就業に成功しています。
経験や年齢に左右されない就職活動を行えるのがデジハリONLINEの強みの1つです。
- 講座はパソコンでしか視聴できないの?
-
スマートフォンやタブレットでも視聴可能です。
インターネット環境さえあれば時間と場所を選ばずに学べるので、自分のペースで学びを進めていきましょう。
パソコンはWindows/Mac両方に対応。ただし、講座によってMacではインストールできないソフトもあるので確認が必要です。
類似サービス
SAMURAI ENGINEER
スタディサプリENGLISH
アプリで効率良く英語学習
tech boost
未経験から本気でプログラミングを学ぶなら
ポテパンキャンプ
Webエンジニア輩出No.1
テックアカデミー
受講者数No.1オンラインスクール
TECH I.S.
サポート充実No.1
PROGRIT
本気で英語やるなら
Chick TAC
上場企業運営、完全無料のプログラミングスクール
UZUZカレッジ
累計利用者数1万人以上
Bizmates
レッスンも価格も満足度No.1の本格ビジネス英会話
TECH STADIUM
プログラミングやゲーム制作を学べるオンラインスクール
Aidemy Premium
日本最大級のAI学習オンラインサービス
Hint
WEBのあらゆる知識をオンラインで10分から
WEBMARKS
SEO特化型Webマーケティングスクール
CODEGYM ISA
オンラインプログラミングスクール料金満足度No.1
CODE×CODE
未経験者の資格取得率99%以上!
レアジョブ英会話
オンライン英会話No.1
hanaso
楽しいオンライン英会話
コードキャンプ
受講者満足度97.1%
本気のパソコン塾
挫折しないオンラインプログラミングスクール
評判・口コミ
この記事の監修者
Sachi
ライター
宮崎県出身。1989年生まれ。スタートアップ企業のマーケティングチームに所属。転職・副業の経験を活かし、ライターとしてキャリア関連を中心とした情報発信をしています。
受講料の高さに関しては難点でしたが、その分オンライン講座の内容のクオリティの高さは評価できます。色々な講座があって自分のニーズに合わせて受講することができるので、幅広いニーズに対応していました。自分が受講したのは「Webデザイナー講座在宅・副業プラン」です。受講料自体は高いですが、受講内容はとても満足できるものでした。隙間時間を使ってWEBデザイナーとして副業できるほどのスキルを身に付けたいと思っていたので、まさに自分には合っていました。全くの未経験からでも始められますし、サポート体制も手厚くなっています。質問にも丁寧に対応してくれますし、ライブ授業もあるのでその場で講師に質問することができたりとオンライン学習であっても通学で学ぶのと遜色のないくらいクオリティが高かったです。