一人ひとりに合わせたサポート
UZUZは学生の就職活動を徹底的にサポートするのが特徴の1つ。
まず、キャリアカウンセリングでは長所や短所、キャリアプラン、興味をしっかりヒアリングします。そのあとの面接対策では、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの仮想面接を行い、その人の苦手とする部分を克服できるようアドバイス。
さらに希望者には「eラーニング」(Udemy)や「ネットワーク/サーバー研修」などを提供し、業界未経験でもITエンジニアとして就職できるようサポートしています。
サービスは一部有料ですが、自分の選択肢を広げるためにもチャレンジする価値があるでしょう。
優良企業のみ掲載
UZUZに掲載されている企業はUZUZの厳しい基準を通った企業ばかりです。
自分で就活していると、その企業での離職率や残業時間、求人情報と実際の職場の違いの有無など企業に対する不安を感じますよね。
UZUZは自社で設けた基準によって、企業を厳選。労働環境や教育体制などがしっかりしている企業のみを掲載しているので、安心して就職活動に専念できます。
就職活動のプロがいるからこそ、企業の現状が知れ、実現できる求人紹介と言えるでしょう。
登録企業が充実
UZUZに登録している企業数は約1,500社以上。紹介する企業は情報処理や営業職、事務やマーケティングなど業種も幅広く、規模も小規模から大規模までとさまざまです。
また学生のポテンシャルを重視している企業も多く、若手を積極的に採用している企業を載しています。大手企業からベンチャー企業まで充実したラインアップと言えるでしょう。
多種多様な求人の中から選べるので、自分にマッチした企業を見つけやすく、学生と企業のミスマッチは発生しにくいのもメリットです。
案件は非常に充実していましたが、その分質があまり良くない求人も目立ちましたし、地方だと求人が少ないので、エリアによってはかなり偏ってしまう印象を受けました。
また、キャリアアップとしての求人は少ないのであくまでもキャリアスタートだと感じましたし、経歴があれば有利になるような求人もほとんどなかったので、やはり、未経験の方やスキルの少ない方向けだと思いました。
自分はある程度の経歴がありキャリアアップが目的だったので、希望に沿った求人は見付からなかったですが、上記にも記載したようにキャリアスタートをする方には、サポートも手厚くおすすめだとは思います。