最終更新日 2022.09.30
公開日 2021.11.14
-
利用者数
-
20万人以上
-
受講形態
-
オンライン
-
身につくスキル
-
思考/会計/財務/戦略・マーケティング/組織・リーダーシップ/変革/テクノベート/創造/キャリア・志
-
料金プラン(税込)
-
19,800円/年
-
支払い方法
-
クレジットカード/デビットカード/プリペイドカード
-
転職・就職サポート
-
無
-
サポート内容
-
動画視聴/ワークショップ/オンラインイベント/ネットワーキング
-
アプリ
-
有
カテゴリ別にビジネス知識を動画で学べるのがGLOBIS学び放題。年間19,800円で3,900本以上の動画をいつでもどこでも何度でも視聴できるサービスです。
ワークショップやオンラインイベントなどに無料で参加でき、一緒に学ぶ仲間も作れるのも特徴。動画で知識をインプットするだけでなく。仲間と話しながら知識をアウトプットすることで、知識を定着できたり新たに知識を得られたりできます。
初級から実践レベルまでレベルも幅広いので、徹底的に自分に合わせた動画学習ができます。
提供会社
株式会社グロービス
グロービス・マネジメント・スクール/グロービス・エグゼクティブ・スクール
東京都千代田区
特徴
3,900本以上の動画が定額で見放題
GLOBIS学び放題では、各カテゴリでレベル別の動画が厳選されており、自分が学びたいカテゴリを自分のレベルに合わせて視聴できます。
ビジネスについて体系的に知るためには幅広いカテゴリの知識が必要です。自分のレベルに合った教材を探し出すことも難しく、本来は時間もお金もかかってしまいがち。
しかしGLOBIS学び放題を利用すれば、ピンポイントで学びたいものを選べるので効率的に学ぶ環境を作り出せます。
3,900本以上の動画が視聴できるのにも関わらず、年間で19,800円なので費用面でも利用しやすいサービスになっています。
学び続けるための工夫がたくさん
GLOBIS学び放題の動画は1本3分~。コンパクトに内容がまとめられることで、集中して動画を視聴できます。移動中や休憩時間などのすきま時間でも視聴できるので、無理なく継続可能です。
また、ユーザ限定のイベントや共通の課題を持ったユーザで行う自主勉強会など、ユーザ同士のコミュニティも活発。
ワークショップでは自分の知識をアウトプットする機会もあるので、習得した知識の活かし方がつかみやすくなり、学ぶ楽しさを知れるでしょう。
孤立を感じることなく、楽しく学び続けられることも特徴の1つです。
自分の理解度を明確に知れる
GLOBIS学び放題の講座終了後には、理解度確認テストがあります。テストで確認することで視覚的に習熟度がわかり、「わかったつもり」を防げるでしょう。
理解していなかった部分が明確になるので、ピンポイントで動画を見直し、復習が可能。効率よく、さらに深く内容を理解できるようになります。
目的を持たず動画を見るよりも、ポイントを絞って動画を見る方が記憶に残りやすくなるので、テストを有効活用すると良いですね。
利用までの流れ
-
STEP 1
ユーザ仮登録
-
公式サービスサイトの「まずは7日間の無料体験から」をクリックしてください。
メールアドレスを入力して、利用規約に同意したら「登録する」をクリックします。
-
STEP 2
本登録
-
「本登録URL 」のメールが届きますので、メールにあるURLをクリックしてください。
その後は、必要事項を入力しましょう。
【必要事項】
・名前(ふりがな)
・パスワード
・プラン選択
・支払い情報の入力
-
STEP 3
利用開始
-
必要事項を入力し、「記載内容に同意する」をクリックするとユーザ登録完了です。
動画一覧から興味のある動画を選んで、さっそく動画を視聴してみましょう。
よくある質問
- 無料体験中に自動更新を停止できるの?
-
サービスを継続したくない場合は、利用期間最終日前々日(5日目の23:59)までに自動更新を停止する必要があります。
ユーザ登録の際に支払い方法としてクレジットカードやデビットカードなどの情報を入力しますので、自動更新されてしまった場合は自動的に費用が支払われてしまいます。
利用しない場合は、期限までに自動更新を停止しましょう。
- 本当にすきま時間で学べるの?
-
GLOBIS学び放題には、時間がなくてまとまった時間を作れない人にとっても学びやすくなる機能があります。
まず、動画の視聴速度を以下の通り変更できます。
・0.75
・1.0
・1.25
・1.5
・1.75
・2.0
自分の学習時間に合わせて、速度を調整することで無駄を省けます。
また、動画をダウンロードしてオフラインでの視聴もできます。
あらかじめ動画をダウンロードしておくことで、通勤時間や短い休憩時間などの空いた時間を使って動画視聴ができます。
- 講師に直接質問はできないの?
-
質問はできません。
自分の理解度は、理解度確認テストで確認しましょう。
また、学習内容の中で確認したいことや、議論したいことが出てきた場合は、ユーザ同士で確認するのが最も効果的でしょう。
まずは自分の中で基礎を固めて、学習が進んできたらユーザイベントに参加してみると良いですね。
それまでに気になることは、自分でメモを残し、整理しておくようにしましょう。
類似サービス
評判・口コミ
-
-
たけお
4/5- 年齢
- 44歳
- 年収
- 480万円
- 業界
- サービス/外食/レジャー系
様々なビジネスに関連したものを低価格で学べる
7日間の無料期間があるので、いきなり契約をしないでサービスを確かめてから契約をすることができるようになっているのでとても良心的です。それからレベル別に選ぶことができるので、自分のレベルに合わせて動画を選べるのでストレスなく学習していくことができる点も気に入っています。それから動画も隙間時間で学べるように短時間で構成されているのも良かったです。それから動画も倍速機能があるので便利です。さらに1ヵ月あたりの料金がリーズナブルになっていて動画が見放題になっているので、後から追加で支払う費用がないのも良いです。なお契約は最低半年間からのプランになっているので、6ヵ月未満での契約ができないのが残念です。
-
-
クラウン
5/5- 年齢
- 28歳
- 年収
- 300万円
- 業界
- メーカー/製造系
必ず役に立つ動画ばかりでした
コースも非常に充実していましたし、動画数に関しても圧倒的な数があり驚きました。
また、自分の目的や学びたい課題などを様々な選択肢のある中からぴったりなコースを学習できるので非常に効率が良かったですし、社会人として活かせるものばかりなので、為になる動画ばかりでした。
そして、動画の内容に関してもアニメーションなので見やすかったですし、難しい内容ではありましたが、それでもアニメーションだと楽しく学べたので、難しいことが苦手な自分にとっては非常に助かりました。
やはり専門書とは違うのでイメージもしやすかったですし、動画の時間も全体的に短く、短い中で要点を上手くまとめられていたので大変効率が良かったと思います。
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
最初は本で学ぼうと思いましたが、アプリの方がいつでも気軽かなと思いチャレンジしてみたところ経営的知識を効率的に短期間で学ぶことができて、効率的で良いなと感じました。カテゴリ別に整理されているので迷わなくて良いし、パソコンだけではなくスマートフォンからでも簡単に学ぶことができてよかったです。ダウンロードしてしまえばオフラインでも学べるので、ネット環境が整っていないところでもいつも通りに学べるのがありがたいと思います。毎月の料金も充実した内容なので満足できているし、コストパフォーマンスに優れているのでありがたいです。