最終更新日 2022.09.30
公開日 2021.08.18
-
料金プラン
-
・Webビジネスキャリア基礎コース 215,600円 他
-
受講形態
-
オンライン/通学
-
身につくスキル・言語
-
Illustrator/Photoshop/Dreamweaver/HTML5/CSS3 他
-
拠点
-
東京都内/埼玉/千葉/神奈川/茨城
ISA PCスクールは、オンラインか通学が選べるパソコンスクールです。WordやExcelの基礎・応用から、プログラミングやPhotoshop・Illustratorのツールを用いたWeb制作が学べます。
また数カ月かけて学ぶコースの他に、1日で集中的に学べる講習もあるのが特徴。働きながらも学習しやすいカリキュラムが組まれています。
さらに首都圏にスクールが13校あるため、自宅や会社から通いやすいでしょう。無料体験レッスンも行っているので、受講前に学習環境もチェック可能です。
特徴
通いやすい学習環境
ISA PCスクールは通学しやすい点で受講生から指示を集めています。全13校は駅から徒歩5分以内の立地。会社帰りにも立ち寄りやすいので、働きながらの学習にもおすすめです。
また完全フリータイム制を導入しており、開講時間内であればいつでも好きなだけ受講できます。前日にネット予約が必要とはいえ、プライベートの都合に合わせやすいといえます。
さらに通学が難しい人向けに、オンライン授業も可能。通学と併用することもできるので、自分のライフスタイルに合わせて使い分けられます。
講座を割安で追加できる
目的に合わせた講座を受講できるのもISA PCスクールの強みです。
まずはベースとなるコースを、プログラミングやWebデザイン、コーディングなどの8つのなかから選択します。別途で身につけたいスキルがある場合、39の講座から追加も可能。
たとえば、WebデザインコースにWordpressの基礎講座を組み合わせて、学習の幅を広げたりできます。
またセットで受講することで、授業料も割安になりお得です。自分のキャリアアップに必要なオリジナルコースを作って、満遍なく学習できます。
3つの安心サポート
ISA PCスクールには、3つの安心サポートがあります。
・無料体験カウンセリング
・授業料の保全
・個人情報の遵守
受講前に体験レッスンとカウンセリングを無料で受けられるので、講座のミスマッチがないのが特徴。
また仮に途中で受講を辞める場合は、受けていない授業料を支払わなくても大丈夫です。転職しながらの勉強も、個人情報の取り扱いを徹底しているため、会社にバレることもありません。
このように安心して学べる環境を提供しています。
利用までの流れ
-
STEP 1
申し込み
-
まずはカウンセリングもしくは、体験レッスンの申し込みをしましょう。
どちらも無料でできますので、以下の項目を入力します。
【カウンセリング申し込み】
・希望のスクール
・カウンセリング方法
・希望日時
・興味のある分野
・学習の動機
・名前
・メールアドレス
・電話番号
【体験レッスン申し込み】
・希望の学習方法
・希望のスクール
・興味のある分野
・学習の動機
・名前
・メールアドレス
・電話番号
入力が完了したら、公式からの連絡をお待ちください。
-
STEP 2
振り込み&手続き
-
受けたい講座が決まったら、受講申し込みをします。
登録が済んだら料金の支払いが生じますので、振り込み方法をあらかじめ決めておくといいでしょう。
-
STEP 3
受講開始
-
受講開始日から学習がスタートです。
オンラインや通学、もしくは併用できるので、自分の無理のないように学習を進めていきましょう。
よくある質問
- 教育訓練給付制度って何ですか?
-
教育訓練給付制度とは、働く人の能力開発や再就職を支援する国の制度。
一定の条件を満たす雇用保険の加入者が対象で、教育訓練施設に支払った経費の最大10万円が支給されます。
ISA PCスクールでも、対象となる講座が4つあります。
・WEBデザイナーPro(HTML5)コース
・WEBデザイナー+PHPプログラマー養成コース
・WEB・DTPデザイナースペシャリストコース
・Office資格&Webビジネスキャリア
対象者であれば割安で利用できるので、まずは無料カウンセリングで相談ください。
- Adobeが安く購入できると聞いたのですが・・・
-
受講生は特別価格でAdobe Creative Cloudを購入できます。
Adobe Creative Cloudは以下のツールが含まれているソフトです。
Illustrator CC・Photoshop CC・Dreamweaver CC・InDesign CC・After Effects CC・Adobe Premiere Pro CC・Muse CC・Acrobat XI Pro・Adobe Audition CC・Fireworks・Encore・Lightroom・PreludeCC・SpeedGrade CC・Bridge CC・Media Encoder CC
本来65,760円するところ、ほぼ半額の34,445円で購入可能。Web制作には必要なツールなので、自宅で制作する人向けのサービスです。
- どんな講師がいますか?
-
ISA PCスクールには、Adobe認定のインストラクターが在籍しています。
スキルや知識だけでなく転職活動に使用するポートフォリオ作品も添削。プロによる個別指導で、効率よく学習できるでしょう。
類似サービス

SAMURAI ENGINEER

スタディサプリENGLISH
アプリで効率良く英語学習

tech boost
未経験から本気でプログラミングを学ぶなら

ポテパンキャンプ
Webエンジニア輩出No.1

テックアカデミー
受講者数No.1オンラインスクール

TECH I.S.
サポート充実No.1

PROGRIT
本気で英語やるなら

Chick TAC
上場企業運営、完全無料のプログラミングスクール

UZUZカレッジ
累計利用者数1万人以上

Bizmates
レッスンも価格も満足度No.1の本格ビジネス英会話

TECH STADIUM
プログラミングやゲーム制作を学べるオンラインスクール

Aidemy Premium
日本最大級のAI学習オンラインサービス

Hint
WEBのあらゆる知識をオンラインで10分から

WEBMARKS
SEO特化型Webマーケティングスクール

CODEGYM ISA
オンラインプログラミングスクール料金満足度No.1

CODE×CODE
未経験者の資格取得率99%以上!

レアジョブ英会話
オンライン英会話No.1

デジハリONLINE
20年のクリエイター養成ノウハウを活かした「いつでも」「どこでも」学習できるオンラインスクール

hanaso
楽しいオンライン英会話

コードキャンプ
受講者満足度97.1%
評判・口コミ
-
-
たてかわ
2/5- 年齢
- 29歳
- 年収
- 200万円
- 業界
- メーカー/製造系
プログラミングの基礎だけならアリ
まず良い点として、基礎だけなら動画の説明や教科書に載っているコードを書いて覚えるだけで良いので、未経験の人ならアリかもしれない。後は悪い点だけなのだが、まず一番痛いのはExcelやWordを教えてくれる講師が沢山いるのだが、プログラミング言語になると都内にしかいないので、地方で学んでいる人は交通費が多くかかってしまう。都内で教えてくれたとしても、基礎と同じように動画での説明や教科書に載っているコードを書くだけなので、インプットしかできず、実践でのアウトプットをする場がない。私はプログラミングの資格をとるコースを選んだのだが、試験に出る所だけを覚えて取ったので、学んだという感覚がなく、料金が勿体無いと思ってしまった。
-
-
はやと
2/5- 年齢
- 26歳
- 年収
- 350万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
授業はビデオ視聴と自習時間のみ
自分が取得をしたいスキルをピンポイントで学ぶことができたのは良かったですが、個別指導と謳われているにも関わらず、ほとんどビデオを視聴するだけなので、それで半年で74万円は非常にコスパの悪さを感じてしまいました。また、ビデオを観ない受講の時間は自習時間でしたし、期間が決められていて、その期間内に課題を済ますことができなければ、追加でチケットを購入しなくてはいけないので、結果的にかなり高額になりました。ただ、Web系だけでも非常に多くのカテゴリーがあり、目的に合わせたコースを細かく選択はできるので、重点的に学びたいスキルを学べるのは良かったとは思います。

この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
ExcelやWordの学習なら充実しているが、プログラミングは教えてくれる講師が少なく、都内に行かないと学べないので地方の人だと交通費がかかるのが欠点。あとプログラミングの資格を取らせてもらえるコースがあるが、それだと実践でアウトプットさせてくれる場が無いのが痛く、ただインプットして、資格を取っただけになってしまい、自分のスキル向上になっていなかった。授業もただ動画や講師の口頭での説明だけで実際にコードを書いて教えると言う事はあまり無かった。ただ基礎は動画での説明や教科書に書いてあるコードを書くだけで覚えられるので、基礎だけのコースを選ぶのならアリかもしれない。