最終更新日 2022.09.30
公開日 2021.08.24
-
料金プラン
-
プログラマー入門コース 209,000円 他
-
受講形態
-
ライブ授業/オンデマンド授業/マンツーマン授業/フリーレッスン/zoomでの質問対応
-
身につくスキル・言語
-
HTML/CSS/JavaScript/Dreamweaver/PHP 他
-
拠点
-
渋谷/新宿/ニューヨーク/ボストン/バンガロール
日本初のWeb専門スクールであるインターネット・アカデミー。
Web業界における技術の標準化を行う団体「W3C(World Wide Web Consortium)」のメンバーとして加入しています。
またWeb制作会社が運営している強みを活かし、より実践に近いスキルを身につけられるカリキュラムが特徴。講師陣は、現場経験のある業界のプロを集めています。
約7割の受講生がWebやIT技術の未経験者ですが、個人のレベルに合わせた授業のおかげで、Web関連の資格取得や就職につながっています。
提供会社
インターネット・ビジネス・ジャパン株式会社
Webサイトの制作、システム開発および管理・運用/IT技術者の育成およびITに関する企業教育全般/IT技術者の人材派遣および経営戦略における人材採用コンサルティング
東京都渋谷区
特徴
Web制作会社の独自カリキュラム
独自のカリキュラムに魅力を感じて受講する生徒も多くいます。
たとえば、同じプログラミング学習でもインターネット・アカデミーの場合は、基礎のみならず現場で必要な知識も合わせて身にけられます。
日本有数の制作実績を誇るWeb制作会社「IBJ」が25年にわたり、現場で培ってきたスキル・ノウハウを学べるのが大きな特徴といえるでしょう。
卒業後すぐに、即戦力として働いている人も多くいるため、Web知識があるないに関わらずおすすめです。
最新のスキルを習得できる
Web関連の技術はどんどん更新されていくため、最新情報を身につけることが大事です。
インターネット・アカデミーでは、W3C(World Wide Web Consortium)の加入メンバーなので常に最新技術を採用したカリキュラムが組まれています。ちなみにW3Cとは、Webサイト制作に必要なルールの標準化を行う団体です。
この団体のホスト期間にインターネット・アカデミーの講師が研究員として常駐しているため、いち早く情報をゲットし教材の作成が可能。
とくに最新技術にふれたい人にぴったりでしょう。
学習目的に合わせて選択可能
インターネット・アカデミーには、14のコースと単科講座が23種類あります。
プログラミング・Webデザイン・マーケティングを中心に、自分の学びたい学科が選択可能。また講座を組み合わせてカスタマイズコースを作れます。
その際、希望する予算や学習期間なども考慮して作れるため、すでに知識のある学科を省くことも可能。コースについて決め悩んでいる人は、まずは無料カウンセリングで相談するといいでしょう。
利用までの流れ
-
STEP 1
登録&無料体験レッスンへの参加
-
公式サイトから、フリーダイヤル予約かオンライン予約にて無料体験レッスンの申し込みをします。
オンライン予約の場合、以下の項目を入力してください。
・興味がある分野
・希望場所
・希望日時
・氏名
・電話番号
・メールアドレス
・その他(任意)
要望に沿って来校もしくはオンラインにて、90~120分ほどレッスンやカウンセリングをしてもらえます。
-
STEP 2
2. 入学の申し込み
-
コースが決定したら入学手続きを行います。また疑問点がある場合は、無料体験レッスン時の担当者へ相談可能です。
・受講コース
・教育訓練給付制度の利用の有無
・受講開始日
入学を決めたら無料体験レッスンで担当したキャリアプロデューサーまで、メール・電話で伝えましょう。
随時入学できるので、自分のタイミングで大丈夫です。
また教育訓練給付制度コースに該当する人は、このときに申し出てください。
-
STEP 3
3. オリエンテーションへの参加
-
担当キャリアプロデューサーが受講前にオリエンテーションを実施。
施設やサービスなどの利用方法について説明してくれます。
-
STEP 4
4. 受講開始
-
オリエンテーションが終わり次第、受講開始となります。
「早く勉強したい」という人も、当日には受講できるので安心してください。
よくある質問
- 分割での支払いは可能ですか?
-
分割での支払いも可能です。
インターネット・アカデミー指定の教育ローンを利用すると、3~36回払いができます。
現在、離職中の人や学生の人でも、親権者を保証人にすることでローンを組めるので安心です。
たとえば、Webデザイナー入門コース(209,000円)を36回払いにすると月5,500円での利用が可能。
詳細については担当キャリアプロデューサーへ問い合わせしてみましょう。
- 初心者でも授業についていけますか?
-
初心者向けのサポートがあるので、知識やスキルがなくても大丈夫です。
受講生の約8割が初心者なので、インターネット・アカデミーでは以下のサポートを実施しています。
・教育トレーニングを積んだインストラクターによる、わかりやすい授業
・初心者から即戦力へとなれるよう、現場のノウハウを取り入れたカリキュラム
初心者でも安心して学べるので、効率よく知識を身につけられるでしょう。
- どのくらいでスキルを習得できますか?
-
各自の1日の勉強時間とコースによりますが、最短2週間でスキルを習得できます。
また、会社や学校に行きながらなどの学習時間が取れない場合は、1年ほどが目安です。
とはいえ、ほとんどの人が3~6ヵ月ほどで受講を完了しています。
担当キャリアプロデューサーへ相談すると、希望に沿った受講スケジュールを提案してくれます。まずは要望を伝えてみるといいでしょう。
類似サービス
SAMURAI ENGINEER
スタディサプリENGLISH
アプリで効率良く英語学習
tech boost
未経験から本気でプログラミングを学ぶなら
ポテパンキャンプ
Webエンジニア輩出No.1
テックアカデミー
受講者数No.1オンラインスクール
TECH I.S.
サポート充実No.1
PROGRIT
本気で英語やるなら
Chick TAC
上場企業運営、完全無料のプログラミングスクール
UZUZカレッジ
累計利用者数1万人以上
Bizmates
レッスンも価格も満足度No.1の本格ビジネス英会話
TECH STADIUM
プログラミングやゲーム制作を学べるオンラインスクール
Aidemy Premium
日本最大級のAI学習オンラインサービス
Hint
WEBのあらゆる知識をオンラインで10分から
WEBMARKS
SEO特化型Webマーケティングスクール
CODEGYM ISA
オンラインプログラミングスクール料金満足度No.1
CODE×CODE
未経験者の資格取得率99%以上!
レアジョブ英会話
オンライン英会話No.1
デジハリONLINE
20年のクリエイター養成ノウハウを活かした「いつでも」「どこでも」学習できるオンラインスクール
hanaso
楽しいオンライン英会話
コードキャンプ
受講者満足度97.1%
評判・口コミ
-
3.00
- [0件の口コミ]
- 5
- (0)
- 4
- (0)
- 3
- (0)
- 2
- (0)
- 1
- (0)
まだ口コミがありません
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。