
キャリアプラス
最終更新日 2023.08.22
公開日 2021.08.26
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
対応職種
-
エンジニア 他
-
対応エリア
-
首都圏中心
-
公開案件数
-
ー
-
非公開案件数
-
ー
-
支払いサイト
-
月末締め翌月末支払い
-
アプリ
-
無
-
マージン率
-
ー

キャリアプラスは、株式会社リーデックスが運用するフリーランスのエンジニアに特化したマッチングサービスです。
株式会社リーデックス自体が社内に多数のエンジニアが在籍しており、スマホアプリなどの開発実績も。企業と長く付き合い信頼関係を築いていく中で、多くのプロジェクト案件を受注し、フリーランスのエンジニアに紹介しています。
案件数で勝負するのでなく、じっくり安定的に働ける案件を紹介することが方針。契約までのサポートはもちろん、参画後もエンジニアとこまめにコミュニケーションをとるなど、プロジェクトの開始から完了まで通してのフォロー体制を構築しています。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社

株式会社リーデックス
ソリューション事業/メディア事業/コンサルティング事業
東京都渋谷区
特徴

高い売上還元率
キャリアプラスのエンジニアに対する還元率は平均で売上の90%、エージェント業界の中でも高い数字となっています。
エージェントと言ってもクライアントと直に依頼されて適した人材を紹介するエージェントだけではなく、複数のエージェントを挟んで依頼されるケースも。
携わるエージェントごとにマージンが発生するので、エージェントが多ければエンジニアに還元される金額が少額になってしまいます。
キャリアプラスはクライアントと直取引の「エンド元請け」案件が多いので、この高い還元率を実現できています。

専属アドバイザーによる手厚いサポート
「初めてのフリー転身で不安」
「自分のスキルでやっていけるのか心配」
そんなエンジニアを応援する手厚いサポートが充実しているのもキャリアプラスの特徴。同じ悩みを抱えるエンジニア同士の交流の場となる交流会の実施、スキルアップに役立つ勉強会への参加支援など、エンジニアが求めるサポートを随時実施しています。
キャリアプラススタッフに直接現状を共有できるサポートランチも開催。「いつでも相談できる相手がいる」と思えることで、初めての職場や業務の不安も緩和されるでしょう。

出張ヒアリング
キャリアプラスでは、職場や自宅の近くまでスタッフが出向いてくれる出張ヒアリングも行っています。多忙なエンジニアにうれしいサービスです。
現在就業中、もしくは別のプロジェクトに携わっていてなかなか時間をとるのが難しい人でも、現在の仕事を進行しながら新しい案件を探すことが可能。現在の仕事や参画プロジェクトの終了を見越した予約で、間を空けず継続して稼働できます。

\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
登録
-
キャリアプラスの公式ホームページにある「お申し込みフォーム」から登録します。
・氏名(必須)
・電話番号(必須)
・PCメールアドレス(必須)
・希望の契約形態
・現在状況
・希望稼働開始日
・居住都道府県
・自由記述
・スキルシートのアップロード
スキルシートが無い場合はフォーマットをダウンロードして記入し、アップロードできます。
以上を記入し、個人情報保護方針に同意し、応募しましょう。
-
STEP 2
面談
-
登録後、日程を調整し、キャリアプラススタッフとの顔合わせ・ヒアリングを実施。エンジニアから希望があれば、キャリアコンサルも行ってくれます。
-
STEP 3
利用開始
-
面談でのヒアリングをもとに、案件が紹介されます。希望の案件があればプロジェクトの担当者・責任者との面談を実施。希望条件などを交渉します。
参画が決定したら、契約手続きが行われ、正式にプロジェクト参画が決定。最短2日で決定した実績もあります。
よくある質問
- 大規模プロジェクトに参加することはできる?
-
キャリアプラスでは、大手企業との取引実績もあり、大規模プロジェクト参画案件も紹介しています。経験やスキルによっては、誰もが名を知る大手企業の大規模プロジェクトに携わることも可能です。
- 在宅でできる案件もある?
-
在宅で稼働できる案件は、まったく無いわけではありませんが、多くはありません。在宅可の案件を希望している方は、他サービスと併用して探すことをおすすめします。
- 間を空けずに案件を受注することはできる?
-
確実に間を空けずに受注できるわけではありませんが、現在契約しているフリーランスエンジニアは間を空けず次のプロジェクトに参画できているようです。
キャリアプラスでは、前述した出張ヒアリングサービスのほか、スキルシートのみでの応募など、多忙な中でも案件受注に向けて動けるサービスが設けられています。これらにより、一つのプロジェクトが終了してもスムーズに次の稼働に移れる体制が実現できていると考えられます。
類似サービス

エンジニアルート

エンジニアファクトリー
紹介案件の平均月額76万円

案件ナビ
高額有料案件多数

テクフリ
フリーランスエンジニアで今より年収をあげるなら

ユウクリ

レバテックフリーランス
口コミ・評判

Midworks
フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト

ココナラテック
すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイト

Grant Hope
あなたのキャリア形成を全力でサポート!

coyomee

Findy Freelance

Worsta

TECHBRAIN

BTCエージェント for エンジニア

techtree

フリーコンサルタント.jp

リモートビズ

テックストック

CodeClimber
10年後に差がつく、フリーランスエンジニア専門エージェント

クラウドテック
業界トップクラスのリモート案件数

エンジニアルート

エンジニアファクトリー
紹介案件の平均月額76万円

案件ナビ
高額有料案件多数

テクフリ
フリーランスエンジニアで今より年収をあげるなら

ユウクリ

レバテックフリーランス
口コミ・評判

Midworks
フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト

ココナラテック
すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイト

Grant Hope
あなたのキャリア形成を全力でサポート!

coyomee
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
-
-
ヒロミ
5/5- 年齢
- 30歳
- 年収
- 450万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
売上の平均90%を還元してもらえる
キャリアプラスでは、メリットとして、キャリアパスに沿って営業できること、交流会が定期開催されていることや、勉強会等への参加支援ができること、売上の平均90%を還元して頂ける内容についても素晴らしいと思えました。
-
-
くろっち
4/5- 年齢
- 27歳
- 年収
- 400万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
茨木県に特化していて、しっかりと相談に乗ってくれる
自分は20代のときには茨城県のほうに住んでおりました。こちらの業者でありますが、茨城県に就職をすることに特化をしたサイトとなっており、担当者の方などもしっかりと相談にのっていただけ大変助けられました!

この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
私のキャリアプラスの印象ですが、親しみやすい人たちだなということです。
初めて登録に行った時から、親身になって話を聞いてくれて、どうにか要望に応えようとしてくれてるのが分かりました。私は研修はなく派遣先での研修になったのでその辺はよく分かりません。
はじめに、タイピングテストなどの軽いテストはありました。とりあえず、登録のみという感じです。コーディネーターの対応ですが実際、派遣先へ顔合わせの為に出向く時もクライアント側として対応するわけでもなく、顔合わせの結果、採用されるか緊張してる私たちに寄り添ってくれました。
ちょっとした会話からでも昔からの知り合いのような親近感がありました。かと言って、馴れ馴れしいわけでもないので、非常に気持ちの良い対応です。こんなに私たちよりの対応で大丈夫なのかなと心配するほどです。