ProSharingConsulting
プロシェアリングコンサルティング
最終更新日 2023.09.29
公開日 2021.09.07
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
対応職種
-
ブランディング/広報/人事制度設計/人材採用/人材開発・人材育成/労務管理/経理・財務体制強化/資本政策・資金調達/IPO・IR強化・鞍替え/法務/業態変革・DX/AI・機械学習/ブロックチェーン/D2C・EC強化/SDGs/オープンイノベーション/BCP 他
-
対応エリア
-
全国(東京本社、関西、東海、九州、北信越、中四国、東北にも支社あり)
-
公開案件数
-
7,800件以上
-
非公開案件数
-
-
-
支払いサイト
-
-
-
アプリ
-
-
-
マージン率
-
-
*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
*お客様の声の一部を掲載しています。
ProSharing Consulting(プロシェアリングコンサルティング)は、幅広い業界、課題に対応したコンサルタント向けのプロ人材活用支援サービスです。プロシェアリング業界のリーディングサービスと言われています。
専門性の高いプロ人材の経験やスキルを企業の経営課題とマッチングし、半年以上の長期プロジェクトとして企業の経営・事業への参画をサポート。
自身の強みを活かしてその道のプロとして生きていくフリーランスや副業ワーカーのキャリアアップを支援します。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社
株式会社サーキュレーション
新規事業立ち上げ支援サービス「Open Idea」/CTO/エンジニア/デザイナー支援サービス「FLEXY」 他
東京都渋⾕区
特徴
プロシェアリングのリーディングサービス
ProSharing Consultingは、登録プロ人材1万5,000人以上、プロジェクト数7,800件以上の実績があり、プロシェアリング業界のリーディングサービスです。
運営会社の株式会社サーキュレーションは、プロシェアリング事業として複数のサービスを運営しており、豊富なノウハウと優良企業とのパイプラインを多数保有しているため、安心して利用できるでしょう。
日本全国・多種多様な案件を保有
ProSharing Consultingは日本全国に支社があり、案件も広範囲で用意しています。
そして、月次の工数が月1時間や隔週・週次で数時間程度の案件、ハーフ・フルコミット案件など、多種多様な案件を数多く保有しているため、フリーランスや副業ワーカーが自分のワークスタイルに合わせて案件を選択できます。
「人材紹介」ではなく「課題解決」
ProSharing Consultingは人材を紹介するだけのサービスではありません。
あくまでクライアント企業の経営課題の解決に向けて、プロ人材とともに社内コンサルタント及びカスタマーサクセス部隊も伴走します。
「紹介・契約したら終了」といったサービスではなく、プロジェクト参画中もともに課題解決を目指し、サポートを受けられるのが心強いですね。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
オンライン登録
-
公式ホームページから、無料登録をしましょう。
【入力情報】
・基本情報(名前、生年月日、性別、住所、メールアドレス、携帯電話、就業状況)
・経歴
・希望条件(希望勤務日数、希望稼働開始時期、報酬最低日額、転職案件、勤務可能エリア、リモート/常駐可否、希望連絡手段、案件に関する希望)
内容を確認し登録完了です。
-
STEP 2
経験・希望条件の確認
-
これまでの経験の詳細や希望などを電話やメールで追加ヒアリングします。
-
STEP 3
企業との面談
-
マッチする案件がある場合、企業との面談を実施します。
-
STEP 4
プロジェクト開始
-
双方の合意があれば、業務委託契約を締結し、プロジェクト開始です。
よくある質問
- どんな人が向いている?
-
ProSharing Consultingは、これまでの経験やスキルを活かしてフリーランスのコンサルタントとして独立したいと考えている人、社外の人脈がなく、案件の紹介や条件交渉などのサポートを望む人、複数のプロジェクトへの参画やさらなるキャリアアップを目指したい人にとって向いていると言えるでしょう。
- 案件の契約期間はどのくらい?
-
6カ月から12カ月をベースとしており、平均は9カ月と長期間です。
週や月の稼働時間はさまざまですが、しっかりと腰を据えて経営課題の解決に取り組めます。
- 契約形態はどうなる?
-
クライアント企業との直接契約ではなく、ProSharing Consultingとの業務委託契約を締結します。
条件や価格の交渉はProSharing Consultingの担当スタッフが行うため、クライアントとは対等な関係でプロジェクトに集中できるでしょう。
類似サービス
レバテックフリーランス
口コミ・評判
Midworks
フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト
ココナラテック
すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイト
Grant Hope
あなたのキャリア形成を全力でサポート!
coyomee
Findy Freelance
Worsta
TECHBRAIN
BTCエージェント for エンジニア
techtree
フリーコンサルタント.jp
リモートビズ
テックストック
CodeClimber
10年後に差がつく、フリーランスエンジニア専門エージェント
クラウドテック
業界トップクラスのリモート案件数
エンジニアルート
エンジニアファクトリー
紹介案件の平均月額76万円
案件ナビ
高額有料案件多数
テクフリ
フリーランスエンジニアで今より年収をあげるなら
ユウクリ
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
-
3.00
- [0件の口コミ]
- 5
- (0)
- 4
- (0)
- 3
- (0)
- 2
- (0)
- 1
- (0)
まだ口コミがありません
この記事の監修者
Junko Ozawa
キャリアコンサルタント/Webライター
フリーランスのキャリアコンサルタントとして「働く」を考える人を応援しています。自己分析のサポート、経歴書の添削、メールカウンセリング、就職・転職に関する記事の執筆。