エンジニアルーム
最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.07
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
対応職種
-
エンジニア
-
対応エリア
-
首都圏
-
公開案件数
-
6504件(2021年6月15日時点)
-
非公開案件数
-
-
-
支払いサイト
-
月末締め翌月20日払い
-
アプリ
-
-
-
マージン率
-
-
エンジニアルーム(Engineer Room)とは、首都圏の案件をメインで取り扱うフリーランスエンジニア向けのエージェントサービスです。
エンジニアルームを運営している株式会社シ・エム・シは平成8年からフリーランスエンジニアの支援を行っており、豊富な支援実績による手厚いサポートが強み。
経験2~3年でも最適な案件を紹介してもらうことが可能です。スキルアップできる案件の紹介もあるので、仕事で経験を積みながら自身の可能性を広げていけるでしょう。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社
株式会社シ・エム・シ
コンピューターシステムのソフトウェア開発支援/企業内システムのコンサルティング支援
東京都中央区
特徴
豊富な支援実績があり信頼できる
エンジニアルームの運営会社は長い歴史のなかで数多くの案件マッチングを成立させており、支援実績が豊富。リピート率84%という高い数字がその信頼度の高さを物語っています。
エンジニアルームは多くの実績があるため、フリーランスとして独立したばかりで不安な人も安心してマッチングを任せられるでしょう。信頼できるエージェントに依頼したい人は、エンジニアルームがおすすめです。
幅広い種類の案件を保有している
エンジニアルームはさまざまな種類の案件を保有していることも特徴です。
システムエンジニアやプログラマーだけでなく、ヘルプデスクやデザイナーの案件も取り扱っています。さらにPMOやプロジェクトリーダーなどのポジションの案件もあるため、今までの経験を活かすことができるでしょう。
さらにフルリモートワークや外国籍可能の案件など多様な働き方のニーズに対応できます。豊富な支援実績から培った分析力と紹介力で、さまざまな案件の中からぴったりの案件をマッチングしてもらえるでしょう。
月末締め翌月20日払いのサイトで報酬を得られる
エンジニアルームの支払いサイトは月末締め翌月20日支払い。業界平均よりも短い支払いサイクルのため、安心して事業を継続できます。
フリーランスエージェントサービスでは、企業によって支払いサイトがバラバラです。中には支払いに2ヵ月ほどかかるケースもあり、せっかく高額案件を見つけてもお金が手元に入るのが先延ばしになることも少なくありません。
またエージェント業界では月末払いや20日払いの場合に手数料が発生することも多いですが、エンジニアルームは手数料を一切取らない点も特徴です。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
登録
-
エンジニアルームを利用したい人は、まずWEB登録から始めましょう。登録に必要な入力項目は以下になります。
【必須】
・氏名
・ふりがな
・年齢
・電話番号
・メールアドレス
・最寄り駅
・保有スキル【任意】
・希望案件名
・希望案件ID
・性別
・希望業務開始日さらに、職務経歴書やスキルシートの添付も必要です。
WEB登録後、株式会社シ・エム・シ本社にて本登録の手続きとなります。本社は東銀座駅から徒歩1分の場所です。
-
STEP 2
面談
-
本登録当日、エンジニアルームのコーディネーターとの面談も行います。スキルや希望についてヒアリングされるため、過不足なく伝えましょう。エンジニアルームは女性コーディネーターが多いため、女性のエンジニアでも安心して利用できます。
面談内容をもとに、条件に合った案件を紹介。希望する案件が見つかったら面接へ進みます。面接はコーディネーターも同行し、面接前の対策もしてくれるため万全の準備を整えて臨みましょう。
-
STEP 3
利用開始
-
面接にてクライアントとの条件に合意したら、就業の契約を締結し就業開始です。就業中もコーディネーターがサポートしてくれるので、不安や問題があったら気軽に相談しましょう。
よくある質問
- 利用料金はかかりますか?
-
エンジニアルームはすべて無料です。登録・面談・案件紹介・就業開始まで無料で利用できるため、独立したばかりでも安心して利用できます。
- 次の案件を紹介してもらえますか?
-
可能です。エンジニアルームでは、案件の終了1ヵ月前から打ち合わせを行い、次の案件を紹介してくれます。
- コーディネーターはどんな人が多いですか?
-
エンジニアルームのコーディネーターは情報力・マッチング力・細やかなケアが強みです。女性のコーディネーターが多く、女性エンジニアでも安心して利用できるよう気を配っています。
類似サービス
レバテックフリーランス
口コミ・評判
Midworks
フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト
ココナラテック
すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイト
Grant Hope
あなたのキャリア形成を全力でサポート!
coyomee
Findy Freelance
Worsta
TECHBRAIN
BTCエージェント for エンジニア
techtree
フリーコンサルタント.jp
リモートビズ
テックストック
CodeClimber
10年後に差がつく、フリーランスエンジニア専門エージェント
クラウドテック
業界トップクラスのリモート案件数
エンジニアルート
エンジニアファクトリー
紹介案件の平均月額76万円
案件ナビ
高額有料案件多数
テクフリ
フリーランスエンジニアで今より年収をあげるなら
ユウクリ
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
-
-
相馬 さやか
5/5- 年齢
- 36歳
- 年収
- 520万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
親身なサポート
登録をしてから割と素早く仕事を紹介してもらえたので助かりましたし、担当の営業の方はとにかく熱心に仕事先を探してもらえたので非常に助かりました。まだ、自身の希望している最適な求人・案件も提案してもらえ、親身なサポートはとても好印象でした。
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。
担当をしてもらえた方は非常に丁寧なサポートをしてもらえましたし、とにかく熱心に自分に合う案件を探して紹介してもらえたので、こちらとしても仕事に対するモチベーションが上がりとても助かりました。
また、自分の希望をここまで細かく丁寧に聞いてもらえたのは初めてでしたし、その希望に答えようと努力をされている気持ちも十分に伝わったので、非常に印象が良かったです。
希望に関しては結構細かく条件を伝えましたが、それでも割りとスピーディーに案件を紹介してもらえましたし、地方の案件は比較的少ないにもかかわらず見付けてもらえたのでとても助かりました。