
レバテックフリーランス
最終更新日 2024.04.24
公開日 2021.09.06
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
対応職種
-
エンジニア
-
対応エリア
-
首都圏(東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県)東海(愛知県)関西(大阪府/兵庫県/京都府)九州(福岡県/長崎県/熊本県/大分県)
-
公開案件数
-
29,416件(2021年8月31日時点)
-
非公開案件数
-
ー
-
支払いサイト
-
月末締め翌月15日支払い
-
アプリ
-
無
-
マージン率
-
非公開
*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
*お客様の声の一部を掲載しています。
IT/WEB業界のエンジニアの募集に特化したエージェントサービスレバテックフリーランス。
高単価の案件が豊富なことで人気があり、YouTubeやSNSでの広告を目にすることも多く、知名度の高いフリーランスエージェントの1つです。
15年以上の運営実績を持ち、長年愛されているだけでなく、フリーランスエンジニアの収入を支え続けています。
エンジニアとしての開発実績さえあれば、案件は獲得しやすいため、フリーランスエンジニアになりたての方にもオススメです。
口コミ・評判ピックアップ
-
-
まこと
4/5
37歳でも仕事をもらえた!
-
-
4/5
使いやすいサービス
-
-
3/5
安心して仕事を探せる
-
-
5/5
次の日には案件を紹介してもらえた
提供会社

レバテック株式会社
システムエンジニアリング事業/IT・Web領域における人材紹介事業
東京都渋谷区
特徴

高単価の案件が豊富
レバテックフリーランスの特徴といえば、高単価案件の豊富さ。
常時1,100件以上の案件を保有しており、年間100,000件以上を紹介しているそう。またその案件は企業直請けが多いため、高単価のものも珍しくありません。
企業直請けだとマージン(手数料)が低く済むため、フリーランスの取り分が多くなるのです。
支払いサイトが業界最速
レバテックフリーランスは月末締めで翌月15日に報酬が支払われます。この支払いサイトは業界最速レベル。この業界の大手だからこそできることなのです。
40日や60日など支払いサイトが60日以上のところも多いなか、高単価の案件で支払いサイトも短いとは、金銭面で不安定になりやすいフリーランスにとっては助かりますよね。
サポートが手厚い

レバテックフリーランスでは担当コンサルタントが案件紹介から参画後までサポートを行ってくれます。主なサポートは以下の通り。
・案件紹介
・キャリアカウンセリング
・企業との商談設定
・商談への同行
・交渉代行
・契約手続き
・参画中のフォロー
・契約更新手続き
コンサルタントのサポートだけでなく、レバテックフリーランスを通して参画するとフリーランスのための福利厚生パッケージ『レバテックケア』が利用できます。

利用までの流れ
-
STEP 1
WEB上で登録する
-
まずはレバテックフリーランスの「無料会員登録」から必要事項を入力し、会員登録します。
入力する項目に難しいものはなく、以下のような流れで登録できました。
1.希望の働き方を選択する(任意)
フリーランス・派遣・正社員・まだ検討中の4つから、希望の働き方を選択します。この項目は任意なので、スキップすることも可能です。
2.生年月日・氏名・電話番号・メールアドレスを入力する(必須)
続いて、生年月日・氏名・電話番号・メールアドレスを入力します。この4つの項目は必須項目です。
登録前に出てくる確認画面には申し込みに関する注意事項が記載されています。しっかりと確認しておきましょう。
-
STEP 2
カウンセリングを受ける
-
登録が完了したら次は、IT業界の最新情報に熟知し、技術面の知識も豊富なテクニカルカウンセラーからカウンセリングです。
以前は対面で行っていましたが、2021年4月現在では世間的にリモートワークが主流となってきたため、オンラインでのカウンセリングになっているそうです。
カウンセリングでは登録時に入力した内容に基づいてスキルや経験、キャリアプランの希望などより詳しくヒアリングされます。カウンセラーはその内容に基づいて案件を探してくれるのです。
また、カウンセリングではキャリアパスやフリーランスとしての手続きの悩みも聞いてもらえます。
-
STEP 3
案件に申し込む
-
カウンセリングに基づいてカウンセラーから紹介された案件の中から特に希望に沿う案件を選び、申し込みます。
そのあとの企業との商談設定やスケジュール調整はレバテックが代行。商談には専任の担当者が同行してくれるので、参画までの流れも安心です。
-
STEP 4
参画をスタートする
-
無事参画が決まった後も、レバテックフリーランスのサポートは続きます。参画後も担当者が定期的にコミュニケーションをとって相談にのってくれるのです。
また契約更新の手続きはもちろん、契約終了後の新たな案件の提案もしてくれます。不安定なフリーランスにとっては嬉しいですよね。
よくある質問
- レバテックフリーランスは断られる?
-
登録は誰でもできますが、求人を紹介してもらえないことはあるでしょう。
経験やスキルを積んだハイレベルのエンジニア向けの案件が多いため、未経験やスキルが少ない人は案件を紹介してもらえないことがあるのです。
登録してみても求人が紹介してもらえなかった場合は、あなたのスキル・経験に見合ったフリーランスエージェントを利用しましょう。
レバテックフリーランスに断られたからといって、フリーランスとしての道が閉ざされたわけではありません。レバテックフリーランスとの相性が合わなかっただけなのです。
- レバテックフリーランスの報酬の支払いサイクルは?
-
レバテックフリーランスの標準支払いサイクルは、月末締め・翌月15日支払いです。
ほかのエージェントサービスでは翌月20日支払いや翌月末支払いが多いなか、レバテックフリーランスの支払いサイクルはとても早いと評価されています。
ただし案件により異なる場合があるため、参画時に確認するようにしましょう。
- どんな言語を取り扱っている?
-
主に取り扱っている言語は以下のとおりです。
・Java
・PHP
・Python
・Ruby
・AWS
・COBOL
・VBA
・C#
・JavaScript
・Swift
・C++
・Rails幅広い言語に対応していますよ!
類似サービス

Midworks
フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト

ココナラテック
すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイト

Grant Hope
あなたのキャリア形成を全力でサポート!

coyomee

Findy Freelance

Worsta

TECHBRAIN

BTCエージェント for エンジニア

techtree

フリーコンサルタント.jp

リモートビズ

テックストック

CodeClimber
10年後に差がつく、フリーランスエンジニア専門エージェント

クラウドテック
業界トップクラスのリモート案件数

エンジニアルート

エンジニアファクトリー
紹介案件の平均月額76万円

案件ナビ
高額有料案件多数

テクフリ
フリーランスエンジニアで今より年収をあげるなら

ユウクリ

IT求人ナビ フリーランス
評判・口コミ
-
-
えがしら
5/5- 年齢
- 36歳
- 年収
- 550万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
有名なレバテックです
有名なレバテックのフリーランスサイトです。 最近はフリーランスで働く人が多いのですが、私としては自分になかなかのスキルや今までのキャリアがないと厳しい世界だなと思いました。スキルが必要な分、一つ一つの案件の金額は高いのですが、仕事も首都圏に集中しており見た感じだと在宅でできる仕事があまりありませんでした。レバテックさんの企業努力によりマージンも抑えられているので、ワーカーの我々にもお金が結構回ってくるところがいいです。私自身の事も色々とカウンセリングしてくれたので、自己評価をできてよかったです。
-
-
takashi02
2/5- 年齢
- 28歳
- 年収
- 200万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
エンジニアを目指すなら
フリーランスのエンジニアを目指すならおすすめかなと思います。エンジニアに必要な知識があれば助けになるかなと思います。さらに、仕事はたくさんあります。よって、求人数が多いのでフリーランスでエンジニアをするなら安定するかなと思います。ですが、スキルがあれば助けになりますが、ないとフリーランスでもそこまで稼げずに終わってしまう可能性があるのでそこは残念です。もう少しハードルが低かったらより使いやすくなるかなと感じます。登録料がかからないのでそこは良いかなと感じました。登録自体も非常に簡単なので良いです。
-
-
나나
5/5- 年齢
- 25歳
- 年収
- 350万円
- 業界
- 不動産建設/整備系
良い
最近はコロナが終息してきたが、コロナが流行って対面が嫌だという人も出てきたと思う。その中でリモートを出来るというのはそういう心配がある人にとっていいと思った。。
-
-
MACファン
5/5- 年齢
- 36歳
- 年収
- 400万円
- 業界
- 小売/流通/商社系
次の日には案件を紹介してもらえた
案件紹介は非常に迅速で次の日には提示されましたし、契約後もサポートは手厚く非常に丁寧で良かったです。また、人当たりが優しく穏やかな方が多かったので、自身としても大変リラックスでき良かったです。
-
-
ももこ
4/5- 年齢
- 29歳
- 年収
- 400万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
使いやすいサービス
フリーランスという働き方に対して理解のある企業が数多く登録されています。
また、エージェントの方も柔軟に対応をしてくれるので、求めている企業の話や条件について気軽に聞くことが出来るため、とんとん拍子で決まりました。
-
-
小林 まい
3/5- 年齢
- 28歳
- 年収
- 400万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
安心して仕事を探せる
担当のコーディネーターがついてくれるので何でも相談できて安心して仕事を探すことができた。仕事内容についても細かいことまで教えてくれるのでとても参考になった。
しかし、ライター系の求人が少なかった。
-
-
まこと
4/5- 年齢
- 32歳
- 年収
- 660万円
- 業界
- IT/通信/インターネット系
37歳でも仕事をもらえた!
スキルや経験があまり無い状態でスキルシートや登録、ヒヤリングをやって頂いたのですが、37歳でアプリケーションの開発やバックエンドエンジニアなどのお仕事を頂けたので、良い評価にしました。
スキルや経験があまり無い状態でスキルシートや登録、ヒヤリングをやって頂いたのですが、37歳でアプリケーションの開発やバックエンドエンジニアなどのお仕事を頂けたので、良い評価にしました。