FollowMe for フリーランス
フォローミーフォーフリーランス
最終更新日 2023.08.21
公開日 2021.09.12
-
利用料
-
無料
-
総合型/特化型
-
特化型
-
対応職種
-
IT系/Web系
-
対応エリア
-
-
-
公開案件数
-
325件(2021年7月時点)
-
非公開案件数
-
-
-
支払いサイト
-
-
-
アプリ
-
-
-
マージン率
-
-
FollowMe forフリーランスは、IT・Web系案件を中心に扱うフリーランス向けのエージェント型案件紹介サービス。
運営する株式会社エイプリルナイツは、社員の約9割がゲーマーです。「ゲーマーが活躍できる社会創り」をビジョンに掲げ、ゲーマーのニーズに対応するさまざまなサービスを展開。
ゲーム好きな社会人のためのコミュニケーションツール開発から、Webシステムの制作、オウンドメディアの運営など、手掛ける事業は多岐にわたります。
そんな株式会社エイプリルナイツが、培ってきたノウハウ・IT企業間のつながりを活かし、立ち上げたのがFollowMe forフリーランス。エンジニアやクリエイター、デザイナーなど、IT・Web系スキルをもつフリーランスをサポートします。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社
株式会社エイプリルナイツ
人材ソリューション事業
東京都江東区
特徴
週2~3日案件やフレックス案件が多数
FollowMe forフリーランスには、週2~3日案件のほかに自分で業務時間を調整できるフレックス案件が多数あります。
ゲーマーを全面的に応援している株式会社エイプリルナイツでは、「忙しくてゲームができない」というフリーランスの悩みを無くすべく、プライベートと仕事を両立しやすい案件を重視しているのです。
ワークバランスを大切にしながら収入を得ていきたいフリーランスにとって、まさに理想的なエージェントといえるでしょう。
報酬面も徹底サポート
高額報酬の案件がほしいフリーランスにとっても、FollowMe forフリーランスは心強いエージェントです。
FollowMe forフリーランスに掲載されている求人案件の中には、報酬額に「スキル見合い」と記載されているものもあります。このような案件は、専任の担当営業がクライアントに対し単価交渉をサポート。
あらかじめ単価が記載されている案件でも、スキルによって交渉は可能です。働き方だけでなく、報酬額も満足できる理想的な案件が受注できます。
福利厚生が充実
フリーランスにとって大きな悩みとなるのが税金関連です。
FollowMe forフリーランスは、福利厚生のひとつとして税理士紹介を行っています。確定申告や決算に不安を抱えるフリーランスはぜひ相談をしましょう。
また、スキルシート添削や面談対策も万全。クライアントとの面談にも安心して臨めます。さらに、ゲーム事業を展開する企業が運営しているサービスということもあり、ゲーム分野の福利厚生も充実。
ゲーマーフリーランスの交流会やゲーム企業対抗戦への参加など、ゲーム好きにとってはたまらないコンテンツも用意されています。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
登録
-
ホームページの「30秒かんたん登録」をクリックします。
・氏名
・メールアドレス
・電話番号
・生年月日
上記を入力し、「登録」をクリック。任意でスキルシートも添付できます。
-
STEP 2
面談
-
登録から3日以内に担当者から連絡があります。
連絡があったのち、面談へ。面談では、スキルや希望のヒアリングが行われます。面談でのヒアリング内容をもとに希望に沿った案件が紹介されます。
-
STEP 3
利用開始
-
希望に合った案件があれば、企業との面談へと進みます。担当者同席のもと企業と商談して契約し、案件参画となります。
よくある質問
- 業務未経験でも利用できる?
-
業務未経験でのサービス利用の可否について、ホームページ上には記載されていませんでした。
スキルは持っているけれども業務未経験という場合は、その旨も面談時に伝えたうえで相談してみましょう。
- フリーランス検討中でも利用できる?
-
現時点ではフリーランスでなく、今後フリーランスを検討している人も、FollowMe forフリーランスの利用は可能です。
フリーランス検討中の方に対しては、「フリーランスになるために必要なこと」「フリーランスになるうえで不安なこと」「フリーランスになったあとのお金のこと」などに関する相談会も行っています。
まずは相談し、不安点を解消しましょう。
- 参画後のサポートもあるの?
-
FollowMe forフリーランスは、参画後の登録者も徹底サポート。定期的にランチミーティングを設け、当初の案件と実際に参画したあとの案件に差異がないかなど、担当者が状況をヒアリングします。
もし差異があった場合は、別のプロジェクトを紹介してもらうことも可能。そのほかにも稼働中の困りごと、相談ごともいつでも相談できます。
契約期間完了後の次回案件についても紹介してもらえるため、継続的な案件受注も可能です。
類似サービス
レバテックフリーランス
口コミ・評判
Midworks
フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト
ココナラテック
すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイト
Grant Hope
あなたのキャリア形成を全力でサポート!
coyomee
Findy Freelance
Worsta
TECHBRAIN
BTCエージェント for エンジニア
techtree
フリーコンサルタント.jp
リモートビズ
テックストック
CodeClimber
10年後に差がつく、フリーランスエンジニア専門エージェント
クラウドテック
業界トップクラスのリモート案件数
エンジニアルート
エンジニアファクトリー
紹介案件の平均月額76万円
案件ナビ
高額有料案件多数
テクフリ
フリーランスエンジニアで今より年収をあげるなら
ユウクリ
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
-
3.00
- [0件の口コミ]
- 5
- (0)
- 4
- (0)
- 3
- (0)
- 2
- (0)
- 1
- (0)
まだ口コミがありません
この記事の監修者
みんなのキャリア
『みんなのキャリア』ディレクター
株式会社エージェント『みんなのキャリア』編集ディレクター。福島県出身。文章を書くことと広告が好き。趣味は筋トレとバスケ。