PRO WORKS
プロワークス
最終更新日 2023.08.22
公開日 2021.08.27
-
利用料
-
無料
-
対応職種
-
ー
-
対応エリア
-
東京/神奈川
-
公開案件数
-
ー
-
非公開案件数
-
ー
-
支払いサイト
-
月末締め翌月末支払い
-
マージン率
-
無料
PRO WORKS(プロワークス)とは2019年に正式リリースされた新しいフリーランス向けエージェント。主にエンジニア・デザイナー・マーケターなどIT・Web系のフリーランス向け案件紹介サービスです。
「フリーランスの価値を高める」とホームページに掲げているように、PRO WORKSはフリーランスの不安を解消するサポート体制が特徴。
「メンター」と呼ばれる担当者の手厚いサポートに加え、業界初のフリーランスでもボーナスが支給される制度や手厚い補償を提供。契約の条件によっては設備準備費用の負担もあります。
まだ評判も口コミも少ない新しいサービスなので、詳細については登録後のカウンセリングで問い合わせてみましょう。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
提供会社
株式会社nanaku
ITサービス
東京都品川区
特徴
非公開案件・高単価案件が多い
PRO WORKSは直請けの案件が多いため、高単価の案件を紹介できます。ただし単価が高いということは求めるスキル・経験値も高く、競争率も高い可能性があるでしょう。
また、大手企業からスタートアップまで幅広い企業のエンジニア、デザイナー、マーケター向けの案件や他社にはない非公開案件を多数扱っています。
ボーナス・準備金が支給される
PRO WORKSは初回案件の契約完了時点で設備準備費用として最大10万円が支給されます。(金額は稼働日数によって変動あり)また案件開始から受注6カ月ごとにボーナスも。
フリーランスであってもボーナスの支給があるのは非常に嬉しいメリットですね。他のサービスにはないPRO WORKSならではの魅力と言えるでしょう。
安心のサポートが受けられる
登録後、IT・Web業界に精通したメンターがマッチングの精度を高めるためにカウンセリングを実施します。そこで希望をしっかり把握した上で案件の提案、クライアントとの単価の交渉、面接同行などのサポートをしてくれます。営業や交渉の苦手な方にとっては安心ですね。
また、運営会社や他社提携サービスを無料または特別料金で利用できると仕事以外の生活を充実させるための福利厚生が整っています。ただし、詳しいサービス内容は公開されていませんでした。
\その他サービスと比較したい方はこちら/
利用までの流れ
-
STEP 1
Web上で登録する
-
まずはPRO WORKS公式ホームページの「無料で登録」または「無料でサービスを始める」ボタンを押し、登録を開始しましょう。
-
STEP 2
基本項目を入力する
-
基本項目を入力する画面になるので、必要事項を入力します。ここまで入力し、利用規約・個人情報取扱規約に同意してから、最後に「内容を確認して登録する」ボタンを押しましょう。これで登録は完了です。1分くらいで簡単に登録ができます。
-
STEP 3
現在は登録停止?
-
登録が完了したら、次にメンターとの面談日程を調整するはずですが、現在はエラー画面が出てしまいます。
本来であれば、メンターとの面談後に、希望に沿った仕事を提案してもらい、マッチングすれば仕事開始です。一時的な利用停止なのか、理由についても情報を探すことができませんでした。今後も新たに利用登録することができるのか、定期的に確認する必要があります。
よくある質問
- 口コミが少ないのはなぜ?
-
2019年にスタートしたばかりの新しいサービスのため、良い口コミも悪い口コミもほとんど見当たりませんでした。
しかし、スタートアップだからこそ、他の大手サービスにはない珍しい案件や思いがけない案件を抱えている可能性もあります。他のサービスと併用するのが良いでしょう。
- 自分で案件を検索できる?
-
PRO WORKSでは案件数は非公開で、どのような案件があるのかもメンター経由でしか探すことができません。メンターとの面談の際に希望を伝え、どういった案件があるか、具体的に確認しましょう。
- メンターとの面談はどんな感じ?
-
メンターとの面談は基本的にはオンラインです。事務所に出向くといった手間や時間は必要なく、気軽に相談できるでしょう。メンターはクライアントとフリーランスとのミスマッチを防ぐため、業界の知識の豊富な人材が配置されています。
また、面談完了するとAmazonのギフトカード3,000円分がもらえるといった情報も。先着順とのことなので現在は確認が必要です。
類似サービス
レバテックフリーランス
口コミ・評判
Midworks
フリーランスエンジニアのための求人・案件サイト
ココナラテック
すべてのエンジニアを自由にする案件・求人サイト
Grant Hope
あなたのキャリア形成を全力でサポート!
coyomee
Findy Freelance
Worsta
TECHBRAIN
BTCエージェント for エンジニア
techtree
フリーコンサルタント.jp
リモートビズ
テックストック
CodeClimber
10年後に差がつく、フリーランスエンジニア専門エージェント
クラウドテック
業界トップクラスのリモート案件数
エンジニアルート
エンジニアファクトリー
紹介案件の平均月額76万円
案件ナビ
高額有料案件多数
テクフリ
フリーランスエンジニアで今より年収をあげるなら
ユウクリ
\その他サービスと比較したい方はこちら/
評判・口コミ
-
-
イギー
4/5- 年齢
- age_30歳
- 年収
- 350万円
- 業界
- メーカー/製造系
手厚いサポート
エンジニア、デザイナー、マーケターさん向けのサービス。最近公開案件が増えてきた模様。メンターとなってくれる人も良い人で、自分に合った仕事が見つかりました。簡単登録で自分の都合にあった働き方ができます。
この記事の監修者
Junko Ozawa
キャリアコンサルタント/Webライター
フリーランスのキャリアコンサルタントとして「働く」を考える人を応援しています。自己分析のサポート、経歴書の添削、メールカウンセリング、就職・転職に関する記事の執筆。
利用には最低で1年以上の実務経験が必要なので注意が必要です。また在宅やリモートワーク可能な案件も少ないの物足りない印象を受けましたし、週2日~3日稼働などの案件も同じく少ないので、個人的には利便性はあまり良くないかなと思いました。